2010年12月16日
冷たい雨です。
今日は、練習日でしたが、
さすがにこの天気
では、連絡はありませんでしたが
野球の練習は中止ですね。
今日みたいに冷たい雨の日には、
車
の中で
中西保志の『最後の雨』の
サビだけ何度も熱唱
して、帰ってきました。
(サビしかわからんから・・・)
あんまり熱唱しすぎて、佐大熊手前のロータリーの裏通りで事故りそうになりました
。
え~と学校の先生から「急性胃腸炎?感染性?
が流行している」とのことでしたよ
みなさんお気をつけくださいね。
手洗い・うがいですね
今日は、早く夕ご飯が終わったら
家族でTSUTAYAにでも行って、DVDをレンタルしてこようかと思っていたのに
残念ながら、息子が夕飯を食べるのに、
ダラダラとしていたので行けませんでした。
(夕ご飯に2時間ですよ~
)
ホントにもう
ちなみに今日見たかったのは『グーニーズ』

ってこれは「グー」のエド・はるみって(グーしかあってないし)
この人どこに行ったんだろう?
で、これ
がグーニーズ

懐かしいなあ
やっぱり明日借りてこよう
さすがにこの天気

野球の練習は中止ですね。

今日みたいに冷たい雨の日には、
車

中西保志の『最後の雨』の
サビだけ何度も熱唱

(サビしかわからんから・・・)
あんまり熱唱しすぎて、佐大熊手前のロータリーの裏通りで事故りそうになりました


え~と学校の先生から「急性胃腸炎?感染性?

みなさんお気をつけくださいね。
手洗い・うがいですね
今日は、早く夕ご飯が終わったら
家族でTSUTAYAにでも行って、DVDをレンタルしてこようかと思っていたのに
残念ながら、息子が夕飯を食べるのに、
ダラダラとしていたので行けませんでした。
(夕ご飯に2時間ですよ~

ホントにもう

ちなみに今日見たかったのは『グーニーズ』

ってこれは「グー」のエド・はるみって(グーしかあってないし)
この人どこに行ったんだろう?
で、これ


懐かしいなあ
やっぱり明日借りてこよう

タグ :中西保志
2010年12月15日
血液ガッタガタ
昨日B型の話題をしたところ、血液型の唄を思い出しました。
『血液ガッタガタ』という唄です。
もともとはバラクーダーという演歌歌手が歌っていたようですが
私世代は、ピンクの電話が『PARTⅡ』を歌っていました。ってピンクの電話って知っています?

歌詞の内容は
血液ガッタガタ 血液ガッタガタ
チーチチッチ チッチッチッチ 血が騒ぐ
血液ガッタガタ 血液ガッタガタ 血が騒ぐ
顔にすぐ出る A型さん 気遣いしてても見栄っぱり
説教大好き A型さん デートしてても シラけます
引っ込み思案で 言い訳上手で ハッキリしなくて 女を怒らせる
嫌いな性格 A型の男
目立ちたがり屋 B型さん おっちょこちょいが 玉に傷
チャラチャラしている B型さん KEEPするのは もうやめて
大胆不敵で ないものねだりで 一言多くて 女を怒らせる
嫌いな性格 B型の男
執念深い O型さん うぬぼれやすくて ミーハーで
口説き上手な O型さん 恐くて 結婚出来ません
負けず嫌いで プライド高くて 気安く触って 女を怒らせる
嫌いな性格 O型の男
二重人格 ABさん 年中 友達募集中 決断鈍いわ ABさん
チクってばかりは もうやめて
クールでドライで 情熱空振り 電話長~くって 女を怒らせる
嫌いな性格 ABの男
『血液ガッタガタ』という唄です。
もともとはバラクーダーという演歌歌手が歌っていたようですが
私世代は、ピンクの電話が『PARTⅡ』を歌っていました。ってピンクの電話って知っています?

