しーまブログ 学生・サークル・部活奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年11月30日

みずときもん?の答え

昨日息子からの質問
みずときもん答え

昨日ゴールデンを見た息子が

「おとうさんみずときもんっち何?」
ということから始まりました。

みず=水
と=戸
き=黄
もん=門

だそうです。
  

Posted by キャプテンウソップ at 17:20Comments(2)

2010年11月29日

みずときもん?

みなさまがたへ

我が家のボーズからの問題です。

「みずときもん」ってわかりますか?

答えがわかったらコメントくださ~い




さてさて

え~と今日は、子供っちの持久走がありました。

私は仕事だったので、見れませんでした。

ちょうど外出する機会があったので

見に行ったら

子供たちが走っていました。







しかし、うちの子たちはすでに終わっていました。

「アッチャ~」

ふと見たら



酒を飲んだら
飲まれるちっちゃ~いおっちゃんが監督のように腕組みして立っていました~

さてさて先ほどの回答は

明日で~す。  

Posted by キャプテンウソップ at 21:24Comments(2)キャラクター

2010年11月28日

瀬戸内ライオンズクラブ杯

昨日は、瀬戸内ライオンズクラブ杯の少年野球大会がありました。
AM7:00に伊津部小学校を出発icon139

写真を撮ろうと思ったら、
ピピピ充電ぎれ~icon15でした。

開会式の様子を携帯で「カシャicon45




試合のほうは、龍郷野球スポーツ少年団さんと対戦しました。
いい選手がそろっていて強いけど、今回はそこそこチャンスがあると思います。

今日は、伊津部のカワイイ応援団も来てくれました。


試合開始です。
「プレイボールicon50
ウチのエースTAISEIは
初回から絶好調icon140
5回のツーアウトまで、ノーヒットピッチング

龍郷のエースASA君もランナーを背負いながらも
何度もいい守備のカバー(バックアップ)から
3塁まで行かせても得点を許しません。

最終回の龍郷の攻撃です。
ツーアウト2塁から
6番のATARI君にセンターオーバーを打たれてしまいました。
龍郷に1点を与えてしまいました。

結果は、その1点にまたもや泣かされてicon133しまいました。

残念です。

しかし、昨日の試合はいつも出来なかったことが
良くできていたと思います。
出ている選手の「動き」や「声」や「攻守交替の時の駆け足」
ベンチの選手の「応援」や「バックアップ」

次の大会が待ち遠しいです。
次こそは…icon09

さて、帰るときに古仁屋の美味しいジェラート屋さんで




さらに、車の中で

グッタリのAOIです。face02

来週は、5年生大会です。
気張れよ~  

Posted by キャプテンウソップ at 08:11Comments(2)野球

2010年11月25日

さいさい

昨夜は、さいさいicon64に行きました。


出てきた料理がとてもおいしかったです。
見た目もよくおいしそうだったのでこんな感じです。

豚足と野菜の煮込み


赤ウルメともずく


ガーリックチャーハン


カルパッチョ


ゴーヤチャンプル


かぶとやき


デザート


どれもこれもおいしくいただきました。
また、行きま-すicon109  


Posted by キャプテンウソップ at 12:54Comments(0)

2010年11月24日

ミクロマン

先日の練習日

SO-KIにキャッチャーをやらせてみた。




まるで、レガースが動いているみたいだ。

つい「ミクロマン」って言ってしまった。

  

Posted by キャプテンウソップ at 22:59Comments(0)野球

2010年11月22日

だめだこりゃ

昨日の練習試合に続き
今日も練習試合開始
VS小湊ファイターズさんです。
小湊の選手たちは、元気がよく挨拶もしっかり出来る子たちです。
試合開始時点では、グラウンドに水たまりもなく試合開始です。

