2011年01月31日
聞きまつがい
わたくし最近耳が悪いのか
聞きまつがいが多いです。
息子から、
「お父さん~明日研究授業があるよ」
「ああ~ケンケン相撲ね~」

(こりゃ~ケンケン)
「ちがう・・・何言っているわけ~研究授業だよ~
」だって
ホントにイカン
さて今日は、桜マラソン
大会の練習をしました。
息子と娘と3人で走りました。
第1回大会から連続出場しております。
あ~第1回の桜マラソンに息子と一緒に出たときの写真が
UPされております。[こちら
]クリック
[桜マラソン]
今年は、家族みんなで出場なので、がんばるぞ
~
そ~いえば、昨日の奄美新聞にお別れソフトボール大会の組み合わせが出ておりました。
6年生のみんな~がんばれよ~
そうそう先日からTSUTAYAさんで、旧作100円のDVDをレンタルして家族で観賞をしております。
マコーレカルキンのホームアローン

懐かしい
子供たち大喜びです。
聞きまつがいが多いです。

息子から、
「お父さん~明日研究授業があるよ」
「ああ~ケンケン相撲ね~」

(こりゃ~ケンケン)
「ちがう・・・何言っているわけ~研究授業だよ~

ホントにイカン
さて今日は、桜マラソン

息子と娘と3人で走りました。
第1回大会から連続出場しております。
あ~第1回の桜マラソンに息子と一緒に出たときの写真が
UPされております。[こちら

[桜マラソン]
今年は、家族みんなで出場なので、がんばるぞ

そ~いえば、昨日の奄美新聞にお別れソフトボール大会の組み合わせが出ておりました。
6年生のみんな~がんばれよ~

そうそう先日からTSUTAYAさんで、旧作100円のDVDをレンタルして家族で観賞をしております。
マコーレカルキンのホームアローン

懐かしい

子供たち大喜びです。
Posted by キャプテンウソップ at
21:17
│Comments(0)
2011年01月30日
MVPは
アジアカップ
日本優勝ばんざーい
MVPはやっぱり
ケースケ・ホンダでした。

けがで
出れない選手のシャツもっていい感じです。

明日は、ねむいかも
日本優勝ばんざーい
MVPはやっぱり
ケースケ・ホンダでした。

けがで
出れない選手のシャツもっていい感じです。

明日は、ねむいかも
Posted by キャプテンウソップ at
03:03
│Comments(0)
2011年01月29日
合同誕生会
我が家(M家)は、1月生まれが多い
うちの奥様が5日
うちの息子が21日
うちのばあちゃん(ワンのおっかん)が22日
うちのじいちゃん(ワンのとうちゃん)が28日
さらに私が2月5日とみんな誕生日が近いので
妹が企画して
合同誕生会をしました。
なんとケーキ
が

2個も
超ダイナミックでした。
みんなで一緒にローソクを消しました。
さらに、今日は久保薬局さんから
1月生まれのうちの奥様に
『 HAPPY & THANKS LIVE 』のご案内
で行ってきました。

店長さん&店員さんの唄声に癒されました。
うちの奥様が5日
うちの息子が21日
うちのばあちゃん(ワンのおっかん)が22日
うちのじいちゃん(ワンのとうちゃん)が28日
さらに私が2月5日とみんな誕生日が近いので
妹が企画して
合同誕生会をしました。
なんとケーキ


2個も
超ダイナミックでした。
みんなで一緒にローソクを消しました。
さらに、今日は久保薬局さんから
1月生まれのうちの奥様に
『 HAPPY & THANKS LIVE 』のご案内
で行ってきました。

店長さん&店員さんの唄声に癒されました。
Posted by キャプテンウソップ at
22:17
│Comments(0)
2011年01月28日
タイガーマスクを見て
最近素敵なタイガーマスクの話題に、ホッとしている
でも、息子たちは
「おとうさんタイガーマスクって何?」と