歌詞の内容は

血液ガッタガタ 血液ガッタガタ
チーチチッチ チッチッチッチ 血が騒ぐ
血液ガッタガタ 血液ガッタガタ 血が騒ぐ
顔にすぐ出る A型さん 気遣いしてても見栄っぱり
説教大好き A型さん デートしてても シラけます
引っ込み思案で 言い訳上手で ハッキリしなくて 女を怒らせる
嫌いな性格 A型の男
目立ちたがり屋 B型さん おっちょこちょいが 玉に傷
チャラチャラしている B型さん KEEPするのは もうやめて
大胆不敵で ないものねだりで 一言多くて 女を怒らせる
嫌いな性格 B型の男
執念深い O型さん うぬぼれやすくて ミーハーで
口説き上手な O型さん 恐くて 結婚出来ません
負けず嫌いで プライド高くて 気安く触って 女を怒らせる
嫌いな性格 O型の男
二重人格 ABさん 年中 友達募集中 決断鈍いわ ABさん
チクってばかりは もうやめて
クールでドライで 情熱空振り 電話長~くって 女を怒らせる
嫌いな性格 ABの男
2010年12月07日
久々に見た~
今日、仕事をしていたら
職場の先輩が
「この前、実家に行ったときに、大掃除をして棚の中に昔のポチ袋があって、その中に何と」

「伊藤博文さんと岩倉 具視(いわくら ともみ)が入っていたよ~」っち

見せてくれました。
本当に久々に見た。
そういや
お年玉は、アニキ達は、伊藤博文で
ワンは岩倉具視だったな~
職場の先輩が
「この前、実家に行ったときに、大掃除をして棚の中に昔のポチ袋があって、その中に何と」

「伊藤博文さんと岩倉 具視(いわくら ともみ)が入っていたよ~」っち

見せてくれました。
本当に久々に見た。
そういや
お年玉は、アニキ達は、伊藤博文で
ワンは岩倉具視だったな~
2010年11月12日
LL牛乳
「ねえねえ」と今日なぜか職場で牛乳の話題
世代が様々な職員の今日の話題です。
学校給食の牛乳になった。
ちなみにワンが小学校1年生の時
瓶に入った牛乳だったけど
途中から

こんな懐かしの食器に
LL牛乳を入れて飲みましたヨ~
そしたらば、ちょっとだけ年齢が先輩の職員は
「私なんか脱脂粉乳だったよ~すっごく臭くてまずかった~」
さらに、
「僕なんかは、紙パックとか瓶の牛乳でしたけど…」
「ときどき味を変えることができるココアとかバナナ味になる粉も付いてましたけど…」
20才代の職員とは、こんなにも違うの?
学校給食でも、時代によって様々ですね~
世代が様々な職員の今日の話題です。
学校給食の牛乳になった。
ちなみにワンが小学校1年生の時
瓶に入った牛乳だったけど
途中から

こんな懐かしの食器に
LL牛乳を入れて飲みましたヨ~
そしたらば、ちょっとだけ年齢が先輩の職員は
「私なんか脱脂粉乳だったよ~すっごく臭くてまずかった~」
さらに、
「僕なんかは、紙パックとか瓶の牛乳でしたけど…」
「ときどき味を変えることができるココアとかバナナ味になる粉も付いてましたけど…」
20才代の職員とは、こんなにも違うの?
学校給食でも、時代によって様々ですね~

2010年09月09日
モグタン
覚えていますか?
[まんがはじめて物語]
今日のウチの職場では、
「ねえ何色だっけ?」という話題でした。
「黄色じゃない」
「いや水色だよ」
「おいおいピンクだろ」
ちなみにモグタンの色はなあに?ってことでした。

え~伊津部野球の報告です。
土曜日は龍郷との練習試合です。
遅れないようにしましょう!
[まんがはじめて物語]
今日のウチの職場では、
「ねえ何色だっけ?」という話題でした。
「黄色じゃない」
「いや水色だよ」
「おいおいピンクだろ」
ちなみにモグタンの色はなあに?ってことでした。

