2010年11月03日
横浜大洋ホエールズ
島は、ベイスターズで盛り上がっておりますが、
ずっと前のことですけど・・・
ベイスターズ→大洋ホエールズのマリオこと「ポンセ選手」を知っていますか?
横浜の助っ人外人といえばこの人でしょう
口ひげの外人で(まあ阪神にもキーオがいたけど)


カルロスポンセ選手
たしか1988年に巨人の原監督とホームラン争いをして見事ホームラン王になったと思います。
応援歌も覚えていますよ
「バモスポンセ~バモスポンセ~打~て場外へ~」
「バモスポンセ~バモスポンセ~打って場外へ~」
懐かしい
ずっと前のことですけど・・・
ベイスターズ→大洋ホエールズのマリオこと「ポンセ選手」を知っていますか?
横浜の助っ人外人といえばこの人でしょう
口ひげの外人で(まあ阪神にもキーオがいたけど)


カルロスポンセ選手
たしか1988年に巨人の原監督とホームラン争いをして見事ホームラン王になったと思います。
応援歌も覚えていますよ
「バモスポンセ~バモスポンセ~打~て場外へ~」
「バモスポンセ~バモスポンセ~打って場外へ~」
懐かしい
2010年11月03日
10月最後の日曜日
すみません下書きモードで書いていたのでUPが遅れました。
10月30日は、10月最後の日曜日でした。
6年生も、あと少しだな~って思います。
本日は、6年生の投球練習動画をUP(写りが悪いけど・・・パソコンからしか見れません)
ピッチャーRyo-Ta(6年)キャッチャーIbuki(4年)
相変わらず横手投げです。
ピッチャーTaisei(6年)キャッチャーKoumei(5年)
時々荒れるのが気になりますが、球の速さや伸びはとってもいいです。
さて、横浜ベイスターズが来ましたね
ここんところ、災害や火事などでつらいことばかりでしたが、奄美に明るい話題を持ってきました。
さて、三儀山にいったなら、子どもたちが有名選手に釘付けです。
球場も改装されて、とてもきれいです。
あれ~
この人は・・・

k会長でした。
え~と
最近家族でチョウの勉強をしているところで

娘とつかまえた「ツマグロヒョウモン」
ドアについていた


「キンバネチビトリバ」
車の横にいた

「オキナワルリチラシ」
名前を調べたら色々ですな~
あと、練習中に「アサギマダラ」がグラウンドに飛んで
いましたね~
もう飛んできたみたいですね
10月30日は、10月最後の日曜日でした。
6年生も、あと少しだな~って思います。
本日は、6年生の投球練習動画をUP(写りが悪いけど・・・パソコンからしか見れません)
ピッチャーRyo-Ta(6年)キャッチャーIbuki(4年)
相変わらず横手投げです。

ピッチャーTaisei(6年)キャッチャーKoumei(5年)
時々荒れるのが気になりますが、球の速さや伸びはとってもいいです。

さて、横浜ベイスターズが来ましたね
ここんところ、災害や火事などでつらいことばかりでしたが、奄美に明るい話題を持ってきました。
さて、三儀山にいったなら、子どもたちが有名選手に釘付けです。
球場も改装されて、とてもきれいです。
あれ~
この人は・・・

k会長でした。
え~と
最近家族でチョウの勉強をしているところで

娘とつかまえた「ツマグロヒョウモン」
ドアについていた


「キンバネチビトリバ」
車の横にいた

「オキナワルリチラシ」
名前を調べたら色々ですな~
あと、練習中に「アサギマダラ」がグラウンドに飛んで

もう飛んできたみたいですね