2011年02月12日
新キャプテン
本日、子供達によるキャプテンの指名が決定しました。

なんと
キャプテンはkomei
副キャプテンは、三人
akito
ryuho
atsuta
となりました
先行き不安な感じもしますがみんなで協力していきましょう
なんと
キャプテンはkomei
副キャプテンは、三人
akito
ryuho
atsuta
となりました
先行き不安な感じもしますがみんなで協力していきましょう
Posted by キャプテンウソップ at
23:53
│Comments(0)
2011年02月11日
新聞に載りました~
昨日2/10の奄美新聞です。

先日のベイスターズレプリカバスの記事が出ておりました。
さてさて今日は、K会長と一緒に
この1年間の写真整理をしております。
色んな写真がありましたが、
ブログでUP出来ないほどの犯罪級の
写真もありました。
そんな写真は、保護者に直接お渡しいたしますね
はい、日曜日の練習は、親子野球です
親子で来て下さい。
「いつぶそ~れ」


先日のベイスターズレプリカバスの記事が出ておりました。
さてさて今日は、K会長と一緒に
この1年間の写真整理をしております。
色んな写真がありましたが、
ブログでUP出来ないほどの犯罪級の

そんな写真は、保護者に直接お渡しいたしますね
はい、日曜日の練習は、親子野球です
親子で来て下さい。
「いつぶそ~れ」
Posted by キャプテンウソップ at
22:05
│Comments(2)
2011年02月10日
お別れ会
今日は、息子と同じクラスの友人WONBIN君が今週末で日本から韓国
に引っ越すので
学年でのお別れ会をしました。
WONBIN君に質問したり
レクリェーションゲームをしたり
歌を歌ったりしました。
途中で、ジュースで乾杯をしました。
韓国語で「コンペ」って言うらしいです。
最後に、みんなでℓℓℓ小学校の校歌を歌いました。

FIGHTING(파이팅)WONBIN君

学年でのお別れ会をしました。
WONBIN君に質問したり
レクリェーションゲームをしたり
歌を歌ったりしました。
途中で、ジュースで乾杯をしました。
韓国語で「コンペ」って言うらしいです。
最後に、みんなでℓℓℓ小学校の校歌を歌いました。

FIGHTING(파이팅)WONBIN君
Posted by キャプテンウソップ at
21:27
│Comments(0)
2011年02月09日
2011年02月09日
2011年02月08日
三線の花
先日、友人のJIRO-がカラオケで
BIGENの三線の花(SANSHIN NO HANA)を歌った
いい唄だな~と思っていました。
なんだか今日はこの「三線の花」を聞きたくなったので
(歌詞付ショートバージョン)
歌詞の中で、
この島の土の中
喜びも悲しみもいつの日か唄えるなら
秋に泣き、冬に耐え
春に咲く三線の花
この空もあの海も何も語りはしない
この島に暖かな風となり雨を呼び
咲いたのは三線の花
「秋に泣き、冬に耐え、春に咲く三線の花」
この時季に聴くには、サイコー

(K会長がナダぬながしゅっと)
うちの娘っ子は「三振の花」って思っているみたいです
BIGENの三線の花(SANSHIN NO HANA)を歌った
いい唄だな~と思っていました。
なんだか今日はこの「三線の花」を聞きたくなったので
(歌詞付ショートバージョン)
歌詞の中で、
この島の土の中
喜びも悲しみもいつの日か唄えるなら
秋に泣き、冬に耐え
春に咲く三線の花
この空もあの海も何も語りはしない
この島に暖かな風となり雨を呼び
咲いたのは三線の花
「秋に泣き、冬に耐え、春に咲く三線の花」
この時季に聴くには、サイコー

(K会長がナダぬながしゅっと)
うちの娘っ子は「三振の花」って思っているみたいです

Posted by キャプテンウソップ at
22:08
│Comments(0)
2011年02月07日
今日はロボット
昨日は、なんとかゴールまで帰ってきました。
本当に「ヒイヒイ」でした。
途中までは、計算通りでしたが、
15㌔地点から、足が4回も5回もひき攣りました。
あんなん始めてです。
おかげで、今日は足がパンパンです。
歩くときは

こんな状態です。
ちゃんと練習せんかった罰です。
来年こそは、ちゃんと練習するぞ~ってするかなあ?
さきほどまで、HARUKIあによんところに行ってきました。
そんときの会話でダルビッシュが左で60M投げるって話題で盛り上がりました。

