2010年10月12日
王貞治杯結果
先日(10/10・大会当日)の初戦の日当山戦です。
初回から、日当山のエースもうちのエース(TAISEI)もナイスピッチング
両投手ともほとんど3人で、打ち取り
ランナーを出しても全く動じなくいい投手戦です。
動いたのは、たった1つのプレー
ファーボールのランナー
を出して
ランナーがスチール
キャッチャー(YO‐TARO)のスローイングもきれいにストライク
超きわどいタイミングだが、思いっきり「アウト
だと
」思ったら
セカンド審判(前の試合をしたチームの保護者)の立つ位置が悪い。
ジャッジは「セーフ」(うそだろ~)
次のバッターが送りバント
いいバントだが・・・
普通に行けばファーストは余裕のアウト
あ・慌てたTAISEIのスローイングがちょっとずれた
「ヤバ
」
ライトのAKITOナイスカバー「ホッ」
でも三塁ランナーの判断と思いっきりがいい
AKITOバックホーム
「セーフ」
この1点でした。
結果は1-0
残念ながら、負けてしまいました。
前日までは、すべてにおいて運がいいと・・・
桜島にかかる大きな虹も見れた。
小野公園の練習もよかった。
でも、負けてしまいました。
子供たちにかける言葉も、頭にすぐ浮かばない。
でも、必ず次がある。
きっとある。
負けても得たものは大きかったと思う。
あんな子供たちの本気の顔
初めて見たかもしれない
せっかく鹿児島に行ったのに体調を崩した2人の子供や応援に行けなかった子供や他の保護者
本当に申し訳ないと
昨日の雨の中で、練習をさせるべきだったのか
いろんな事が走馬灯のように、この数日間の出来事がぐるぐる回っている。
最後のバッターとなったHIROTOも、熱くこみあげて来たものがあったと思う。
一人ひとりのことを言い出せば、本当にきりがないぐらい
みんなが、いい動きをしていた。
よく頑張った・・・
けど悔しい
いつまでも余韻に浸っていてもきりがない。
さあて、次の大会が週末に待っている。
次こそは、がんばるぞ~
みんな~ちゃんと振っているか

初回から、日当山のエースもうちのエース(TAISEI)もナイスピッチング
両投手ともほとんど3人で、打ち取り
ランナーを出しても全く動じなくいい投手戦です。
動いたのは、たった1つのプレー
ファーボールのランナー

ランナーがスチール
キャッチャー(YO‐TARO)のスローイングもきれいにストライク
超きわどいタイミングだが、思いっきり「アウト


セカンド審判(前の試合をしたチームの保護者)の立つ位置が悪い。
ジャッジは「セーフ」(うそだろ~)
次のバッターが送りバント
いいバントだが・・・
普通に行けばファーストは余裕のアウト
あ・慌てたTAISEIのスローイングがちょっとずれた
「ヤバ

ライトのAKITOナイスカバー「ホッ」
でも三塁ランナーの判断と思いっきりがいい
AKITOバックホーム
「セーフ」
この1点でした。
結果は1-0
残念ながら、負けてしまいました。
前日までは、すべてにおいて運がいいと・・・
桜島にかかる大きな虹も見れた。
小野公園の練習もよかった。
でも、負けてしまいました。
子供たちにかける言葉も、頭にすぐ浮かばない。
でも、必ず次がある。
きっとある。
負けても得たものは大きかったと思う。
あんな子供たちの本気の顔
初めて見たかもしれない

せっかく鹿児島に行ったのに体調を崩した2人の子供や応援に行けなかった子供や他の保護者
本当に申し訳ないと
昨日の雨の中で、練習をさせるべきだったのか

いろんな事が走馬灯のように、この数日間の出来事がぐるぐる回っている。
最後のバッターとなったHIROTOも、熱くこみあげて来たものがあったと思う。
一人ひとりのことを言い出せば、本当にきりがないぐらい
みんなが、いい動きをしていた。
よく頑張った・・・
けど悔しい
いつまでも余韻に浸っていてもきりがない。
さあて、次の大会が週末に待っている。
次こそは、がんばるぞ~

みんな~ちゃんと振っているか

Posted by キャプテンウソップ at 21:09│Comments(0)
│野球