しーまブログ 学生・サークル・部活奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年05月02日

09年度PV①


昨夜K会長さんから

「伊津部のプロモーションがアップできたからブログにのせてください」
依頼がありましたのでface03

湘南乃風「SHOW TIME」の曲で格好良く仕上がっています。
ぜひごらんあれ~icon13



格好いいですよね~

「なんちゃって~」がいいですね
Tさん「サイコーです」(織田ゆうじっぽく)

さてさて
昨日伊津部野球は、5年生以下のメンバーで名瀬ドラゴンズさんと小湊ファイターズさんと合同で練習試合をしました。

1試合目は
名瀬ドラゴンズさんとは、接線の末に惜敗でした。
うちのNAGATO君(4年)が投げました。

2試合目は
小湊ファイターズさんとは、YU-TO君(5年)が投げました。
「小梅い」君のバッティングを引き金に大逆転のサヨナラ勝ちをして
かなり盛り上がりました。

以上・K会長からの電話での報告でした。

あげぇ~みたかったや~  

Posted by キャプテンウソップ at 06:35Comments(0)野球

2010年04月29日

今日の試合(4/29)

♪~今日~もいい天気icon01♪~(サザエさん風)

今日は、伊津部小学校に11時に集合して古仁屋小学校に行きました。
古仁屋キャノンボールさんとの練習試合です。
保護者の車icon17~に乗り込んで出発しました。

到着早々準備体操です。
「カシャicon12


さて1試合目です。
先攻は伊津部です。
1番バッターRyo-太君です。
「カッキーン」打ちました
ライトの頭上を越えて走る走るicon16
走って三塁打と相手のエラーも絡んで1点先取しました。



1回の裏・古仁屋の攻撃です。

エラーで出塁したランナーを3番バッターのセンター前ヒットで1-1の同点となりました。


2回の攻撃は表・裏とお互いピッチャーが踏ん張りそのままです。



3回の表8番HIROTO君からです。
「カキーン」センター前ヒットで出塁です。
その後2塁へ盗塁して2アウト3塁で4年生のSO-KI君です。


「カキーン」打った打球はショートの頭上を越えてセンター前ヒットです。

2-1と伊津部がリードです。



その後は、伊津部・古仁屋お互いランナーを出すもの
ピッチャーが踏ん張ります。

古仁屋のエースです。


伊津部のエース(TAISEI君)

5回を終わって2-1のまま6回に入りました。

6回の表・伊津部の攻撃3番TAISEI君からです。

「カキーン」打った打球はショートの深いところです。
ショートはボールを取ってファーストヘ送球
TAISEI君の足が一歩早くて、「セーフ」icon21内野安打です。

次は4番YO-TAROです。

初球を思いっきりたたきました
ガッキーンicon12

打った打球はライトの頭上をはるかに超えて大飛球
校門まで飛んで行きました。

ホームランです。

伊津部が4-1でリードです。

その裏ファーボールがらみで1点返されました。

回は最終回になりました。
4-2と伊津部リードのまま古仁屋の攻撃です。

バッターは2番バッターからです。
セカンドエラーで出塁してファーボール内野安打とノーアウト満塁です。

5番バッターが打ちました「カキーン」と打ちとった打球が外野のエラーを誘ってランナー生還して1点差の4-3です。

6番バッターです。
カウント2-2から
「カキーン」前進守備のセンターの頭上を越えて

サヨナラ負けになりました。

残念です。

2試合目は、4年生以上全員参加でしたが、

結果は大敗face07

今日は、2連敗でした。

帰りがつらかったです。

次は頑張るぞ~icon09  

Posted by キャプテンウソップ at 20:30Comments(0)野球

2010年04月29日

今から行ってきます。


今日もいい天気icon01ですね~
昨日お知らせしました通り

古仁屋に行ってきますicon16

安全運転icon17~で行くので、ご迷惑おかけしたらすみません。


せっかくなので私が大好きなプロ野球選手を紹介します。

この方には、
実写版ドラゴンボールのピッコロ大魔王になってほしかった~face03


北海道日本ハムファイターズの森本ひちょり外野手です。

お調子者な所も大好きですが、プレーも大好きicon06です。
ちなみにいっしょに写っている番長も大好きicon06icon22です。  

Posted by キャプテンウソップ at 10:23Comments(0)野球

2010年04月19日

あいたたた

昨日の練習中
ノックの時に発生しました。

練習前には、必ずグラウンド整備をしておりましたが・・・

SO-KI君(4年)にノックをした際に、バウンドがイレギュラー

ボールがicon08顔面直撃face08
(痛かっただろうな~)

キャプテンのTAISEI君がすぐに抱きかかえて、水道まで連れて行ってくれました。

口にボールが当たったみたいで口元が腫れて、口の中から血が出ていました。face09

「がんばれ男の子」icon09
その後も元気よく練習していました。


よく頑張った感心・感心face03  

Posted by キャプテンウソップ at 19:27Comments(0)野球

2010年04月04日

反省会

昨日は、残念
ながら試合に負けてしまったので大人だけの反省会がありました。


K会長さんの一声でTさん宅に「集合
(Tさん夫妻遅くまで申し訳ございませんでした。とっても楽しかったです。今度は家に来てください。)