タイカンバランスですな~
しっかしすっげ~なあダルビッシュって
本当に「ヒイヒイ」でした。
途中までは、計算通りでしたが、
15㌔地点から、足が4回も5回もひき攣りました。
あんなん始めてです。
おかげで、今日は足がパンパンです。
歩くときは

こんな状態です。
ちゃんと練習せんかった罰です。
来年こそは、ちゃんと練習するぞ~ってするかなあ?
さきほどまで、HARUKIあによんところに行ってきました。
そんときの会話でダルビッシュが左で60M投げるって話題で盛り上がりました。

タイカンバランスですな~
しっかしすっげ~なあダルビッシュって
Posted by キャプテンウソップ at
22:42
│Comments(0)
2011年02月06日
2011年02月05日
ONE PIECE新刊
今日は、ONE PIECE(ワンピース)の61巻が出たということで
息子が早くTSUTAYAに行きたいとずっとせがむので
「じゃあ、宿題のプリント1枚と音読をしたら行こうか?」って言ったら
驚きの早さでプリントを仕上げてきました。
いつもこうだったらいいのになあ~
さて、ONEPIECE(ワンピース)の最新刊を買ったら

TSUTAYAオリジナルのチョッパーカレンダーが付いてきました。

うちのボーズがえらそうに
YU-TO兄ちゃんに電話していました
息子が早くTSUTAYAに行きたいとずっとせがむので
「じゃあ、宿題のプリント1枚と音読をしたら行こうか?」って言ったら
驚きの早さでプリントを仕上げてきました。
いつもこうだったらいいのになあ~
さて、ONEPIECE(ワンピース)の最新刊を買ったら

TSUTAYAオリジナルのチョッパーカレンダーが付いてきました。

うちのボーズがえらそうに
YU-TO兄ちゃんに電話していました
2011年02月05日
今日の練習
今日は、保護者連絡網がうまくいってなかったみたいで
なんと5年生が8人中5人も欠席
確認すると
「今度の土・日は休み」だと連絡が入ったらしい?
ということで、キャプテンの決定は次回の週末になりました~
で、今日はキャプテンなしということで
昨日の写真に写っていない
「KENTAクンが1日キャプテン」をしました。

今日の練習は新入部員のRinTaro(3年)を入れて9名
楽しい練習でした。
なんと5年生が8人中5人も欠席
確認すると
「今度の土・日は休み」だと連絡が入ったらしい?
ということで、キャプテンの決定は次回の週末になりました~
で、今日はキャプテンなしということで
昨日の写真に写っていない
「KENTAクンが1日キャプテン」をしました。
今日の練習は新入部員のRinTaro(3年)を入れて9名
楽しい練習でした。
Posted by キャプテンウソップ at
17:19
│Comments(0)
2011年02月05日
差し入れ
昨日は、友人からの差し入れがありました

ジャジャーン

大好きなフランドールさんのはちみつロールケーキ
箱を開けて

透明パックを開けて

切って

遅い時間だけど
コーヒーと一緒に「いっただきます~」

「食べすぎた後には」

「食事の脂にこの一杯。」です


ジャジャーン

大好きなフランドールさんのはちみつロールケーキ
箱を開けて

透明パックを開けて

切って

遅い時間だけど
コーヒーと一緒に「いっただきます~」

「食べすぎた後には」

「食事の脂にこの一杯。」です

Posted by キャプテンウソップ at
07:59
│Comments(0)
2011年02月04日
新チーム始動
先日、6年生の大会が終了して
明日の練習からは、
5年生以下が中心のチームでの初練習となる。
今日の雨
で
グラウンド整備からスタートだな~って思いますが
何より、伊津部少年野球団は、5年生が8人いるので、

さあいったい、だれがキャプテンになるでしょうか?
あれ?写真に写っていない5年生が一人います
誰でしょうか?
明日の練習からは、
5年生以下が中心のチームでの初練習となる。
今日の雨

グラウンド整備からスタートだな~って思いますが
何より、伊津部少年野球団は、5年生が8人いるので、
さあいったい、だれがキャプテンになるでしょうか?
あれ?写真に写っていない5年生が一人います
誰でしょうか?
Posted by キャプテンウソップ at
21:49
│Comments(0)
2011年02月03日
祐ちゃんフィーバー
仕事中に電話
が鳴りました。
電話の向こうは内地の人でした。
「そっちは、賑わっていますは?祐ちゃんフィーバーどうですか?」だって

「あのう、ここは奄美です。向こうは沖縄なので・・・」と答えたが
よく理解していただけなかったようでした。
まだまだ、奄美って知名度が低いのかな?

