2010年03月31日
8時だよ全員集合
今日は、8時だよ全員集合の番組があった。

さすがだね~と思った。うちの子たちは笑い転げて
・笑いすぎてよだれまで
垂らしている。
ワンきゃは、当時の世代だったので土曜日のゴールデンがいつも楽しみだった。
土曜日は、「まんが日本昔ばなし・クイズダービー・8時だよ全員集合・Gメン75」と楽しい週末だった。
よく親からそんなTV
ばっかり見ていたらアホになるよ
って言われたのを思い出すなぁ
今の子供にも通用するドリフターズって本当にすごいなあ
笑い転げている子供たちを見ているとこっちも楽しくなってくる。
そう言えば、ドリフターズの西遊記「飛べ!孫悟空」っていう人形劇を覚えていますか?
「♪~ニンニキニキニキ・ニンニキニキニキ・ニニンガサンゾー♪~」って歌のヤツですよ。
気になる方はこちら
うわぁ懐かしい~
え~と明日は野球の練習日です。
それと明日から4月・子供たちは、もう進級ですね。
天気が気になりますが、気張れよ~
週末は大会だ。(晴れますように
)

さすがだね~と思った。うちの子たちは笑い転げて


ワンきゃは、当時の世代だったので土曜日のゴールデンがいつも楽しみだった。
土曜日は、「まんが日本昔ばなし・クイズダービー・8時だよ全員集合・Gメン75」と楽しい週末だった。
よく親からそんなTV



今の子供にも通用するドリフターズって本当にすごいなあ
笑い転げている子供たちを見ているとこっちも楽しくなってくる。
そう言えば、ドリフターズの西遊記「飛べ!孫悟空」っていう人形劇を覚えていますか?
「♪~ニンニキニキニキ・ニンニキニキニキ・ニニンガサンゾー♪~」って歌のヤツですよ。
気になる方はこちら
うわぁ懐かしい~
え~と明日は野球の練習日です。
それと明日から4月・子供たちは、もう進級ですね。
天気が気になりますが、気張れよ~

週末は大会だ。(晴れますように

2010年03月31日
劇場版MAJOR(メジャー)
この前うちの息子と一緒に劇場版MAJORを見ていたらすごい人が出ていた。


わかります~(ヒゲの方はわかると思いますが・・・)
気になる方は、ぜひ・ぜひ見てください
わが息子が野球を今やっているんですが、そのきっかけは昨年のWBCです。
今思えば、イチロー選手の決勝タイムリーは何度見てもいいですね。



わかります~(ヒゲの方はわかると思いますが・・・)
気になる方は、ぜひ・ぜひ見てください

わが息子が野球を今やっているんですが、そのきっかけは昨年のWBCです。
今思えば、イチロー選手の決勝タイムリーは何度見てもいいですね。

2010年03月30日
な・な・なんと
パソコンの画面が・・・

子供が最近パソコンをいじっているので、いたずらか・それとも間違ったのか
「本当に緑の画面にビックリしました。」
先日、鹿児島行の船の見送りに行き、別れの紙テープと船が闇夜に消えていく風景が良かったです。

今日は、伊津部小学校の5名の先生が鹿児島行の飛行機で上って行きました。


子供たちと一緒に飛行機が空に見えなくなるまで手を振って((
))きました。
この前からの引き続きで伊津部野球の選手を紹介します。
今日は、副キャプテン&キャッチャーのYO-TAROくんです。

「気が優しくて力持ち」っていう言葉がぴったりな選手です。
スイングがチームで一番早くて「ブウン」っていう音も大人顔負けです。
~♪~今日のおまけ~♪~
先日練習の時に、子供たちの悪ふざけに
コーチ「
やんきゃ(お前ら)ガッパ喰らわすどや~」
子供達「・・・(顔を見合わせて)ガッパっち何
」
コーチ「ガッパ知らんわけ~
、じゃあムジキルどや~」
子供達「・・・(またもや顔を見合わせて)ムジキルっち何
」
コーチ「あげぇ~ガッパ=げんこつのこと・ムジキル=つねること、アゲ~今・野球に関係ないこと教えているがな~
」
ついでにスリガハも教えました(笑)
子供たち気張れよ~

子供が最近パソコンをいじっているので、いたずらか・それとも間違ったのか
「本当に緑の画面にビックリしました。」
先日、鹿児島行の船の見送りに行き、別れの紙テープと船が闇夜に消えていく風景が良かったです。
今日は、伊津部小学校の5名の先生が鹿児島行の飛行機で上って行きました。


子供たちと一緒に飛行機が空に見えなくなるまで手を振って((

この前からの引き続きで伊津部野球の選手を紹介します。
今日は、副キャプテン&キャッチャーのYO-TAROくんです。
「気が優しくて力持ち」っていう言葉がぴったりな選手です。
スイングがチームで一番早くて「ブウン」っていう音も大人顔負けです。
~♪~今日のおまけ~♪~
先日練習の時に、子供たちの悪ふざけに
コーチ「