Tさんは、伊津部野球のスーパーカメラマンだったり、DVDを作成したり趣味の域を超えて商売ができそうなぐらい「すんばらしい」お方です。


試合には負けてしまいましたが、いろんな事の発見があったりと子供たちの成長を間近で見ることができて本当に良かったです。

発見といったら新6年生のHIROTOくんが左利きだったことも大発見でした。

弁当を一緒に食べていたら、何か違うな~とよく見たところ左手で箸を器用に持っています。
「HIROTO~あんた左利き?」
「うん前から」
「・・・」
こんな感じで、全く野球に関係ないことの発見もありました。

昨夜の反省会では、
大人同士で、「あ~すれば・・・」「こうしたい・・・」「こんな練習を・・・」といろんな意見が出まくりました。

話し合って決まったことは、

飲みすぎて二日酔いだということでした。
ヒドク頭が痛かったです。
「はげ~face07


~とっても心配なこと~
先日、巨人の木村拓也守備走塁コーチ(37)が試合前の練習中に、くも膜下出血で倒れて現在厳しい状態が続いていると報道されております。

私が個人的に年が一緒ということもあり、他人ごとではない気がします。

日本ハム→広島→巨人と昨年まで現役選手として大活躍した選手だったので、本当に驚いております。

木村コーチの状態が少しでも早く良くなることを祈っております。  

Posted by キャプテンウソップ at 21:33Comments(2)野球

2010年04月03日

(続)少年野球大会

先ほどアップしたばかりですが、今日2度目の更新です。face02

沖縄の興南高校 甲子園大会優勝オメデトウicon06
思わず顔が「クシャクシャ」になるほどうれしいです。っていうことで

クシャおじさん

知ってますか?

さてさて
今日の野球大会ですが、市民球場第一試合で伊津部VS笠利がありました。
試合開始です。「礼に始まって~」

グラウンドは、昨夜の雨でドロドロです。

先攻は笠利の攻撃です。
マウンド上のピッチャーTAISEIくん、今日はコントロールが安定しています。

しっかし、内野の連続・連続・連続・連続・・・・・・エラーでヒット性のあたりは全くないのに~face07

初回にな・なんと5失点icon08
まるでがんばれベアーズ見たいです。



その裏の攻撃です。

1番バッターRYO-TAくん
「相手のピッチャーは1球目・絶対置きに来るから、思いっきり振り切っていけよ~icon09

のアドバイスに本当に初球を思いっきりたたきました。

「カッキーン」

センターオーバーのランニングホームランです。

(もしやこのまま乱打戦でいけるかも・・・)

初回以降の守りは、守備も足が地に着いたようでほとんどエラーはなし

伊津部の攻撃はランナーを出すもの・・・追加点は2点と・・・

結局試合結果は

残念 ながら3-8で負けてしまいました。





今日のきばったで賞

TAISEIくんです。(試合後の食事中の写真です。ごめんね試合の写真がなくて・・・)
6回を投げて被安打4・奪三振9と本当に調子がよかったですね~

今日の試合後の反省では、それぞれが次の課題と目標が出来たと思います。


「みんな~次回は、勝てるように頑張るぞ~icon09

それからせっかく朝早くから応援に来ていただいた保護者の皆さん
本当に申し訳ありませんでした。m(__)m  

Posted by キャプテンウソップ at 18:24Comments(0)野球

2010年04月03日

少年野球大会

今日は、昨夜までの雨icon03もあがって、いい天気icon01となりました。

少年野球大会が行われました。


入場行進の前にどのチームも練習をしていました。
ちなみに我が伊津部は、

こんな感じです。

入場行進の姿です。

高校野球さながら素晴らしい入場行進だったので
撮影しました。

1番目は住用ライオンズです。


2番目は我が伊津部野球です。


3番目は笠利ファイターズです。


4番目は前大会優勝チームの名瀬ドラゴンズです。


5番目は古仁屋キャノンボールです。


6番目は平松ファイターズです。


7番目は小湊です。


8番目は龍郷です。


9番目はガッツ喜界です。


10番目は名瀬オリオンズです。


11番目は奄美サンボーイズです。


12番目は瀬戸内ファイターズです。


最後13番目は朝日少年野球です。


開会式では、野球協会会長よりご挨拶がありました。子供たちはちゃんと聞いていました。


開会式から戻ってきたうちの子に「どんなごあいさつがあった?」って聞いたところ
「う~ん、沖縄のコウナン高校が甲子園で勝ち残っているっていってたよ~」

(ひとつでも話を覚えていればOKかface03

試合結果の方は、また後から報告します。
朝が早かったのでとりあえず今回はここで終了です。
ではicon23
高校野球の決勝戦が終わってからまた  

Posted by キャプテンウソップ at 15:43Comments(0)野球

2010年03月25日

アデ〇ンスは誰でしょう?

