2010年08月26日
自転車旅行2日目
おはようございます。
昨夜は、晩ご飯を食べてその後ふれあいの郷でお風呂
に入って

グッスリ眠り込んでしまいました。
気がついたら
朝焼けが眩しく目が覚めました。

今日は、用岬を周り
帰る予定です。
昨夜は、晩ご飯を食べてその後ふれあいの郷でお風呂


グッスリ眠り込んでしまいました。
気がついたら
朝焼けが眩しく目が覚めました。

今日は、用岬を周り


2010年08月26日
テントはりました
昼ご飯を食べてから
龍郷から笠利までチャリでGO⇒
屋入⇒赤尾木⇒笠利に来ました。
お約束のばしゃ山で「かき氷
」

「ばしゃ山村」っちわからんからもう一枚「カシャ
」

息子から「おとう後ろの方が字がはっきりしているよ」ということでさらにもう一枚「カシャ
」

その後、目的地の宇宿に向け出発
休憩予定の奄美パークにもよらずに
(息子から、もう休憩しなくていいから行こう
)
「息子は、海で泳ぎたいので早く進みたいようです」
しかし、父ちゃんがバテバテなので
空港
に寄ってから、ジュースを買って水分補給
息子は元気復活
猛スピードです。
なんとか、目的地の宇宿漁港に3時頃到着
今日の走行距離
50.79kmでした。
テントをはって
今から
お楽しみの海水浴です。
龍郷から笠利までチャリでGO⇒
屋入⇒赤尾木⇒笠利に来ました。
お約束のばしゃ山で「かき氷


「ばしゃ山村」っちわからんからもう一枚「カシャ


息子から「おとう後ろの方が字がはっきりしているよ」ということでさらにもう一枚「カシャ


その後、目的地の宇宿に向け出発
休憩予定の奄美パークにもよらずに
(息子から、もう休憩しなくていいから行こう

「息子は、海で泳ぎたいので早く進みたいようです」
しかし、父ちゃんがバテバテなので
空港

息子は元気復活

猛スピードです。
なんとか、目的地の宇宿漁港に3時頃到着

今日の走行距離
50.79kmでした。
テントをはって
今から
お楽しみの海水浴です。

2010年08月25日
自転車旅行2
朝6時30分に家を出てから大熊展望台に

大熊峠は、坂がキツい
ちなみに2台のチャリ
を引っ張ってです。
その後は、風車までずっと坂


山の頂上で食べたおにぎりは超ウマい
「母ちゃんありがとう
」
ちなみに
ワンおにぎりの具は「みそ」
ボーズのは大好物の「おかか」でした。
ようやく下り坂になると
「怖い怖い」
ボーズは50回ぐらい叫んでいました。
アッタに到着
磯の香りがしました。
芦花部を通って秋名で親戚宅にて休憩
フルーツポンチがうまかった
嘉渡⇒円⇒安木屋場⇒竜郷⇒瀬留まできました。


ようやくお昼のミュージックサイレンが流れてキタので、昼ご飯です。

大熊峠は、坂がキツい
ちなみに2台のチャリ

その後は、風車までずっと坂


山の頂上で食べたおにぎりは超ウマい
「母ちゃんありがとう

ちなみに
ワンおにぎりの具は「みそ」
ボーズのは大好物の「おかか」でした。
ようやく下り坂になると
「怖い怖い」
ボーズは50回ぐらい叫んでいました。
アッタに到着
磯の香りがしました。
芦花部を通って秋名で親戚宅にて休憩
フルーツポンチがうまかった

嘉渡⇒円⇒安木屋場⇒竜郷⇒瀬留まできました。


ようやくお昼のミュージックサイレンが流れてキタので、昼ご飯です。

2010年08月25日
自転車旅行

今日と明日は、仕事を休みました。

それは、息子(小三)と二人で笠利までチャリンコで北大島地区を周る計画です。
そのため新車を買いました。調子に乗ってワン(私のこと)も・・・
チャリンコを出そうとして外に出たら、

