しーまブログ 学生・サークル・部活奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年08月15日

「親善試合in伊津部」大会結果

先にお詫びします。
今日の試合の写真がなくて
すみません



本日の大会(親善試合)は、絶好のお天気icon01でした。

大会前に、今日は第3日曜日だったので
みんなで清掃活動icon10です。



熱い中本当にお疲れ様という間もなく


大会1試合目
平松ファイターズVS伊津部野球少年団です。

平松戦では、YU-TO君が先発して、NAGATO⇒TAISEIと継投して失点0といい感じface02

攻撃も相手のミスに助けられて
大量得点で11対0で勝利しました。

第2戦は
笠利ファイターズVS平松ファイターズのダブル・ファイターズ戦でした。


投手戦となり
結果は
2-0と笠利の勝利でした。

第3試合は伊津部VS笠利です。

4月3日の大会で負けていた(大敗した)ので
リベンジです。
[VS笠利(4月)]

先制したのは笠利です。初回にヒット⇒盗塁⇒送りバントのランナーを内野ゴロ(一ゴロ)で1点入れました。その裏1アウト2・3塁から4番YO-TARO、5番NAGATOが続かず無得点

回が動いたのは、4回の笠利の攻撃
先頭バッターの3塁打から2点目が入りました。

その裏
伊津部の攻撃です。
3番TAISEI、4番YO-TAROの連続3塁打と6番RYO-SUKEのスクイズで同点

さらに5回の伊津部の攻撃KOUMEI、RYO-TAをランナーにおいて2番SOUKIのタイムリー3塁打と3番TAISEIの連続タイムリーで一挙3点

しかし、笠利も粘ってその裏3点を返しました。

結果は5対5の同点でした。

得失点の結果で伊津部がAブロックの1位となりました。

その後休憩をした後

Bブロック1位の朝日との決勝戦です。


先制したのは伊津部です。
1番TAISEIのセンターオーバーの2塁打から1点先取

しかし、さすが朝日です。
1番バッターのセンターオーバー(目測誤り)で1点奪われました。

2回以降は、ピッチャーRYOTAの7つの四死球もあり10失点でした。

今まで1日に3試合もした事のない伊津部にとっては
「どの選手も」バテバテでした。

残念ながら、体力負けだな~と思いました。

結果は10対2の大敗でした。

TAISEIだけは一人活躍
この試合も2本の2塁打でした。

本当に今日はみんな頑張りました。
写真がなくてすみません。
また、今度UPしますね~  

Posted by キャプテンウソップ at 18:16Comments(0)野球

2010年08月14日

「親善試合in伊津部」大会


明日8/15は、伊津部少年野球団保護者会会長の独断で
ミニ大会(親善試合)をすることとなりました。


お父さん方へ
今日は夕方5:30より会場作成icon10です。

子どもたちへ
明日は7:30集合ですよicon16  

Posted by キャプテンウソップ at 15:39Comments(0)野球

2010年08月10日

雨の中で頑張りました。

icon12先日の雨の中とってもいい写真を
YAMA元さんから頂きましたのでUPします。

ホントいい写真です。

今日は伊津部の左バッターを紹介します。face02

ATSUTAのバッティング

カッキーン



RYUHO-のバント
超いい感じ
ボールもしっかり跳ねています。



TAISEIが絶好調でした。



大人顔負けのパワー
4番YOTARO-


絶好調と言えば
ワンきゃ世代は中畑清って感じですね。

って中畑清が分からない人に





とっても大好きな選手の一人です。  

Posted by キャプテンウソップ at 22:14Comments(0)野球

2010年08月09日

昨日の試合Ⅱ

icon03昨日の試合

伊津部小学校グラウンドで2・3年生軍団の試合?らしいものをやっていました。

元気いっぱいのKIHOU君




3年生のHIBIKIとYU‐NOSHIN


3年生のAOI