電話の向こうは内地の人でした。
「そっちは、賑わっていますは?祐ちゃんフィーバーどうですか?」だって

「あのう、ここは奄美です。向こうは沖縄なので・・・」と答えたが
よく理解していただけなかったようでした。
まだまだ、奄美って知名度が低いのかな?
Posted by キャプテンウソップ at
20:56
│Comments(0)
2011年02月02日
ワゴン
みました~
グリコワゴン

かわいかった
ワンのワゴンも負けていないけど・・・

先日、浜松からの仕事での同僚が来た時の話をします。
夜の飲み会に、うちの職員どうしで
「あんた来るわけ?」とか「あとから、来るからや~」ちゅう話をしていた時に
内地っちゅは、キョトン
としておりました。
「どうして、あまみの人たちは行くことを来るっていうの?」
確かにそう言っていることに気づきました。
けど、ホラー映画リングの歌で「きっとくる~」ってもうたっているから
まあいいがな~気にスンナ~っち言いました。
ホントなんで「今から行くからね~」ではなく「今から来るからね~」なんだろう
だれか教えて下さい
グリコワゴン

かわいかった

ワンのワゴンも負けていないけど・・・


先日、浜松からの仕事での同僚が来た時の話をします。
夜の飲み会に、うちの職員どうしで
「あんた来るわけ?」とか「あとから、来るからや~」ちゅう話をしていた時に
内地っちゅは、キョトン

「どうして、あまみの人たちは行くことを来るっていうの?」
確かにそう言っていることに気づきました。
けど、ホラー映画リングの歌で「きっとくる~」ってもうたっているから
まあいいがな~気にスンナ~っち言いました。
ホントなんで「今から行くからね~」ではなく「今から来るからね~」なんだろう

だれか教えて下さい
Posted by キャプテンウソップ at
19:11
│Comments(2)
2011年02月01日
痛い=アカ
先日、目がチクチクしていた。
「なんでだろ~」
と思って鏡を見てもな~んにもない
翌日になっても目がチクチクする。
絶対に何か入っている
そう思って洗面所の鏡を見てみるが見つからない
う~ん、それでもなんかチクチクする
今度こそと思って鏡をみて
目の下を見てみるが、やっぱ何にもない
もしや、めの上のまぶたをすこし広げてみたら
あ~まつげが入っている
それも上の奥に縦に、突き刺さっているような感じ
あいたたたた
なかなか取ろうとしてもとれない
う~ん
目薬を入れたり
色んな事をして大格闘
ようやく、10分後
入っていたまつ毛が下がってきました。
は~よかった。
と洗面所から、ようやく抜けたまつ毛を持って行こうとしたら
開いていたはずの
閉まっていた洗面所のドアで頭をゴン
「アカー
」っちいったら

娘から「何が赤いの?」だって
痛くてワジワジしている時だったので
「痛いからアカーっち言ったわけ
」と痛いながらに説明
そうか、アカーっち方言だったな~
でも痛い時って、続くよな~
タンスの角で小指のぶつけたりとか・・・
あ~想像しただけで痛くなってきた。
「なんでだろ~」
と思って鏡を見てもな~んにもない
翌日になっても目がチクチクする。
絶対に何か入っている
そう思って洗面所の鏡を見てみるが見つからない
う~ん、それでもなんかチクチクする
今度こそと思って鏡をみて
目の下を見てみるが、やっぱ何にもない
もしや、めの上のまぶたをすこし広げてみたら
あ~まつげが入っている
それも上の奥に縦に、突き刺さっているような感じ
あいたたたた
なかなか取ろうとしてもとれない
う~ん
目薬を入れたり
色んな事をして大格闘
ようやく、10分後
入っていたまつ毛が下がってきました。
は~よかった。
と洗面所から、ようやく抜けたまつ毛を持って行こうとしたら
開いていたはずの
閉まっていた洗面所のドアで頭をゴン
「アカー


娘から「何が赤いの?」だって
痛くてワジワジしている時だったので
「痛いからアカーっち言ったわけ

そうか、アカーっち方言だったな~
でも痛い時って、続くよな~
タンスの角で小指のぶつけたりとか・・・
あ~想像しただけで痛くなってきた。
Posted by キャプテンウソップ at
21:42
│Comments(0)