ちょうど、わんきゃ世代は、民放がはじまって
そしてゴールデンにプロレスがあった
馬場や猪木やブッチャーやマスカラスと色んな選手がいた
そして息子に
Youtubeでタイガーマスクを教えた
これを見た息子は
「すっげ~かっこいい」を連発
さらに、いきなりこれ
[ブリッジ]をしだしました。

おもわず笑いました
でも、息子たちは
「おとうさんタイガーマスクって何?」と

ちょうど、わんきゃ世代は、民放がはじまって
そしてゴールデンにプロレスがあった
馬場や猪木やブッチャーやマスカラスと色んな選手がいた
そして息子に
Youtubeでタイガーマスクを教えた
これを見た息子は
「すっげ~かっこいい」を連発
さらに、いきなりこれ


おもわず笑いました

Posted by キャプテンウソップ at
06:51
│Comments(0)
2011年01月26日
お調子者
[ウチのお調子者です。]
携帯からは見れませんが
職場に毎年ふちもちのかざりを持ってきてくれる方がいます。

写りがよくありませんが
色とりどりの花が咲いています
携帯からは見れませんが
職場に毎年ふちもちのかざりを持ってきてくれる方がいます。

写りがよくありませんが
色とりどりの花が咲いています
Posted by キャプテンウソップ at
20:00
│Comments(0)
2011年01月25日
誕生パーティー
先日の日曜日は、とてもいい天気
でしたね
名小との交流会のあと
家
に帰って
から
息子の誕生
パーティー
です。
もちつきのあとだったから、子供たち超ハイテンション
です。
3時からって言ったのに1時には来てた子もいました。
ビンゴゲーム


ビンゴゲームをしてから
天気がいいから
外で野球大会です。

さらに家に戻ってから
ベイブレード大会

兄弟対決です。

そのあと、ようやく
ハッピバースデイ

最後にみんなで

終わってからも
お調子者のこの子は・・・

本当に笑わす
やあ~


名小との交流会のあと
家


息子の誕生


もちつきのあとだったから、子供たち超ハイテンション

3時からって言ったのに1時には来てた子もいました。
ビンゴゲーム
ビンゴゲームをしてから
天気がいいから
外で野球大会です。
さらに家に戻ってから
ベイブレード大会
兄弟対決です。
そのあと、ようやく
ハッピバースデイ
最後にみんなで
終わってからも
お調子者のこの子は・・・
本当に笑わす

Posted by キャプテンウソップ at
21:47
│Comments(0)
2011年01月24日
名瀬小学校&伊津部小学校交流会
昨日1/23は、名瀬小学校3年生と伊津部小学校3年生との交流会を行いました。
場所は、伊津部小学校の体育館で
名瀬小学校から150人以上の子供・保護者が
伊津部小学校からは100名以上の子供・保護者が集まりました。

この子たちは、小学校を卒業したら
金久中学校で一緒に中学生活をしていくので
早いうちからの交流をしましょうということで
開催しました。
当日は、とても天気
よく
暖かい一日でした。
はじめに
レクリェーションで2人組や3人組や5人組を作って、グループ作りをして
ドッジボールをしました。
そのあとは、もちつきをして


お互いの校歌を歌ったり
[校歌を歌う伊津部小の子供たち]

[校歌を歌う名瀬小学校の子供たち]

ゲームで交流をしたり


あっという間に
時間が過ぎました。
年に1回交流をしていきたいと考えております。
子供たちも保護者のみなさんも本当にお疲れ様でした。


場所は、伊津部小学校の体育館で
名瀬小学校から150人以上の子供・保護者が
伊津部小学校からは100名以上の子供・保護者が集まりました。
この子たちは、小学校を卒業したら
金久中学校で一緒に中学生活をしていくので
早いうちからの交流をしましょうということで
開催しました。
当日は、とても天気