「ホームランを打ったよ」とIBUKI


雨の中とっても頑張りました。icon09  

Posted by キャプテンウソップ at 21:42Comments(0)野球

2010年08月08日

今日の練習試合8/8

今日は、雨icon03⇒晴icon01⇒雨icon03⇒晴icon01⇒雨icon03
と天気がめまぐるしく大忙しicon16です。

今日は平松ファイターズさんと練習試合でした。

あいにくのお天気でしたが、先日の大会の教訓で
少々の雨や水たまりがあっても野球はあるんだってことで


こんな状態でもやりました。

ちなみにこの天気の中で2試合しました。

試合結果は、伊津部の2試合とも勝利でしたが、
雨の中でも両チームの投手共にホント頑張りましたicon09

また、試合の時の写真をYAMA元さんが「撮ったよ~face02」ってことです。
そん時には、また今度UPしますね。icon23  

Posted by キャプテンウソップ at 14:48Comments(0)野球

2010年07月19日

続BBQ

昨日のBBQに行くとき
子どもたちとバスicon18に乗って行きました。

ちょうどカットハスJUNの前です。

バスに荷物を詰め込んでいます。



え~とこの方は会長さんのお友達のAさん

焼き鳥係らしいです。




え~と「あら?icon20

本日は講習会?だったそうです。

帰りのバスの中では
余興がはじまりました。
キャプテンTAISEI君から「巡恋歌(ナガブチ)♪~」

続いてKENTA君が「ドラえもん」
YO-TARO君もまたまた「ドラえもんの絵描き歌」


RYO-TA君が世界のナベアツの3のときにアホになっていました。


今日は、住用ライオンズさんと練習試合です。


ピッチャーのWATARI君とSIOTSU君がいいんだよね~

ウチの子達は、楽しんでいるかな?


結果は、また報告いたしますね。  

Posted by キャプテンウソップ at 12:29Comments(0)野球

2010年07月16日

大高がんばれ~

昨日は、K会長のお店の前を車icon17で通り過ぎようとした時
両手をあげておいでおいで((=icon23=))をしています。

車を止めて
「何?」ち言ったら

「今、大高がチャンス早く見れ~」っちゅうことで

野球観戦icon13

おかげで2点タイムリーの得点シーンを見ることが出来ました。

島の高校がシード高を破るのは昨年もありましたが

とっても嬉しいです。

今日の新聞の1面に

ベスト16進出
いいですね~face02

伊津部少年野球(金久中)出身のH君(1年生)が徳島県大会のチーム紹介に出ていました。
H君の紹介

1年生から背番号ヒトケタって、それも超名門高校
超スゴイな~

がんばれicon09
伊津部少年野球団
先輩たちも頑張っているぞ~

「え~明日は、三角浜の清掃です。」
差し入れicon28大歓迎ですface02。  

Posted by キャプテンウソップ at 15:07Comments(0)野球

2010年06月27日

今日の試合(6/27)

今日は、平松ファイターズさんと練習試合をしました。

ワンは、仕事だったので結果のみ報告を受けました。

1試合目
1番ショートTAISEI
2番セカンドSOUKI⇒RYU-HO
3番ピッチャーRYO-TA
4番キャッチャーYO-TARO
5番センター⇒サードNAGATO
6番サード⇒ファーストRYO‐SUKE
7番ライトAKITO
8番ファーストKOUMEI⇒レフトMOTOJI
9番レフト⇒センターATUTA

平  松 000004/4
伊津部 22064×/11

11-4で伊津部の勝利

2試合目
1番ショートRYO-TA
2番サードRYO‐SUKE
3番ファーストTAISEI
4番キャッチャーYO-TARO
5番センター⇒ピッチャーNAGATO
6番セカンドRYU-HO⇒代打KO-KI⇒守備YU-NOSHIN
7番レフトKENTA⇒MOTOJI⇒IBUKI
8番ライトATUTA
9番ピッチャーYU-TO⇒レフトAKITO