綺麗な月でした。
それでは、行って来ます。
また、休憩の時にUPしますね。
2010年08月24日
袋の中には?
送り盆だったので、ウソップ実家
に行きました。
家の真ん中に、スーパーの袋が

気にしないで、そのまま通り過ぎて
「カサカサ」
買い物袋が少し動いているような・・・

「もしや」

「おっ」

猫の「うめ」が天敵の我が小娘がきたので、隠れていたようです。

家の真ん中に、スーパーの袋が

気にしないで、そのまま通り過ぎて
「カサカサ」
買い物袋が少し動いているような・・・

「もしや」

「おっ」

猫の「うめ」が天敵の我が小娘がきたので、隠れていたようです。
2010年08月23日
2010年08月23日
こんなところに〇△が・・・
昨日の早朝
息子のひいばあちゃんの初盆のため
お墓までチャリンコをコキコキ
家に帰るためにチャリンコをコキコキ
路上に
「うわっ」
それはコレです。
1・2・3

場所は、あの「まんてん」と「消防署」の前です。

通学路に車
にひかれた「ヘビ」です。
みなさんこんなところにも出るのできをつけましょう。

息子のひいばあちゃんの初盆のため
お墓までチャリンコをコキコキ
家に帰るためにチャリンコをコキコキ
路上に

「うわっ」
それはコレです。
1・2・3

場所は、あの「まんてん」と「消防署」の前です。

通学路に車

みなさんこんなところにも出るのできをつけましょう。
2010年08月21日
パンを作った
先日(19日木曜日)、ウチの嫁とボーズと娘3人とYU-TO君とこの家族3人計6人で
パン教室に行ったそうです。
その日の夕方の練習で
「YU-TOパン作った?
」ときいたところ
「うんパン作ったよ~
」と元気よく返事
そしたら横で聞いていたATSUTAが
「え~
YU-TOパンツ食ったわけ?」と
本気モードで驚き
「ちがうだろ~パンツ食うわけないがな~
」
さすが伊津部野球だと思いました。
え~今回は
K会長さんお楽しみをUPします。
柳沢慎吾さんの甲子園ネタ

それでは、また
パン教室に行ったそうです。
その日の夕方の練習で
「YU-TOパン作った?

「うんパン作ったよ~

そしたら横で聞いていたATSUTAが
「え~

本気モードで驚き
「ちがうだろ~パンツ食うわけないがな~

さすが伊津部野球だと思いました。
え~今回は
K会長さんお楽しみをUPします。
柳沢慎吾さんの甲子園ネタ

それでは、また

2010年08月19日
2010年08月19日
変わったトレーニンググッズ
やっぱり、夏は野球シーズン
です。
プロ野球はもちろん高校野球とニュースや新聞でも話題がたくさんです。
今日は、変わった練習グッズを紹介します。

使った事も見たこともないいろんな物がありますが
これを使ったら手首がパンパンだろうな~って
さらに


野球グッズっていろんな物があります。
時々買ってみようかい?っち思いますが嫁に怒られそう
だな~

プロ野球はもちろん高校野球とニュースや新聞でも話題がたくさんです。
今日は、変わった練習グッズを紹介します。

使った事も見たこともないいろんな物がありますが
これを使ったら手首がパンパンだろうな~って
さらに


野球グッズっていろんな物があります。
時々買ってみようかい?っち思いますが嫁に怒られそう

2010年08月16日
筋肉痛
なんでか~い?
試合をしたのは、子供たちなのに~
あっち・こっち痛い感じ
足を広げたら「あいたたた」
もしかしたら土曜日の練習の時に「地獄のノック」の筋肉痛?
さてさて、伊津部少年野球の選手のみなさん
本当にお疲れさん
おしくも準優勝?それともおめでとさんかな?
ただ、子供たちはだれも準優勝では喜んでいなかったみたいだね
これからは、厳しい練習がんばるぞ