暖かい一日でした。

はじめに
レクリェーションで2人組や3人組や5人組を作って、グループ作りをして
ドッジボールをしました。
そのあとは、もちつきをして
お互いの校歌を歌ったり
[校歌を歌う伊津部小の子供たち]
[校歌を歌う名瀬小学校の子供たち]
ゲームで交流をしたり
あっという間に
時間が過ぎました。
年に1回交流をしていきたいと考えております。
子供たちも保護者のみなさんも本当にお疲れ様でした。
2011年01月24日
6年生壮行大会
先日行われました。
学童軟式少年野球大会
開会式は、市民球場でありました。
選手の入場行進です

プラカードを持ったRyo太

団旗を持ったキャプテンTAISEI

全チームが揃いました
大会会場の伊津部小学校へ
移動したら
まるでプール
です。
ウチのチームの選手・保護者・指導者みんなでグラウンド整備
なんとか試合会場になりました。
試合の結果は
残念ながら面縄レッドソックスに負け
ました。
6年生にとって最後の公式試合で残念な結果になりましたが
ぜひ中学校でも
頑張ってほしいです。
今まで続けた6年生本当に
ご苦労さんでした。


学童軟式少年野球大会
開会式は、市民球場でありました。
選手の入場行進です
プラカードを持ったRyo太
団旗を持ったキャプテンTAISEI
全チームが揃いました
大会会場の伊津部小学校へ

まるでプール

ウチのチームの選手・保護者・指導者みんなでグラウンド整備

なんとか試合会場になりました。
試合の結果は
残念ながら面縄レッドソックスに負け

6年生にとって最後の公式試合で残念な結果になりましたが
ぜひ中学校でも
頑張ってほしいです。
今まで続けた6年生本当に
ご苦労さんでした。
Posted by キャプテンウソップ at
18:05
│Comments(0)
2011年01月19日
軟式少年野球6年生壮行大会
今度の土曜日と日曜日に6年生にとっての最後の大会があります。
組み合わせ表をいただきましたのでUPしますね。
[平成23年学童軟式野球新春大会組み合わせ表
]
ココ
クリックで[組み合わせ表]が大きくなります。

少年野球の選手たち頑張れ
組み合わせ表をいただきましたのでUPしますね。
[平成23年学童軟式野球新春大会組み合わせ表

ココ


少年野球の選手たち頑張れ

Posted by キャプテンウソップ at
13:07
│Comments(0)
2011年01月18日
今日のヒット
「両想い」
今朝、出勤の時に車でラジオを聞いていた。
子供の声で
「うちの両親は、両想いで結婚しました。」
「今は、両方重いです。」
ファイト~一発のCMでした。

では、また
今朝、出勤の時に車でラジオを聞いていた。
子供の声で
「うちの両親は、両想いで結婚しました。」
「今は、両方重いです。」

ファイト~一発のCMでした。

では、また

Posted by キャプテンウソップ at
10:03
│Comments(0)
2011年01月17日
緑球会旗大会
昨日は、本当に寒い中
少年野球の選手のみなさん
保護者のみなさん
指導者のみなさん
それから運営をされたみなさん
お疲れ様でした。
激しいあられ・みぞれ?
すごかったですね
痛かったです
昨日は、伊津部少年野球団は準決勝で朝日さんに敗れて
3位という結果でした
みんな本当に頑張った頑張った
あんな寒い日に野球をするのはどうか?という気もしましたが
子供達から、試合の後に嬉しい言葉をいただきました。
「寒かったけど、大好きな野球ができて
お父さんやお母さんが応援に来てくれて、とても楽しかった。」
「次は、絶対勝ちたい!!」って、感動しました。
君たちは、きっといい選手になるよ
来週が、6年生の最後の大会です。
悔いが残らないように、寒くても素振りしろよ
さて、先日
人類最速のストレート169キロのアロルディス・チャプマン投手をYoutubeにて発見