伊津部 510303/12
平  松 001000/1
12対1で伊津部の勝利

本日は、めでたく2試合とも勝利いたしました。

やはり勝つことは嬉しいですが、

やっぱりワンがいないと強いみたいっていうジンクスが始まったかな~face07  

Posted by キャプテンウソップ at 20:03Comments(2)野球

2010年06月13日

何をしているでしょうか?講演&公園



今日は、天気が良かったicon01ので
奄美文化センターまで、伊津部野球少年団は歩いてicon16


宇津木妙子先生の講演を聞きに行きました。



とってもいい話でした。

講演の初めに、先生が
「私は何歳ぐらいにみえますか?」

HIROTOくんが「20歳!」
とリップサービスをしたので、




宇津木先生からプレゼントicon27
「こんな時はどんどん若く言ってネ!face02」と

いただいたのは、



もう少しアップで

「努力は裏切らない!」HIROTOくん良かったね~

ソフトボールとの出会いからオリンピックの話まで
いろんな体験談を話してくれました。


来場者も最後には、

拍手喝さいでした。

帰り道も歩いての帰宅です。

帰りも天気icon01が良かったので、

長浜の公園で水分補給icon11


そしていつの間にか
レクリェーション大会

そして先ほど写真の芝生に
「みんなでダイビング」


今日は、楽しい遠足でした。

MORIさんYAMAMOTOさん最後までお付き合いありがとうございました。

特にMORIさん一緒に歩いて頂きまして
本当に助かりました。

有酸素運動・メタボ予防になりましたね。  

Posted by キャプテンウソップ at 13:53Comments(4)野球

2010年06月05日

今日の試合(6/5)


