しーまブログ 学生・サークル・部活奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年11月15日

「こん・ちわ(魂知和)」

以前、スポーツ紙で沖縄の興南高校野球部のことが書いてありました。

その野球部のグラウンドに取材に行ったらicon46
選手の皆さんが

「こん・ちわ~」と挨拶をするそうです。
今どき、「こん・ちわ~」とはと取材した記者は思ったそうですが
後ほど監督から、

『魂知和』は、『こん・ち・わ』と読みます。
飾りけがなく、まじめで、心が強く身体が健康なこと.
「魂」は、物事に取り組む時は、魂を込めること。
「知」は、知識を広めること。
「和」は、仲間との共和、信頼、協力のこと。
魂知和・・・広くて強くて豊かな優しい 魂(心)と 知(知恵)と 和(輪)を育て、
お互い助け合い協力していこうという意味をこめた挨拶だそうです。

ここには、雨の日icon54にもカッパを着て、グラウンドで練習をするそうです。

監督が以前いた北海道では、雪の中でカッパと雨靴で練習をしたそうです。
雪の上を、雨靴では足元が滑るし、ノックの打球も威力が増して
イレギュラーなんて当たり前だそうです。

北海道にいた時代に考えた雪の中のトレーニング法
足元はおぼつかないけれど 足腰が強くなると。

だから、梅雨の時期は、雨よもっと降れと思っているようです。
監督は、子供たちに「逆境と友達になれ」と指導している。とのことでした。


話は変わりますが、
先日より開催されております
明治神宮鎮座90年記念第41回明治神宮野球大会
高校野球の部

鹿児島実業が先ほど4-1で勝利したようです。
ココクリック→]
次は、大垣日大との対戦です。ガンバレーicon48

文章と関係ありませんが
高校野球の話題を書いていたらこの人が頭に浮かびましたので
写真↓
「こん・ちわ(魂知和)」



同じカテゴリー(野球)の記事画像
4年生以下合宿!
行ってらっしゃい
練習試合VS龍郷野球SP
今日の試合
野球教室
瀬戸内ライオンズクラブ杯
同じカテゴリー(野球)の記事
 4年生以下合宿! (2011-10-07 20:28)
 行ってらっしゃい (2011-10-06 21:35)
 練習試合VS龍郷野球SP (2011-03-19 13:58)
 今日の試合 (2011-02-20 07:12)
 野球教室 (2011-01-15 13:22)
 瀬戸内ライオンズクラブ杯 (2010-11-28 08:11)

Posted by キャプテンウソップ at 10:57│Comments(1)野球
この記事へのコメント
当店を歓迎して買います
今後同じく当店に多く面倒をみてもらいます
立派なHPが出来上がり、感激&感謝です。
協力は楽しいです
たいへん当店に感謝します
======================【お買得情報】=========================
Posted by 各位はお願いします at 2010年11月15日 11:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「こん・ちわ(魂知和)」
    コメント(1)