先日の伊津部野球6年生の卒団式の時に余興で、
保護者の役員さんたちがこれをしました。











K治さんとM川さんとMOりさんがはりきってしました。

良く分からない方は、これを見てください。face02



答えが気になる方は




「は~げぇ」
たいへんど~


♪今日のおまけ♪

この前、うちのむすめに満潮と干潮を教えた。

後日、ガソリンを入れに行った際に娘が言った
「ガソリンまんてんで入れてください。

「お・し・い」
  

Posted by キャプテンウソップ at 21:13Comments(2)野球

2010年03月20日

ただいま試合中

icon22今日もいい天気icon01

伊部津少年野球の始まりは、整列してからグラウンドに挨拶です。

今日は名瀬ドラゴンズさんと練習試合なので、保護者と高学年はグラウンドにラインを引いたり大忙しです。


ちょうど通りがけに見ました。

2試合目の開始です。


ピッチャーリョウタ君投げております。いい感じicon14

(パシャicon12


立ち上がり早々ランナーを背負っての苦しいピッチング
です。(がんばれ~リョウタ)


「カッキーン」って打たれた~レフトオーバーの二塁打です。icon15

初回から、2点を追う展開です。


続いて攻撃です。

野球ってこの攻守交替のときの円陣(エンジン)がいいんだよね~face02

なんか「伊津部ファイト!」「オウ」って声が聞こえてきそうでしょicon22



ついでに攻撃までみるか~face03
1・2番とポンポンって早くも2アウト
3番タイセイ君です。

「カッキーン」

センターを抜けるあたり「走れ~走れ~icon16」走って走ってランニングホームラン

「う~んナイスバッティング」


回は進んで、「おっユウトくんのバッティングまでみろうか!」
(パシャicon12


残念ながらサードゴロでした。

おっと向こう側では、低学年の試合らしき様子です。

おっと、我が家の小さな選手(2年生)です。


打ちました。

「コツン」「ポテッ・ポテッ・ポテッ」
ピッチャーゴロだ~icon08
走れ~あきらめずに走るんだ~icon16

なんじゃ~

なんとファーストにヘッドスライディング(ナイスガッツ)
「ザザー」


ではなく「バタッ」

もちろんアウトでした。

みんな気張れよ

  

Posted by キャプテンウソップ at 12:41Comments(0)野球

2010年03月20日

伊津部少年野球のPV



08年度の伊津部少年野球の卒団記念として作ったプロモーションです。

09年度はもうしばらくお待ちください。

スライドショーを「キセキ」と「栄光の架け橋」の2曲でつなげました。
弱小少年野球チームでしたが、6年生最後の試合で いい思い出を残してくれました。

会長さんお気に入りのPVです。
  


Posted by キャプテンウソップ at 00:20Comments(0)野球

2010年03月14日

今日の練習試合

今日もいい天気icon01野球日和です。

今日は、伝統あるチーム名瀬オリオンズさんと練習試合です。(強いっちょや~)

先日の大会も大雨icon03やカミナリicon05で中止になってので、久しぶりの試合です。
試合前にパチリ
ゆうとクンカメラに気付きました?


それでは、試合開始です。
キャプテンのたいせいクンが1試合目の先発です。

1試合目は、四球がらみで、2回・3回に1点ずつ、失点しました。

伊津部も1番ながとクンの死球と盗塁から1点を返しました。

回は最終回です。バッターは5年生のひろとクンです。なんかおこりそうとパチリ

あ~打ち上げました。(残念)
打ち上げた球は、風に流されて相手チームのエラーを誘いました。(本当にになんかおこりました)
ランナーをおいて1番のながとクンです。

「カキーン」とライトの頭を越える3塁打で同点です。

子供たちの声で「パ~パ~パ~・パッパラパ~・ドンドン♪~」と甲子園でもおなじみの応援で今日一番の大盛り上がり(今がシャッターチャンスだったface03

1試合目の試合結果は伊津部2-2オリオンと同点でした。


2試合目です。
伊津部チームの投手はりょうたクンです。
初回と2回に四球がらみで4失点です。

伊津部チームの攻撃は、5年生・4年生・3年生の子供たち全員出場と応戦しましたが、結果は伊津部0-4オリオンと負けてしまいました。(残念icon11

今日の試合結果
1試合目
伊津部 00101 /2
オリオンズ 01100 /2

2試合目
オリオンズ 31000 /4
伊津部 00000 /0

次回は、勝てよ~icon09頑張れ~icon14伊津部野球face02

最後に、選手の子供たち・監督コーチ・父ちゃん母ちゃんみんなでミーティング

ぶらんこに夢中の母ちゃんがいます。(誰でしょうかface01?答えは、次回です。)  

Posted by キャプテンウソップ at 19:37Comments(4)野球