169㌔をバットにあてたバッターもすごいよね
少年野球の選手のみなさん
保護者のみなさん
指導者のみなさん
それから運営をされたみなさん
お疲れ様でした。
激しいあられ・みぞれ?
すごかったですね
痛かったです

昨日は、伊津部少年野球団は準決勝で朝日さんに敗れて
3位という結果でした
みんな本当に頑張った頑張った
あんな寒い日に野球をするのはどうか?という気もしましたが
子供達から、試合の後に嬉しい言葉をいただきました。
「寒かったけど、大好きな野球ができて
お父さんやお母さんが応援に来てくれて、とても楽しかった。」
「次は、絶対勝ちたい!!」って、感動しました。
君たちは、きっといい選手になるよ
来週が、6年生の最後の大会です。
悔いが残らないように、寒くても素振りしろよ
さて、先日
人類最速のストレート169キロのアロルディス・チャプマン投手をYoutubeにて発見

169㌔をバットにあてたバッターもすごいよね
Posted by キャプテンウソップ at
21:47
│Comments(0)
2011年01月15日
お楽しみ抽選
今日の野球教室の後
毎年恒例となっておりますプロ野球選手のグッズお楽しみ抽選会がありました。
あたった子供たちは大喜びです。
ありがたくも、家のボーズは
千葉ロッテマリーンズのミスターロッテとも言われた

昨年まで活躍した
堀 幸一選手(背番号5)のサイン入りボールをいただきました。

家に帰るなり、「コレだれのサイン?」だって
なんか、ロッテファンの親の方が喜んでいるけど
子供はその場だけなのかな?
ちなみに駄々っ子のように成本コーチからジャンバーをいただいた
超つわものがおりました。
息子たち以外にも
千葉ロッテの選手がわからない方々のために
レギュラーシーズンから日本シリーズまでのホームラン集 全139本の動画を発見
パソコンでした見れませんが・・・どうぞ
ちなみに、RYO-TAは、「6年間なにも当たらなかった」とぼやいていた
ようです・
毎年恒例となっておりますプロ野球選手のグッズお楽しみ抽選会がありました。
あたった子供たちは大喜びです。

ありがたくも、家のボーズは
千葉ロッテマリーンズのミスターロッテとも言われた

昨年まで活躍した
堀 幸一選手(背番号5)のサイン入りボールをいただきました。


家に帰るなり、「コレだれのサイン?」だって
なんか、ロッテファンの親の方が喜んでいるけど
子供はその場だけなのかな?
ちなみに駄々っ子のように成本コーチからジャンバーをいただいた
超つわものがおりました。
息子たち以外にも
千葉ロッテの選手がわからない方々のために
レギュラーシーズンから日本シリーズまでのホームラン集 全139本の動画を発見
パソコンでした見れませんが・・・どうぞ

ちなみに、RYO-TAは、「6年間なにも当たらなかった」とぼやいていた

2011年01月15日
野球教室
今日は、緑球旗少年軟式野球大会でしたが
大雨
のために明日へ順延となりました。
しかし、予定をしていた野球教室は
住用の体験交流館で開催されました
。
ピッチャーと野手に分かれて
子供たちへの指導がありました。
投手はプロ野球で活躍する
阪神タイガースの下柳 剛 選手から

「キャッチボールをするときも1球1球大事に・丁寧に
ちゃんと気持ちを込めて投げましょう」と

気が付いたらTAISEIが下柳選手の隣にいたので「カシャ
」
野手は、プロ野球の千葉ロッテの成本年秀コーチと前里史朗コーチから
ゴロの捕球とバッティングの指導を受けておりました。

SO-KIが成本コーチから直接指導を受けています。
発見
なんと「座った成本コーチと同じサイズです。
」

今度は、RYO-SUKEが成本コーチの指導を受けております。
なんか飛び跳ねているような・・・
さて、
プロの選手やコーチから指導を受けて
少しでも気持ちや考え方が変わって
やる気が出たと思いますが・・・
将来、今日の野球教室で指導を受けた子たちの中から
プロ野球選手が出てくるといいなあ
大雨