昨日の閉会式で気がつきました。
いままで、こいつらは決勝に残った事がなかったので
優勝した朝日チームは、しっかり横並び
でも伊津部は、それに対して縦列と

少しホッとしました
やっぱりうち(伊津部)らしいなあと・・・
今日の高校野球(甲子園)では、鹿児島代表が出ましたね。
鹿実は、最終回に追いついて粘りを見せましたが
延長の末負けてしまいましたね。
よく頑張りました。
いい涙です。本当にこどもたちの一生懸命の姿に胸がジーンを熱くなりました。
さて、先日ウチの天然ボーズの日記をUPしましたが
またもや事件は発生しました。

「カメのこうりゅう」⇒なんじゃそりゃ~
さらに
大きくなってたまごを「むみ」にきたらいいです。って「むみ」ってなんだよ~
サイコーだぜボーズ
はなしは変わりますが
え~明日は、佐大熊の下公園横でケンドーコバヤシさんの棟上げ(もちなげ)があります。
楽しみだな~
試合をしたのは、子供たちなのに~
あっち・こっち痛い感じ
足を広げたら「あいたたた」
もしかしたら土曜日の練習の時に「地獄のノック」の筋肉痛?
さてさて、伊津部少年野球の選手のみなさん
本当にお疲れさん

おしくも準優勝?それともおめでとさんかな?
ただ、子供たちはだれも準優勝では喜んでいなかったみたいだね
これからは、厳しい練習がんばるぞ


昨日の閉会式で気がつきました。
いままで、こいつらは決勝に残った事がなかったので
優勝した朝日チームは、しっかり横並び
でも伊津部は、それに対して縦列と

少しホッとしました

やっぱりうち(伊津部)らしいなあと・・・
今日の高校野球(甲子園)では、鹿児島代表が出ましたね。
鹿実は、最終回に追いついて粘りを見せましたが
延長の末負けてしまいましたね。
よく頑張りました。
いい涙です。本当にこどもたちの一生懸命の姿に胸がジーンを熱くなりました。
さて、先日ウチの天然ボーズの日記をUPしましたが
またもや事件は発生しました。

「カメのこうりゅう」⇒なんじゃそりゃ~
さらに
大きくなってたまごを「むみ」にきたらいいです。って「むみ」ってなんだよ~
サイコーだぜボーズ

はなしは変わりますが
え~明日は、佐大熊の下公園横でケンドーコバヤシさんの棟上げ(もちなげ)があります。
楽しみだな~

Posted by キャプテンウソップ at
23:42
│Comments(0)
2010年08月16日
2010年08月15日
「親善試合in伊津部」大会結果
先にお詫びします。
今日の試合の写真がなくて
すみません

本日の大会(親善試合)は、絶好のお天気
でした。
大会前に、今日は第3日曜日だったので
みんなで清掃活動
です。

熱い中本当にお疲れ様という間もなく
大会1試合目
平松ファイターズVS伊津部野球少年団です。
平松戦では、YU-TO君が先発して、NAGATO⇒TAISEIと継投して失点0といい感じ
攻撃も相手のミスに助けられて
大量得点で11対0で勝利しました。
第2戦は
笠利ファイターズVS平松ファイターズのダブル・ファイターズ戦でした。

投手戦となり
結果は
2-0と笠利の勝利でした。
第3試合は伊津部VS笠利です。
4月3日の大会で負けていた(大敗した)ので
リベンジです。
[VS笠利(4月)]
先制したのは笠利です。初回にヒット⇒盗塁⇒送りバントのランナーを内野ゴロ(一ゴロ)で1点入れました。その裏1アウト2・3塁から4番YO-TARO、5番NAGATOが続かず無得点
回が動いたのは、4回の笠利の攻撃
先頭バッターの3塁打から2点目が入りました。
その裏
伊津部の攻撃です。
3番TAISEI、4番YO-TAROの連続3塁打と6番RYO-SUKEのスクイズで同点
さらに5回の伊津部の攻撃KOUMEI、RYO-TAをランナーにおいて2番SOUKIのタイムリー3塁打と3番TAISEIの連続タイムリーで一挙3点
しかし、笠利も粘ってその裏3点を返しました。
結果は5対5の同点でした。
得失点の結果で伊津部がAブロックの1位となりました。
その後休憩をした後
Bブロック1位の朝日との決勝戦です。