伊津部の先発ピッチャーはRYO-TA
今日のRYO-TAは調子がよく小湊の攻撃無得点で抑えました。

初回、伊津部の攻撃
スクイズで先取点~伊津部の打線も調子がよく

そのまま2回以降もいい感じですが

3回から雨がポツポツicon58と降ってきました。

4回に入った時にポツポツicon58~ザーザーicon54とグラウンドにも水たまりが

一時中断してとりあえず4回の表・裏までしましたが

いかりやさん風に
「だめだこりゃ~」

ってな感じで中止になっちゃいました。

さあ今度の週末は瀬戸内ライオンズクラブ杯です。
清水グラウンドでの試合なのでicon173朝が早いicon149ぞ~

最近、野村克也さんの本にハマっています。
今日は「野村再生工場」どぇす。(一文を紹介)
心が変われば態度が変わる、
態度が変われば行動が変わる、
行動が変われば習慣が変わる、
習慣が変われば人格が変わる、
人格が変われば運命が変わる、
運命が変われば人生が変わる。

素晴らしいです。
また、紹介しますね~  


Posted by キャプテンウソップ at 00:41Comments(2)練習

2010年11月20日

練習試合(笠利ファイターズ)

今日は、昨夜の雨icon53のためにグラウンドがビッショリ

選手も保護者もグラウンド整備icon148です。

ようやく落ち着いたので練習試合開始です。

伊津部の先発投手は、キャプテンのTAISEI

今日は絶好調です。

7回まで完封でした。

試合結果は4-0で伊津部の勝利

第2試合は、伊津部は継投です。
NAGATO⇒YU-TO⇒RYO-TA
先発のNAGATOがファーボールとエラーで1失点
2番手のYU-TOがファーボールとエラーで3失点しましたが






試合結果は6-4で伊津部の勝利でした。
試合途中から天気も良くなり暑かったですね~
それと、伊津部野球OBのボランティアで試合もスムーズにできました。
ありがとう
icon183
icon183
icon183
icon183
icon183
icon183
icon183
icon183
icon183
icon183

明日も練習試合です。

晴れるicon51といいなあ  

Posted by キャプテンウソップ at 17:49Comments(0)野球

2010年11月19日

ボジョレー

我が家は超ミーハーな家族なので

妻がボジョレ-・ヌーボーをM川酒店で買ってきました。

夕食に大人は、ワイン・子どもたちは、ぶどうジュースがでました。

ブログに乗せらんばっち思って撮影「カシャicon45



わがママ娘が自分を撮影してると思ったみたいだったので
もう一枚「カシャicon45

久しぶりのワインに酔いしれました。

話は変わりますが、
昨日の子どもたちの練習のあと父ちゃんたちで話をしていたら
少し?(とっても)天然が入っているTさんが
「おい・明日は持久走大会ね?」っちたずねてきた