今日は大会がありました。
この大雨icon03
の中で・・・

試合前に「本当にやるんかい?」

という状態でしたが、

大会の日程等もあるとのことで

10:00試合開始icon23

伊津部VS古仁屋キャノンボール

初回から伊津部の打線が続いて3点を先取します。

古仁屋の攻撃です。
ピッチャーのTAISEIくん
雨天の中コントロールに苦しみながらも1点で抑えました。

2回の裏古仁屋の攻撃です。
さらにピッチャーのTAISEIくん
ファーボルとエラーがらみで
この回5点失点

3対6で古仁屋のリード

その後
伊津部・古仁屋の投手も踏ん張ります。
icon03はどんどん強くなってきます。

伊津部は4回からRYO-太くんにピッチャー交代
TAISEIくんのファインプレーもあって
無得点のまま5回となりました。

伊津部の攻撃です。
伊津部の攻撃は1番RYO-太くんからです。
相手のエラーを誘い出塁

2番SO-KIくんも出塁

3番TAISEIくん
センターオーバーの2塁打

4番YO-TAROくん
ライト前ヒットと
一気に3得点

同点です。

その後ランナーが
3塁にMOTOJIくん
1塁にKOUMEIくん

1塁のKOUMEIくんが2塁へ盗塁っていうか「暴走icon08
「やばい」

キャッチャーが2塁へ送球

その際に3塁のMOTOJIくんホームへダッシュ
ギリギリのタイミング
判定は


「セーフ」

伊津部逆転です。
7-6と1点差リード

そのまま古仁屋の攻撃です。
7番バッターからです。

カキーン
うった打球が左中間真っ二つ

2塁打です。

その後連続の四死球で満塁

1番バッターです。
カウント1-3からきわどいコース
「ボール」

押し出しで同点です。

2番バッター2-0からピッチャーゴロ

雨にぬかるんでボテボテ

「やばい」

RYO-太くんホームへ送球

「アウト」

なんとか踏ん張っています。
続く3番バッター

押し出しのファーボール

残念ながら
伊津部おしくも負けてしまいました。

あいにくの天気でしたが

選手のみなさん
保護者のみなさん

朝早くから
本当にお疲れ様でした。

この試合で学んだことを次の大会に生かすことが出来るように
これからも練習に取り組みますのでよろしくお願いいたします。

選手のみなさんこれからも頑張りましょう。

さて試合後
反省することはいっぱいありましたが、
プロの選手でもエラーもファーボールも押し出しもあるってことを
みていただきましょう。


アンド
スーパープレイ
  

Posted by キャプテンウソップ at 23:24Comments(5)野球

2010年05月30日

今日の反省会

今日の試合の反省会です。いつものメンバーです。

色んな話しで盛り上がっています。

何でかサッカーを見ています。

日本が先制しました。
  

Posted by キャプテンウソップ at 21:29Comments(2)野球

2010年05月30日

今日は3チームで

昨夜の雨icon03も朝には上がってくれたので
今日は、大川小中学校のグラウンドで練習試合

昨日水入りとなってしまった
龍郷野球SPと小湊ファイターズさんと3チームでの練習試合です。

昨夜の雨で、グランド整備から(先週に引き続き2週連続雨のグランド補修)
小湊の選手も保護者も一緒にグラウンド整備をしていました。

そのため、小湊チームは1試合目休憩ということで

1試合目は、
伊津部VS龍郷
2試合目
伊津部VS小湊
3試合目
小湊VS龍郷の3試合をしました。

昨日に引き続き
龍郷のエースは今日もナイスピッチングicon09
4回を投げて
何と被安打1・奪三振3・四球1
その後2人目のピッチャーが3人をピシャリと抑えて
伊津部は無得点でした。

伊津部の方は、RYO-太くんが5回まで投げ抜きました。
被安打8・奪三振2・四球1
3回に2点5回に1点と合計3失点とランナーを出すもの
要所要所を締めて、まあまあのピッチングでした。

結果は3-0のスコアでしたが、いい試合でした。


ちなみにワンが見に行った試合の未勝利記録継続です。

その後、監督から一言
「次の試合に負けたら、お前のせいだぞ~」(もちろん冗談ですが、冗談に聞こえません)

「ひえ~」

2試合目が始まりました。
先攻は、小湊の攻撃
1番バッターエラーで出塁
2番バッターセンター前ヒットとピンチ
さらに、パスボールで
ノーアウト・ランナー2塁・3塁とさらにピンチicon10

(やばいワンのせいかも~face07

その時、内野ゴロで、ファーストへ送球の際に
ランナーがホームへ飛びこみましたicon16

ファーストの小梅くんホームへ思いっきり投げました。
キャッチャーのYO-TAROくんブロック
ギリギリのタイピング

「アウト」

ダブルプレイでピンチをしのぎました。

その後は、伊津部はTAISEIくんが3回まで投げて
被安打1・奪三振3・四死球1・失点0

残りの2回をYU-TOくんが投げて
被安打0・奪三振1・四死球2・失点0と
二人ともナイスピッチングicon21でした。

攻撃の方も4回までに、7安打・四死球3と出たランナーを有効に生かして
5対0で勝ちました。face02

ワンが見に行った試合では
初勝利です。(あげ~「監督にお前のせいで負けた」っち言われんで良かった。)