先制したのは伊津部です。
1番TAISEIのセンターオーバーの2塁打から1点先取
しかし、さすが朝日です。
1番バッターのセンターオーバー(目測誤り)で1点奪われました。
2回以降は、ピッチャーRYOTAの7つの四死球もあり10失点でした。
今まで1日に3試合もした事のない伊津部にとっては
「どの選手も」バテバテでした。
残念ながら、体力負けだな~と思いました。
結果は10対2の大敗でした。
TAISEIだけは一人活躍
この試合も2本の2塁打でした。
本当に今日はみんな頑張りました。
写真がなくてすみません。
また、今度UPしますね~
今日の試合の写真がなくて
すみません

本日の大会(親善試合)は、絶好のお天気

大会前に、今日は第3日曜日だったので
みんなで清掃活動

熱い中本当にお疲れ様という間もなく
大会1試合目
平松ファイターズVS伊津部野球少年団です。
平松戦では、YU-TO君が先発して、NAGATO⇒TAISEIと継投して失点0といい感じ

攻撃も相手のミスに助けられて
大量得点で11対0で勝利しました。
第2戦は
笠利ファイターズVS平松ファイターズのダブル・ファイターズ戦でした。

投手戦となり
結果は
2-0と笠利の勝利でした。
第3試合は伊津部VS笠利です。
4月3日の大会で負けていた(大敗した)ので
リベンジです。
[VS笠利(4月)]
先制したのは笠利です。初回にヒット⇒盗塁⇒送りバントのランナーを内野ゴロ(一ゴロ)で1点入れました。その裏1アウト2・3塁から4番YO-TARO、5番NAGATOが続かず無得点
回が動いたのは、4回の笠利の攻撃
先頭バッターの3塁打から2点目が入りました。
その裏
伊津部の攻撃です。
3番TAISEI、4番YO-TAROの連続3塁打と6番RYO-SUKEのスクイズで同点
さらに5回の伊津部の攻撃KOUMEI、RYO-TAをランナーにおいて2番SOUKIのタイムリー3塁打と3番TAISEIの連続タイムリーで一挙3点
しかし、笠利も粘ってその裏3点を返しました。
結果は5対5の同点でした。
得失点の結果で伊津部がAブロックの1位となりました。
その後休憩をした後
Bブロック1位の朝日との決勝戦です。
先制したのは伊津部です。
1番TAISEIのセンターオーバーの2塁打から1点先取
しかし、さすが朝日です。
1番バッターのセンターオーバー(目測誤り)で1点奪われました。
2回以降は、ピッチャーRYOTAの7つの四死球もあり10失点でした。
今まで1日に3試合もした事のない伊津部にとっては
「どの選手も」バテバテでした。
残念ながら、体力負けだな~と思いました。
結果は10対2の大敗でした。
TAISEIだけは一人活躍
この試合も2本の2塁打でした。
本当に今日はみんな頑張りました。
写真がなくてすみません。
また、今度UPしますね~
2010年08月14日
2010年08月14日
「親善試合in伊津部」大会
明日8/15は、伊津部少年野球団保護者会会長の独断で
ミニ大会(親善試合)をすることとなりました。