え~伊津部野球の報告です。
土曜日は龍郷との練習試合です。
遅れないようにしましょう!
2010年06月16日
ピップ
雨がすごいっす
傘
をさしてもびしょぬれでした。
なんだか足
がムレムレ
です。
今日は
仕事も忙しくて
肩もこってきたみたい
こんな時は、
ピップエレキバンがいいんだけどな~
あ~ピップと言えば
昔なつかしCMの
[ダダン]

「ダッダ~ン・ボヨヨン・ボヨヨン」衝撃的だったね~
なんか
さらに肩がこって

キタ~
傘

なんだか足


今日は
仕事も忙しくて
肩もこってきたみたい

こんな時は、
ピップエレキバンがいいんだけどな~
あ~ピップと言えば
昔なつかしCMの
[ダダン]

「ダッダ~ン・ボヨヨン・ボヨヨン」衝撃的だったね~
なんか
さらに肩がこって

キタ~

2010年06月08日
ホウレンソウ
先日、子供と野菜の話をしていた
「やさいおいしくない」って子供が言っています
本当に子供の頃って野菜が苦手なんだよね~
その時ふと思い出したのが
ワンきゃ世代ならわかるっち思うんば

そう「ポパイ」
「ホウレンソウをいっぱい食べたらポパイみたいに強くなるんど~」っち良く言われた気がする。
それを思い出してから
「ホウレンソウ食べたら強くなるど~」っちゅうことで
[ポパイの動画]をアップ
ちなみに
ポパイはホウレンソウの缶詰のキャラクターみたいですよ
「やさいおいしくない」って子供が言っています

本当に子供の頃って野菜が苦手なんだよね~
その時ふと思い出したのが
ワンきゃ世代ならわかるっち思うんば

そう「ポパイ」
「ホウレンソウをいっぱい食べたらポパイみたいに強くなるんど~」っち良く言われた気がする。
それを思い出してから
「ホウレンソウ食べたら強くなるど~」っちゅうことで
[ポパイの動画]をアップ
ちなみに
ポパイはホウレンソウの缶詰のキャラクターみたいですよ

2010年05月28日
どっち派
お菓子の話
「きのこの山」と「たけのこの里」
どっち派ですか?
ちなみに私はどっちといわれれば「たけのこの里」派です。

あの口の中に
あま~く、ほろにが~っぽくいいなあ

って今日はたけのこの里BARをいただきましたのでこんな話題です。
そういや~朝から
あのうわさの白いヘルメットの
K会長がバイクに乗っていたので激写

安全運転

2010年05月25日
この看板懐かしい~
この看板知っていますか?

「今頃~」って感じですが
ワンきゃ世代なら
水戸黄門さまで有名な『かげろうお銀』こと由美かおるさまが、

水戸黄門を卒業するってことを知りました~。

「ちょっと残念

由美かおるさん(59)ってことも驚きだな~
抜群なプロポーション素晴らしい。
ってことで[今日の動画]
野球少年たちには、強烈なので「これくらいで」
2010年04月02日
丸大ハンバーグ
「ハイリーハイリーハイリ・ハイリホ~♪」

昨日のブログ「恐怖の4年生バッター」をうちの子が何回も見たみたいで今日♪~歌っていた
「あのきょじんはどこにいるわけ
」
「どんなにしてコマーシャルをつくったわけ
」
と目をまん丸にして何度もきかれた。
たしかにあのCMは子供の時に見たときは超衝撃的だった!
あと、うちの娘っ子がこのまえアップした動画の「ピンクレディ」のことを「ピンクレデー」と呼んでいる。気になっているらしく何度も何度も繰り返しYouTube動画を見ている。
さて、今日の雨
がひどいので、明日の試合が気になります。
三儀山市民球場で第一試合なので、集合時間は早めの7:20です。
試合結果のいい報告が出来ますように
うちの子たちに、9時に眠るように
布団の中に入っているが、眠ったかな~(明日早く起きれるかな?)
選手の皆さんも夜更かしはだめですよ~