小湊の選手も、低学年の選手がいる中で
はつらつとしたプレーが光っていました。

また、最後まで声が出ていていいチームでした。

さて、来週の6月5日土曜日は

鹿児島県スポーツ少年団競技別交歓大会
の地区予選大会です。

対戦相手は
古仁屋キャノンボールさんとです。

輪内公園で10:00から試合開始です。

このいきおいで
伊津部少年野球団
がんばるぞ~icon09  

Posted by キャプテンウソップ at 19:21Comments(0)野球

2010年05月29日

水入り

今日は、龍郷野球SPとの練習試合でした。

小雨icon03が降る中グラウンドは、水たまりもなかったので

少し時間を早めて練習試合開始

プレイボールicon23

初回からお互いにランナーを出すもの両ピッチャー踏ん張りicon09icon10
無得点です。

2回裏ごろから雨が強くなってきました。

龍郷のピッチャーは、3回を投げて6奪三振・四球3・被安打2・失点0
いい投手だ~

うちのピッチャーTAISEIくんも毎回ランナーicon16を出すが
要所・要所を抑えて、また守りにも助けられて3回投げて3奪三振・四球3・被安打2・失点0

雨の中いいピッチングicon22でした。

しかし、雨icon11icon05がどんどんどんどん強くなってきたので

水入り



っていうことで、練習試合の結果は「0-0」の引き分けでした。
ちなみにワンが見た試合は、今日も勝てませんでした。

今だワンが見た試合の勝利なし記録更新中icon15です。

あ~
そう言えば、このブログ見た人が龍郷野球SPに知り合いがいたら教えてください。


1.黒いグローブ(イチローモデル)を預かっていま~す。
2.ポカリスエット1箱(未開封)も預かっていま~す。

一応明日も練習試合(小湊&伊津部&龍郷)になりましたので、持っていきます。  

Posted by キャプテンウソップ at 16:03Comments(1)野球

2010年05月22日

準決勝・決勝

始まりました。
準決勝
第1試合
名瀬ドラゴンズVS龍郷野球SP少年団は
12対2で名瀬ドラゴンズの勝利でした。

第2試合
住用ライオンズVS朝日野球SP少年団は
10対3で朝日野球SP少年団の勝利でした。

決勝戦は
名瀬ドラゴンズVS朝日野球SP少年団は
8対2で、名瀬ドラゴンズの優勝となりました。

名瀬ドラゴンズさん優勝おめでとう

今回の育成会主催の運営をされました
名瀬オリオンズの保護者の皆さま
伊津部少年野球団の保護者の皆さま
お疲れ様でした。

あと、急きょ会場の変更で
会場づくりやテントの準備から後片付けまで
朝日野球SP少年団の保護者の皆さま
ご協力ありがとうございました。

今回の大会では、
朝日のキャッチャーT月くんやセンターのH田くん
ドラゴンズのN越くんの動きには、今後の大会を通じてどんな選手になるのか楽しみです。

点数差は、ありましたが子供たちが一生懸命野球をしている姿が
とっても素晴らしかったです。

天気もなんとか晴れてくれたので、とってもいい大会となりました。

今回は、どのチームが優勝してもおかしくないほどの状態でした。

12月にある5年生以下の大会で、
子供たちが、どんなふうに変わっているのか見たいものです。  

Posted by キャプテンウソップ at 08:55Comments(0)野球

2010年05月22日

大会会場が変わりました

伊津部小学校のグラウンド状況が悪いので、輪内公園になりました。

でも時々雨が降るので、お父さんたち7時前からグラウンド整備です。

Tコーチ頑張ってます。
  

Posted by キャプテンウソップ at 08:46Comments(0)野球

2010年05月16日

練習試合

昨日の大会は5年生以下の大会のため
6年生はフラストレーションが溜まりっ放しface10っていうことで、

今日は、名瀬ドラゴンズさんとAチーム同士(6年生が出ることOKicon22)の練習試合です。

試合は3試合したようで、

1試合目は、引き分けface03

2試合目は、伊津部の勝利face02


3試合目は、名瀬ドラゴンズさんの勝利face07

結果は1勝1敗1分だったようです。

ワンは、今日も日曜出勤のため見ることができません。
見に行かなかった今日もチームは勝ちました。

やっぱり見に行かないほうが・・・face07





さて、昨晩は「アドバイスがスバっとの」Tコーチさん宅で反省会で大盛り上がり

結果は1勝1敗で、決勝トーナメントには勝ちあがれませんでしたが、

普段試合に出たことがない子どもたちも一生懸命がんばったので

昨日のお酒はとてもおいしかった。
(車だったのでノンアルコールでしたが、気持ち的にほろ酔いface01
Tコーチ婦人の手料理icon28は、超おいしかった。

次から次に出てくる出てくる。どの料理も全部おいしい。

一番の話題は、やっぱりKEN太くんのバッティングでした。

あとDAIちゃんコーチから
『ウソップ兄~今日の笑わすや~、伊津部の守りのときに「KEN太ひだり~アゲェ~KEN太からみたら右だったぁ~」っち指示しとったがな~』
とほめ言葉をいただきました。いやからかわれました。

