しーまブログ 学生・サークル・部活奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年01月24日

名瀬小学校&伊津部小学校交流会

昨日1/23は、名瀬小学校3年生と伊津部小学校3年生との交流会を行いました。icon109

場所は、伊津部小学校の体育館で

名瀬小学校から150人以上の子供・保護者が
伊津部小学校からは100名以上の子供・保護者が集まりました。



この子たちは、小学校を卒業したら
金久中学校で一緒に中学生活をしていくので
早いうちからの交流をしましょうということで
開催しました。

当日は、とても天気icon01よく
暖かい一日でした。icon14

はじめに
レクリェーションで2人組や3人組や5人組を作って、グループ作りをして

ドッジボールをしました。

そのあとは、もちつきをして





お互いの校歌を歌ったり

[校歌を歌う伊津部小の子供たち]


[校歌を歌う名瀬小学校の子供たち]


ゲームで交流をしたり




あっという間に
時間が過ぎました。

年に1回交流をしていきたいと考えております。
子供たちも保護者のみなさんも本当にお疲れ様でした。

  

Posted by キャプテンウソップ at 21:20Comments(2)PTA活動

2010年10月14日

お客さま

昨夜は、PTA関係の打ち合わせで自宅icon25にお客様が来ました。

かわいいお子さんも一緒です。

「だっふんだぁ」



「あぃ~ん」





かわいいですね~癒されますicon76

「昨日は、どこに行ったの?」って聞いたら

「にっぽんまわる」

face02日本丸icon66のことでした。  

Posted by キャプテンウソップ at 10:32Comments(0)PTA活動

2010年10月13日

先ほどまで、

AMAZONマスタ&いずみ先生のところで、ゆっくりしてきました。

以前、ワンのブログで紹介した件のココクリック⇒[WEDDINGBOXティアラ]

本当に、メッチャ面倒見のいいあにょ&ねぇです。


久々に癒されてきました~face02  

Posted by キャプテンウソップ at 00:18Comments(0)PTA活動

2010年10月05日

運動会打ち上げ~

伊津部小学校は、運動会のあとの打ち上げはサンプラicon28というコースが決まっております。

まあ打ち上げ兼反省会みたいなもんです。


この夫婦は正座をしてまで反省しております。


会場は大盛り上がりicon14icon14
でした。


え~と運動会での様子を
息子たちのマスゲームです。
「ROCK調」


それから娘っ子たちのマスゲーム「怪物クン」


とてもかわいかったです。

それから「かけっこ」では一生懸命走った姿がとてもよかったです。


あ~それから
野球部もよかったです。
アイ・マスクバージョン



あと少し危険な野球部です。
  

Posted by キャプテンウソップ at 20:33Comments(0)PTA活動

2010年09月02日

WEDDING BOX ティアラ

先ほどまで伊津部小学校PTAのICHIDA会長さんから
佐大熊町に出来たWEDDINGショップ&アマゾン

「WEDDING BOXティアラ」のお披露目にお呼びいただきましたので
行って来ました。icon16



お店は、外から見たら純白の建物で綺麗でした。
残念ながら夜だったので外観は写せませんでしたが…

お店に到着したら、




伊津部おなじみの先輩方です。

私は、若手の方だったので焼酎の水割り造りにせっせと励んでおりました。



いつもどおり、このお方も絶好調icon14icon14icon14

お店の中はおしゃれなオプションがたくさんです。





仲のいいICHIDA夫妻です。


さて、このお店のお魚さん
体に文字が入っております。


何と書いているでしょうか?

1番icon06のマーク

2番LOVE

3番ティアラと英語で

答えは実物を見に行ってください。  

Posted by キャプテンウソップ at 00:43Comments(0)PTA活動

2010年08月30日

チョウのおはなし

本日9:30より伊津部小学校多目的ホール3Fで

「ちょうのおはなし」を龍郷町の環境教育推進員のM先生にしていただきました。



子供たちも最初はふざけてた子もいましたが



先生の話術にうま~く乗せられて



最後には質問をしていました。face02

話の中でいくつか



伊津部小学校の校舎に描かれているチョウの絵・いったいなんというチョウの名前でしょうか?



チョウの幼虫を驚かせるとヘビの姿を真似する幼虫もいる

など子供の興味をひかせるお話がたくさんありましたョ

また、保護者へのお話もたくさんありました。
とっても良かったです。

これを機会に、あやはぶらの里改修へ活動していきたいと思います。  

Posted by キャプテンウソップ at 12:42Comments(0)PTA活動

2010年08月28日

あやはぶらの里

夏休みもあと少しで終わりですが
伊津部小学校PTAのことを少し報告いたします。

先ほど、環境推進指導員のM先生と伊津部小のナイスファイト先生と3人で伊津部小学校の施設「あやはぶらの里」にいきました。

 

以前は、PTAでかなり力を入れていたようですが
ここ数年で、中に蝶がおりませんでした。
残念です。face09

いたのは、バッタばかりface07
蝶の幼虫が食する葉っぱは、バッタに食べられたり、葉っぱが弱っていたりと
幼虫が育つ環境としては乏しい状況です。
残念ながら蝶はおりませんでした。

しかし、設備としては手を加えることでいい環境になることや
体育館裏には巨大なギョボクもあったりと、とてもいい条件があるようです。

なんとかこの状態から以前の状態に復活しましょうと
伊津部小の子どもたちとPTAで立ち上がろうicon09ということとなりました。


急遽ではございますが、
蝶についてのお話をしていただくこととなりました。
講師の先生は・環境推進指導員・農学博士のMさんです。

時間 8月30日(月)9:30
場所 伊津部小学校多目的ホール3階


伊津部小の関係者(子ども・大人OK)の多くの参加をお待ちしております。


さて、伊津部少年野球団ですが、
今日の練習試合は中止になったようです。

ちなみに紅白戦をしました。この雨の中でよく頑張りました。

ワンは仕事で見にいけませんでした。  

Posted by キャプテンウソップ at 17:22Comments(0)PTA活動

2010年08月06日

プール監視当番























今日は、伊津部小学校 でプール監視当番でした。

子どもたちは、楽しそうに泳いで います。

気持ちよさそうです。



こっちは、暑くて

へばりそう です。
  

Posted by キャプテンウソップ at 17:36Comments(0)PTA活動

2010年06月20日

りある「ジャイアン・コンサート?」


「お~れ~は~、ジャイアン♪~」

ってなわけではありません。


軽トラックが少しかわいそうそうですが、父の日なので高い所にのぼらせてください。
奉仕作業中です。

きょうは、伊津部小PTA奉仕作業日だったので
保護者(じいちゃんばあちゃんもいたっけ)も先生も生徒も一緒に普段出来ない
清掃をしました。

高学年は、校門付近をきれいにしていました。

みなさんご苦労様でした~face02  

Posted by キャプテンウソップ at 14:26Comments(0)PTA活動

2010年06月06日

PTAバレー


シマでは、ほとんどの小・中学校もしていると思います。
PTA親睦の行事
わが伊津部小学校でもPTAバレー大会がありました。icon22

伊津部小学校のバレーは

学年PTA対抗です。icon23

我が家は、1年生と3年生がいるので両方のチームを応援です。

1年生のO会長さんは、全選手を出したいと四苦八苦です。

ちなみにうちは、長男が3年生なので3年から出場


伊津部小学校は学年PTAでTシャツもそろえていい感じでしょう。

応援の様子も


あと
先日3人目のパパになったOHkadoパパも

赤いジャージが似合っていますよ。face02  

Posted by キャプテンウソップ at 20:28Comments(5)PTA活動