しかし、予定をしていた野球教室は
住用の体験交流館で開催されました

ピッチャーと野手に分かれて
子供たちへの指導がありました。
投手はプロ野球で活躍する
阪神タイガースの下柳 剛 選手から

「キャッチボールをするときも1球1球大事に・丁寧に
ちゃんと気持ちを込めて投げましょう」と

気が付いたらTAISEIが下柳選手の隣にいたので「カシャ

野手は、プロ野球の千葉ロッテの成本年秀コーチと前里史朗コーチから
ゴロの捕球とバッティングの指導を受けておりました。

SO-KIが成本コーチから直接指導を受けています。
発見



今度は、RYO-SUKEが成本コーチの指導を受けております。
なんか飛び跳ねているような・・・
さて、
プロの選手やコーチから指導を受けて
少しでも気持ちや考え方が変わって
やる気が出たと思いますが・・・
将来、今日の野球教室で指導を受けた子たちの中から
プロ野球選手が出てくるといいなあ
タグ :野球教室
2011年01月14日
明日の集合場所
明日は、学校対抗の学童少年軟式野球大会です。
息子が監督から、集合場所を言われたそうです。
家に帰ってきた息子が
「あの~三儀山の道具前ってどこ?」って
久々に天然をアピールいたしました。
間違いなく
これ
だろうな?

明日は、息子一人きっと道具前にいるんだろうな~
息子が監督から、集合場所を言われたそうです。
家に帰ってきた息子が
「あの~三儀山の道具前ってどこ?」って
久々に天然をアピールいたしました。
間違いなく
これ


明日は、息子一人きっと道具前にいるんだろうな~
Posted by キャプテンウソップ at
20:35
│Comments(0)
2011年01月13日
6種類のティーバッティング(内川選手)
今週末は、大会ですが
わが伊津部少年野球団の6年生は
夏には大会前になると、こんな頭によくしていたが・・・

また、するのかな?
横浜⇒ソフトバンクに移籍しました
内川聖一選手の驚きの練習法
6種類のティーバッティング練習の動画をUPします。
パソコンでしか見れませんが
右バッター必見です。
ちなみに、わが子は左バッターです。
わが伊津部少年野球団の6年生は
夏には大会前になると、こんな頭によくしていたが・・・
また、するのかな?
横浜⇒ソフトバンクに移籍しました
内川聖一選手の驚きの練習法
6種類のティーバッティング練習の動画をUPします。
パソコンでしか見れませんが
右バッター必見です。
ちなみに、わが子は左バッターです。

Posted by キャプテンウソップ at
22:39
│Comments(0)
2011年01月11日
旅するラジオ
80(ハチマル)号がやって来て中継をしていました。
一緒にドーモくんとななみちゃんも来ていました。
今週は、奄美大島を放送するそうです。



一緒にドーモくんとななみちゃんも来ていました。
今週は、奄美大島を放送するそうです。




Posted by キャプテンウソップ at
13:09
│Comments(2)
2011年01月11日
練習試合1/10
昨日は、名瀬オリオンズさんと練習試合を3試合しました。
結果は、1勝2敗でした。
特に1試合目は、休みボケが酷く何も意味がない状態でした。
2試合目は、ピッチャーが初回以外は、ゲームを作っていい試合になりました。
今週末には、大会なので頑張って欲しいです。
さて、只今りゅうゆう館で安全運転の講習会を受けております。
足
が超寒いです。
外に出て車
から体育指導員館シューズ
を取りに行ったら某ラジオ放送局のバス
が駐車場に旅するラジオで来ていますよ!
昼の0時30分から放送だそうです。