すかさず監督が
「そうそう明日が持久走大会ど~」

するとTさんが
「またまた~」と

ちなみに持久走大会は来週の25日ですよ~

このTさんには前歴があります。

それは、昨年?それとも一昨年だったけ
k会長さんとTさんのやり取りで

Tさんがk会長に「今度の運動会はいつ?」とたずねたら
さすがお茶目なk会長「今度の日曜日じゃがね~そんなのも知らんわけ~」

それをTさんは信じて
なんと翌週の日曜日が運動会当日なのに

k会長の言葉をうのみにして
なんと一週間前に弁当を準備して学校に行ったら誰もいなかったそうです。

さすがTさんというべきか、

さすがk会長というべきか、恐るべしです。  

Posted by キャプテンウソップ at 13:09Comments(4)家族

2010年11月17日

こうじゅん

先日のことです。
鹿児島での大会遠征でホテルからグラウンドまで、
子供たちといっしょに歩いて向かっていた時の話です。

後ろのほうから、陸上競技用の短いパンツをはいた
70~80歳代のおじいちゃんが
ジョギングicon16しながら
こっちの列を抜いていきました。

子供たちが元気よく
「おはようございま~す」と
挨拶をすると
嬉しそうに走って行きました。

おじいちゃんのふくらはぎは
ものすごく筋肉りゅうりゅうです。

その時に
YO-TAROがひと言
「コーチ、あのおじさん絶対に皇潤飲んでいるよ」

さすがYO-TARO考えることが違う



すると5年生のKO-MEIが
「あの人がヒアルロンさん?」



皇潤というのも可笑しかったけど

ヒアルロンという名前と考えているのも面白いなあicon137


さてCMでの八千草薫さんの若かりし頃です。


とてもカワイイですね~icon06  

Posted by キャプテンウソップ at 21:28Comments(2)選手紹介

2010年11月16日

キン肉マン

昨日、小学校に行ったら

息子の友達が近くに寄ってきて
ポケットにマジックが入っているのを気づいて
「YU-NOSHINの父ちゃん~そのペンでおデコにっち書いて」と
あんまりしつこく言うもんだから


書いてicon174あげました。

おもしろい「やっちゃ」やあ  

Posted by キャプテンウソップ at 12:59Comments(4)キャラクター

2010年11月15日

スーパーキャッチ

昨日のGoing!見ました。

広島カープの赤松選手と


天谷選手のホームランボールキャッチ






本当にすごいっスface08
子供たちが真似しそうface02  

Posted by キャプテンウソップ at 22:55Comments(2)プロ野球選手

2010年11月15日

「こん・ちわ(魂知和)」

以前、スポーツ紙で沖縄の興南高校野球部のことが書いてありました。

その野球部のグラウンドに取材に行ったらicon46
選手の皆さんが

「こん・ちわ~」と挨拶をするそうです。
今どき、「こん・ちわ~」とはと取材した記者は思ったそうですが
後ほど監督から、

『魂知和』は、『こん・ち・わ』と読みます。
飾りけがなく、まじめで、心が強く身体が健康なこと.
「魂」は、物事に取り組む時は、魂を込めること。
「知」は、知識を広めること。
「和」は、仲間との共和、信頼、協力のこと。
魂知和・・・広くて強くて豊かな優しい 魂(心)と 知(知恵)と 和(輪)を育て、
お互い助け合い協力していこうという意味をこめた挨拶だそうです。

ここには、雨の日icon54にもカッパを着て、グラウンドで練習をするそうです。

監督が以前いた北海道では、雪の中でカッパと雨靴で練習をしたそうです。
雪の上を、雨靴では足元が滑るし、ノックの打球も威力が増して
イレギュラーなんて当たり前だそうです。

北海道にいた時代に考えた雪の中のトレーニング法
足元はおぼつかないけれど 足腰が強くなると。

だから、梅雨の時期は、雨よもっと降れと思っているようです。
監督は、子供たちに「逆境と友達になれ」と指導している。とのことでした。


話は変わりますが、
先日より開催されております
明治神宮鎮座90年記念第41回明治神宮野球大会
高校野球の部

鹿児島実業が先ほど4-1で勝利したようです。
ココクリック→]
次は、大垣日大との対戦です。ガンバレーicon48

文章と関係ありませんが
高校野球の話題を書いていたらこの人が頭に浮かびましたので
写真↓

  


Posted by キャプテンウソップ at 10:57Comments(1)野球

2010年11月14日

4年生ピッチャー

icon137昨日の練習試合(VS住用)で
1試合目の伊津部のピッチャーをした
NAGATO(4年)
最近、メキメキと「力icon48」が付いてきている

一応4年生ということもあり
監督もある程度球数の制限をしているが
球に勢いはもちろん制球もいい









本当に楽しみな選手です。

後ろのTさんのタオルも気になります。

ちなみにTさん
今日は雨icon54の中で
低学年の指導ありがとうございましたicon109。  

Posted by キャプテンウソップ at 23:12Comments(0)選手紹介

2010年11月13日

練習試合(住用ライオンズ)

今日は、住用ライオンズさんと練習試合をしました。

2試合をしました。

1試合目
伊津部1-2住用

2試合目
住用3-1伊津部
最後は1アウト満塁まできたのに…無得点でした。

住用のピッチャー[SHIOTSU君]将来が楽しみです。





  