お父さん方へ
今日は夕方5:30より会場作成

子どもたちへ
明日は7:30集合ですよ

2010年08月13日
海水浴

午後から、家

家の子がぼそっと
「うみに行きたいな~」
もう5時だけど行くか

ってことで子どもたちはテンションUP


家の子達と一緒に大浜


結構波もあって
子どもたちは、それはそれで大喜び

泳ぎ終わったら

またも、大浜と小浜の間の自然プールでひと泳ぎ
なんだか、温泉みたいだな~
ようやく泳ぎ終わって



最後に一緒に

また、遊びに行こうや
2010年08月11日
夏休みの日記
夏休みに入ってから
子供の日記
をゆっくり読む機会がありませんでした。
今日は、日記を見させてもらいました。
先日の舟漕ぎ大会の事を書いてありました。

[見づらい方のために]
今日、船こぎ大会がありました。
前まで、古こうで、やってたけど、佐大くまに、かわりました。
フランクフルトと、かぎ永を、食べました。
おいしかったです。あつかったです。
☆古こう⇒旧港
☆かぎ永⇒かき氷
ほで、「かき氷がうまかったんか・熱かったのか?どっちやねん」
って感じで、かなりツッコミを入れたくなるような日記です。
我が子ながら素晴らしい出来あがりです。今後も期待できそうです。
え~またまた先日の練習試合の写真をUP
[今日は守備編パート1]
6年生のおしゃべり大好きなHIROTO

最近守備に安定感が出てきたKOUMEI5年生

スーパー4年コンビのNAGATO

おなじくスーパー4年のSO-KI

今日は、ここまです。
されでは、また明日
~
[特別サービス]
K会長が毎日ウォーキングの際に「何を聞いているの」とHIBIKIが聞いたら

「AKB48
」だそうです。
子供の日記

今日は、日記を見させてもらいました。
先日の舟漕ぎ大会の事を書いてありました。

[見づらい方のために]
今日、船こぎ大会がありました。
前まで、古こうで、やってたけど、佐大くまに、かわりました。
フランクフルトと、かぎ永を、食べました。
おいしかったです。あつかったです。
☆
☆
ほで、「かき氷がうまかったんか・熱かったのか?どっちやねん」


え~またまた先日の練習試合の写真をUP
[今日は守備編パート1]
6年生のおしゃべり大好きなHIROTO
最近守備に安定感が出てきたKOUMEI5年生
スーパー4年コンビのNAGATO
おなじくスーパー4年のSO-KI
今日は、ここまです。
されでは、また明日

[特別サービス]
K会長が毎日ウォーキングの際に「何を聞いているの」とHIBIKIが聞いたら

「AKB48

2010年08月10日
雨の中で頑張りました。

YAMA元さんから頂きましたのでUPします。
ホントいい写真です。
今日は伊津部の左バッターを紹介します。

ATSUTAのバッティング
カッキーン
RYUHO-のバント
超いい感じ
ボールもしっかり跳ねています。
TAISEIが絶好調でした。
大人顔負けのパワー
4番YOTARO-
絶好調と言えば
ワンきゃ世代は中畑清って感じですね。
って中畑清が分からない人に
とっても大好きな選手の一人です。
2010年08月09日
昨日の試合Ⅱ

伊津部小学校グラウンドで2・3年生軍団の試合?らしいものをやっていました。
元気いっぱいのKIHOU君
3年生のHIBIKIとYU‐NOSHIN
3年生のAOI
「ホームランを打ったよ」とIBUKI
雨の中とっても頑張りました。

2010年08月08日
あやまる祭り
笠利町のあやまる祭りにきました。


MOTOJI母ちゃんから夜店の宣伝依頼がありましたのでアップしました。

TAKUTO&RYOUTA&KOUMEIに会いました。
花火の様子です。
ド~ン

ドッカン

ドド~ン

ド~ン

あれ~


MOTOJI母ちゃんから夜店の宣伝依頼がありましたのでアップしました。

TAKUTO&RYOUTA&KOUMEIに会いました。
花火の様子です。
ド~ン

ドッカン

ドド~ン

ド~ン

あれ~