昼休憩の時に行こおっと
結果は、1勝2敗でした。
特に1試合目は、休みボケが酷く何も意味がない状態でした。
2試合目は、ピッチャーが初回以外は、ゲームを作っていい試合になりました。
今週末には、大会なので頑張って欲しいです。
さて、只今りゅうゆう館で安全運転の講習会を受けております。
足

外に出て車



昼の0時30分から放送だそうです。

昼休憩の時に行こおっと

Posted by キャプテンウソップ at
11:36
│Comments(0)
2011年01月09日
新春寄席
午前中
市内一周駅伝の小湊で係りをしてから、急いでRYO-太の応援をして
帰ってきてから、午後から予定していました
オリオンズさんとの練習試合
雨
のために中止になりました。
本当に午前とは違って大雨でした。
おかげで、行きたかった奄美パークでの新春寄席に行ってきました。
ちょうど、桂 歌助さんのはなしが聞けました。


とても面白かったけど
子供たちはタイクツ
だって言ってました。
そのあと、これも見たかった
バード加代子さんの絵を見ることができました。

最後のお客様って言われちゃいました。
息子と娘っ子がバード加代子さんに質問していました。
そのあと、MU:TUO‐CHAI
に行ってきました。
人懐っこい子供さんたちと話して癒されました。
アゲ~写真忘れた
午後から、野球の中止でバタバタしたけどいい午後休になりました。
今から欽ちゃん仮装大賞でも見ようかな
市内一周駅伝の小湊で係りをしてから、急いでRYO-太の応援をして
帰ってきてから、午後から予定していました
オリオンズさんとの練習試合
雨

本当に午前とは違って大雨でした。
おかげで、行きたかった奄美パークでの新春寄席に行ってきました。

ちょうど、桂 歌助さんのはなしが聞けました。


とても面白かったけど
子供たちはタイクツ

そのあと、これも見たかった
バード加代子さんの絵を見ることができました。

最後のお客様って言われちゃいました。
息子と娘っ子がバード加代子さんに質問していました。
そのあと、MU:TUO‐CHAI

人懐っこい子供さんたちと話して癒されました。
アゲ~写真忘れた

午後から、野球の中止でバタバタしたけどいい午後休になりました。
今から欽ちゃん仮装大賞でも見ようかな
Posted by キャプテンウソップ at
20:06
│Comments(2)
2011年01月08日
今日の練習
今日の練習で、SO-KI君が途中でダウン
してしまったけど大丈夫かな?
ほかのみんなは元気よく最後まで頑張りました
。

今日は、子供たちが大好きなバッティング練習を長めにしたので
元気よく帰って
行きました。
さて、今日はお土産をいただきました。
以前いらしていたFURIコーチさんより

RYU-HO&KAIHOパパより

中を開けると

SEGO-どんでした。
午後から仕事だったので
帰宅してみたら
宿題のラストスパート
でした

がんばれ~

ほかのみんなは元気よく最後まで頑張りました


今日は、子供たちが大好きなバッティング練習を長めにしたので
元気よく帰って

さて、今日はお土産をいただきました。
以前いらしていたFURIコーチさんより


RYU-HO&KAIHOパパより


中を開けると

SEGO-どんでした。
午後から仕事だったので
帰宅してみたら
宿題のラストスパート



がんばれ~
2011年01月08日
今から練習に
息子たちが野球の練習に行ってくる前に
「カシャ
」

今日は、朝からテレビでポケモンがあるので

テレビ
は見たいし、野球は行かんばならんし、ご飯
は食べらんばイカンと
息子の頭の中はグルグルまわっているようです。
さて、昨夜は我が家
では天才バカボンの話で
盛り上がりましたので
ヨド物置のCMです。
あとテーマソング
懐かしいです。
「カシャ


今日は、朝からテレビでポケモンがあるので

テレビ


息子の頭の中はグルグルまわっているようです。
さて、昨夜は我が家

盛り上がりましたので
ヨド物置のCMです。
あとテーマソング
懐かしいです。
Posted by キャプテンウソップ at
08:25
│Comments(2)