明日は
気張れよ~

昨日のブログ「恐怖の4年生バッター」をうちの子が何回も見たみたいで今日♪~歌っていた
「あのきょじんはどこにいるわけ

「どんなにしてコマーシャルをつくったわけ


と目をまん丸にして何度もきかれた。
たしかにあのCMは子供の時に見たときは超衝撃的だった!
あと、うちの娘っ子がこのまえアップした動画の「ピンクレディ」のことを「ピンクレデー」と呼んでいる。気になっているらしく何度も何度も繰り返しYouTube動画を見ている。
さて、今日の雨


三儀山市民球場で第一試合なので、集合時間は早めの7:20です。
試合結果のいい報告が出来ますように
うちの子たちに、9時に眠るように

選手の皆さんも夜更かしはだめですよ~
明日は

2010年03月31日
8時だよ全員集合
今日は、8時だよ全員集合の番組があった。

さすがだね~と思った。うちの子たちは笑い転げて
・笑いすぎてよだれまで
垂らしている。
ワンきゃは、当時の世代だったので土曜日のゴールデンがいつも楽しみだった。
土曜日は、「まんが日本昔ばなし・クイズダービー・8時だよ全員集合・Gメン75」と楽しい週末だった。
よく親からそんなTV
ばっかり見ていたらアホになるよ
って言われたのを思い出すなぁ
今の子供にも通用するドリフターズって本当にすごいなあ
笑い転げている子供たちを見ているとこっちも楽しくなってくる。
そう言えば、ドリフターズの西遊記「飛べ!孫悟空」っていう人形劇を覚えていますか?
「♪~ニンニキニキニキ・ニンニキニキニキ・ニニンガサンゾー♪~」って歌のヤツですよ。
気になる方はこちら
うわぁ懐かしい~
え~と明日は野球の練習日です。
それと明日から4月・子供たちは、もう進級ですね。
天気が気になりますが、気張れよ~
週末は大会だ。(晴れますように
)

さすがだね~と思った。うちの子たちは笑い転げて


ワンきゃは、当時の世代だったので土曜日のゴールデンがいつも楽しみだった。
土曜日は、「まんが日本昔ばなし・クイズダービー・8時だよ全員集合・Gメン75」と楽しい週末だった。
よく親からそんなTV



今の子供にも通用するドリフターズって本当にすごいなあ
笑い転げている子供たちを見ているとこっちも楽しくなってくる。
そう言えば、ドリフターズの西遊記「飛べ!孫悟空」っていう人形劇を覚えていますか?
「♪~ニンニキニキニキ・ニンニキニキニキ・ニニンガサンゾー♪~」って歌のヤツですよ。
気になる方はこちら
うわぁ懐かしい~
え~と明日は野球の練習日です。
それと明日から4月・子供たちは、もう進級ですね。
天気が気になりますが、気張れよ~

週末は大会だ。(晴れますように

2010年03月22日
激感動

先日のブログで、巨人の星の話題を書いたところ、息子から「だれ~?」ってことで、この方が巨人の星の主役の姉の誰だっけ?・・・って名前が思い出せない確か星・・・(巨人の星ファンの方ごめんなさい

じゃなくて、この時期卒業で島から旅立つ島の若者をドキュメンタリーにしたCMがあったのを知ってます。

是非ご覧あれ~(一人で泣きたいシマッチュは見てください。

さてさて、今日の少年野球の話になりますが、この3連休ありがたいことにとってもいい天気

伊津部野球は3日続けて練習ができました。
昨日に続いて、今日も中学生が来てくれたのでいい練習になりました。
今日は、中学生相手に健闘むなしくたくさん打たれてしまったTAISEIクンをUPします。
いつでも、全力プレーで頑張れよ!
♪♪今日のおまけの一言♪♪
・いつも通りのお約束になってきましたが、我が家の天然ボウズがまたもや、オオボケしました。
子「エンジンしたあとは、声出すのか知っている?」
(威張って妹に説明)
親「そうそう野球の時の守備から帰って来た選手が円陣を組むけど、いいよなあ


子「元気がでてエンジン全開になるからよ~」
親「そ・そうか?

(なんか違うようなあっているような)
え~と今度の木曜日の練習はお休みで~す。