Posted by キャプテンウソップ at 14:29Comments(0)練習

2010年11月12日

LL牛乳

「ねえねえ」と今日なぜか職場で牛乳の話題

世代が様々な職員の今日の話題です。

学校給食の牛乳になった。

ちなみにワンが小学校1年生の時

瓶に入った牛乳だったけど

途中から

こんな懐かしの食器に
LL牛乳を入れて飲みましたヨ~

そしたらば、ちょっとだけ年齢が先輩の職員は
「私なんか脱脂粉乳だったよ~すっごく臭くてまずかった~」

さらに、
「僕なんかは、紙パックとか瓶の牛乳でしたけど…」
「ときどき味を変えることができるココアとかバナナ味になる粉も付いてましたけど…」
20才代の職員とは、こんなにも違うの?

学校給食でも、時代によって様々ですね~icon49  

Posted by キャプテンウソップ at 23:35Comments(0)なつかしの

2010年11月12日

朝カレー

以前TVicon60でイチロー選手が
毎朝カレーを食べているという話題がありました。


脳の活性化にもつながるって言うことで楽天のマー君CMの商品も出ちゃいました。


さすがイチロー毎朝カレーをよく食べ続けるなあ~と思っていましたが・・・

それが、[イチローのカレー伝説崩壊iocon195ココクリック]という記事がありました。


記事によると、3年前からイチローの朝食は、

パンとそうめんとのことでした。

たしかに、年齢的にも朝カレーはつらいよね  

Posted by キャプテンウソップ at 13:12Comments(2)プロ野球選手

2010年11月11日

国語の勉強


野球バカの息子が家でicon86勉強をしていた。
国語の文章で一生懸命考えていた。

「だから」・「また」・「けれど」の文章の使い方だった。

答えは、あっているけど

意味がわかっているのか聞いてみた。

父「どうしてこの文章の中に当てはまる言葉を”また”にしたのicon79

息子「なんとなくそんな感じがしたから」

ということで、
どんな時に、「だから」・「また」・「けれど」を使うのか聞いてみた。

「ノーコンだからストライクが入らない」
「ボールを見ていないから、また三振した。」
「打ったけれど、ゆっくり走ったからアウトになった」

確かに使い方はあっているけど、全部野球かいicon42
  

Posted by キャプテンウソップ at 21:54Comments(0)家族

2010年11月10日

身体測定?

先日、娘(1年生)の身体測定の結果が
プリントで配られてきました。

1学期と2学期の身長・体重が書いてありました。

ぱっと見て驚きicon131ました。






1学期の身長110.0㎝・体重111.9㎏

超、巨漢

さらに、2学期の身長16.1㎝・体重16.9㎏

ちっちゃ~


担任の先生おっちょこちょいだなあ~  

Posted by キャプテンウソップ at 21:13Comments(0)家族

2010年11月09日

どっちが好き?

さっき、子供たちと一緒にお風呂に入っていた時のことです。

娘「おとうさん~カエルicon150とクマどっちが好き?」


父「う~んわからんicon79


娘「じゃあお兄ちゃんは?」


息子「・・・クマ?」




娘「えっと~私は、ハムスターとウサギと…」



父&息子「おい・ちがうだろ~icon50


え~
話は変わりますが…
最近ハマっていることがあります。

それは、毎週日曜日の夜11時からの
「霊能力者小田霧響子の嘘」です。



最初は、馬鹿らしい番組だな~と思っていましたが
なんと毎週欠かさずに見ております。

霊能者の時の石原さとみちゃんもいいけど
霊能力者じゃないさとみちゃんもいいっス
  

Posted by キャプテンウソップ at 23:26Comments(0)家族

2010年11月09日

オオゾウムシ

今日、仕事に行ってから
玄関に虫がいた。

大きなゾウムシだった。

職員に
「でっかいゾウムシがいたよ」って言ったら

「ゾウ?・ムシ?」




「だから、ゾウムシ」

「何?それ?写真とって」

ということでゾウムシを撮影







  

Posted by キャプテンウソップ at 20:33Comments(0)