あと、監督から一言ありました。

「みんなどの親もわが子に厳しすぎ」
「叱る役は自分(監督)がしますのでほめてください。」

(それが一番難しいんだよね~face03

伊津部少年野球団がんばるぞ~icon09  

Posted by キャプテンウソップ at 13:39Comments(4)野球

2010年05月15日

2試合目

先ほどの試合が終わって

お昼ごはんicon28を食べずに
急いでicon16応援に行きました。


すでに第2試合は始まっております。

相手は平松ファイターズさんです。

「今どんなに?」ってきいたところ

Tさんより
「初回の守りの時点で4点ぐらいとられているよ」との情報

その後
伊津部の攻撃では
4番バッター
「ken太君」がドカベンに出てくる岩鬼正美のごとく

悪球をレフト前にはじき返して

ベンチは大盛り上がりです。

しかし、攻撃は続かず
ベンチは少しずつ静かに



静かに
静かに


そんなときK会長さんが
「お前ら~声だせ」

「うおおおおお~」

子どもたちに負けなさすぎるほど声を出していました。


「ワンも休憩時間がなくなったので職場にもどりまいじゃ~icon23icon17」っちゅうことで

職場に戻ってきたら


電話icon29連絡が入りました。

「10-3で負けました・・・」

face07残念でした。
ワンが見に行った試合は、ほとんどいや全部負けているかも・・・
「もう見に来るな!icon08」っちいわれそう





試合会場には、たくさんの保護者が来ておりました。
「お疲れ様でした~」

先日紹介しましたサンボーイズのサン親父s(先日苦瓜をいただきましたmanabuさん)もいました。
「パシャicon12

お弁当icon28に夢中でした。face02  

Posted by キャプテンウソップ at 14:02Comments(0)野球

2010年05月15日

試合速報


伊津部少年野球団
第1試合目
奄美サンボーイズとの試合で







8対7でface08










見事!勝ちましたicon14face02


でも今日は仕事が忙しくて見にいけない~face10

だから画像もありません。


あとからTさんに試合内容を確認します。

やっぱりワンがおらんほうが勝てるかも・・・  

Posted by キャプテンウソップ at 11:01Comments(0)野球

2010年05月14日

明日は5年生以下の大会です。

奄美市学童軟式野球育成会旗大会(伊津部小主催 5年生以下大会)があります。
先ほどまで、明日の大会の会場づくりをしてきました。
保護者の皆さん
真っ暗な中で頑張りましたicon09icon10

今日の保護者の話題は
昨日のMORI・KO-イチローさんの事でした。(事実です。)
MORI・KO-イチローさんは、今日ちゃんと夕方6:00に来てくれました。face02

なんとか明日の天気はicon01いい天気になりそうです。

大会会場は、伊津部小学校と輪内公園です。

伊津部小校庭グラウンド(組み合わせ)

輪内公園(組み合わせ)


大会要綱詳細は下記アドレスにリンクしてください。
http://asahi.tobinchu.com/
(朝日野球スポーツ少年団のHPです。)


先ほどまで、K会長さんとTさんとでこの「しーまブログ」での個人的やりとりの話題になりました。
コメントは、どんどんお待ちしております。face02

ただし、2人しかわからない話題は、K会長さん直接電話でお願いいたしますface03。  

Posted by キャプテンウソップ at 20:47Comments(0)野球

2010年05月05日

伊津部少年野球のPV パート2

息子より、
「Tさんが作ったもうひとつのビデオicon13を早くアップしろ~」

と催促があったので

良かったらご覧ください
去年の夏に消防署裏にある△浜での写真だったり、1年間を通してのプロモーションです。
Tさん超いい出来ですよface02


曲はFUNKY MONKEY BABYSの♪~「大丈夫だよ」

いい感じでしょ~  

Posted by キャプテンウソップ at 13:41Comments(2)野球