2011年01月15日
野球教室
今日は、緑球旗少年軟式野球大会でしたが
大雨
のために明日へ順延となりました。
しかし、予定をしていた野球教室は
住用の体験交流館で開催されました
。
ピッチャーと野手に分かれて
子供たちへの指導がありました。
投手はプロ野球で活躍する
阪神タイガースの下柳 剛 選手から

「キャッチボールをするときも1球1球大事に・丁寧に
ちゃんと気持ちを込めて投げましょう」と

気が付いたらTAISEIが下柳選手の隣にいたので「カシャ
」
野手は、プロ野球の千葉ロッテの成本年秀コーチと前里史朗コーチから
ゴロの捕球とバッティングの指導を受けておりました。

SO-KIが成本コーチから直接指導を受けています。
発見
なんと「座った成本コーチと同じサイズです。
」

今度は、RYO-SUKEが成本コーチの指導を受けております。
なんか飛び跳ねているような・・・
さて、
プロの選手やコーチから指導を受けて
少しでも気持ちや考え方が変わって
やる気が出たと思いますが・・・
将来、今日の野球教室で指導を受けた子たちの中から
プロ野球選手が出てくるといいなあ
大雨


しかし、予定をしていた野球教室は
住用の体験交流館で開催されました

ピッチャーと野手に分かれて
子供たちへの指導がありました。
投手はプロ野球で活躍する
阪神タイガースの下柳 剛 選手から

「キャッチボールをするときも1球1球大事に・丁寧に
ちゃんと気持ちを込めて投げましょう」と

気が付いたらTAISEIが下柳選手の隣にいたので「カシャ

野手は、プロ野球の千葉ロッテの成本年秀コーチと前里史朗コーチから
ゴロの捕球とバッティングの指導を受けておりました。

SO-KIが成本コーチから直接指導を受けています。
発見



今度は、RYO-SUKEが成本コーチの指導を受けております。
なんか飛び跳ねているような・・・
さて、
プロの選手やコーチから指導を受けて
少しでも気持ちや考え方が変わって
やる気が出たと思いますが・・・
将来、今日の野球教室で指導を受けた子たちの中から
プロ野球選手が出てくるといいなあ
Posted by キャプテンウソップ at 13:22│Comments(0)
│野球