子供達「・・・(顔を見合わせて)ガッパっち何

コーチ「ガッパ知らんわけ~

子供達「・・・(またもや顔を見合わせて)ムジキルっち何

コーチ「あげぇ~ガッパ=げんこつのこと・ムジキル=つねること、アゲ~今・野球に関係ないこと教えているがな~

ついでにスリガハも教えました(笑)
子供たち気張れよ~

2010年03月29日
選手紹介②
今日は、外野手の2人を紹介します。
一人目は、1年生から野球を続けているHIROTOくんです。

続けることは、本当にすごいことなんだと他の子たちに教えています。
とてもやさしい選手で、後輩たちの面倒をよく見ています。
もう一人は、RYOUSUKEくんです。

時々、目を見張るような動きをします。
最近バッティングが上手になってきました。
二人とも頑張れよ~
~今日のおまけ~
伊津部野球の2年生に2人のヒロムくんがいます。
みんなは、ダブルヒロムって呼んでいます。
そのうちの一人のヒロムくんですが、とってもおちゃめな選手です。
この前の練習では、気がつくと後ろの方で歌を歌ったり♪~踊ったり~ラジバンダリ~♪って本当に自由人です。
あと、先日ノックをしていたら急にしゃがみこみました。
「ヒロム~具合が悪いの?」って近寄ってみたら
絵を描いていました。
描いていたのは、

アンパンマンでした。
先日の練習での話しですが、おちゃめな方のヒロムくんに
「相手のミットをしっかり見て投げるんだよ」って教えたところ、
ヒロムくんがボールをグラブでキャッチした後、手を「えいっ」て振りました。
しかしボールは飛んできません?
みんなは「えっ?」
「ボールはどこ?」
グローブの中にボールは入ったままでした。
「ヒ・ヒ・ヒロム・・・すごいな~メジャーリーガーでも出来ないスーパープレイだよ
」
一人目は、1年生から野球を続けているHIROTOくんです。
続けることは、本当にすごいことなんだと他の子たちに教えています。
とてもやさしい選手で、後輩たちの面倒をよく見ています。
もう一人は、RYOUSUKEくんです。
時々、目を見張るような動きをします。
最近バッティングが上手になってきました。
二人とも頑張れよ~
~今日のおまけ~
伊津部野球の2年生に2人のヒロムくんがいます。
みんなは、ダブルヒロムって呼んでいます。
そのうちの一人のヒロムくんですが、とってもおちゃめな選手です。
この前の練習では、気がつくと後ろの方で歌を歌ったり♪~踊ったり~ラジバンダリ~♪って本当に自由人です。

あと、先日ノックをしていたら急にしゃがみこみました。
「ヒロム~具合が悪いの?」って近寄ってみたら
絵を描いていました。
描いていたのは、

アンパンマンでした。
先日の練習での話しですが、おちゃめな方のヒロムくんに
「相手のミットをしっかり見て投げるんだよ」って教えたところ、
ヒロムくんがボールをグラブでキャッチした後、手を「えいっ」て振りました。
しかしボールは飛んできません?
みんなは「えっ?」
「ボールはどこ?」
グローブの中にボールは入ったままでした。
「ヒ・ヒ・ヒロム・・・すごいな~メジャーリーガーでも出来ないスーパープレイだよ

2010年03月28日
雨やどり
今日の練習は、曇り
だったので練習を開始しました。
アップやダッシュ・キャッチボールが終わって、シートノックの途中から、
だんだん雲が厚くなってきて、小雨がぱらつき始めてグラウンドがぬかるみ始め、あっという間に大雨
になってしまいました。
グラウンドはべちょべちょ
子供たちと一緒に雨から避難、
雨やどりをしました。
この際「子供たちに写真を撮るぞ~」って声掛けに

この通り、とっても元気
です。
「はい・それでは、子供たちの期待に応えて」
今日の気張ったで賞
&今日一番怒られたで賞
今日のグラウンドがぬかるんでいる中、3人の選手がヘッドスライディングでユニホームが泥んこになりました。
(お母さん達怒らずに「良く頑張ったね~」と励ましてね
努力の成果ですョ)

今日の気張ったで賞
「ダブルひろむ&アツタ」
今日の怒られたで賞
「小梅ィクン」お調子モノで、写真撮影にダイビングして写りこもうと・・・
みんなから返りうちのように踏まれてもこの通り笑顔です。
雨がやまかったので、今日の練習は中止・終了です。
なんと練習を中止したら、天気が良くなってきました。


ついでに、今日背番号を配りました。
選手の皆さん試合までもうすぐですよ。ちゃんと素振りをしてくださいね。
今日のおまけ
ただ今、ブログの記事投稿中に、後ろから娘が歌っています。
娘「ゲ・ゲ・ゲゲゲのゲ♪~、」
親「ふ~ん、今の子もこんな歌しっているんだ~」
娘「♪~お化けの学校は~事件もなんにもない~」
親「・・・そんな歌だったっけ、確かに事件はない方がいいけど・・・」

アップやダッシュ・キャッチボールが終わって、シートノックの途中から、
だんだん雲が厚くなってきて、小雨がぱらつき始めてグラウンドがぬかるみ始め、あっという間に大雨

グラウンドはべちょべちょ
子供たちと一緒に雨から避難、
雨やどりをしました。

この際「子供たちに写真を撮るぞ~」って声掛けに
この通り、とっても元気

「はい・それでは、子供たちの期待に応えて」
今日の気張ったで賞
&今日一番怒られたで賞
今日のグラウンドがぬかるんでいる中、3人の選手がヘッドスライディングでユニホームが泥んこになりました。
(お母さん達怒らずに「良く頑張ったね~」と励ましてね

今日の気張ったで賞
「ダブルひろむ&アツタ」
今日の怒られたで賞
「小梅ィクン」お調子モノで、写真撮影にダイビングして写りこもうと・・・
みんなから返りうちのように踏まれてもこの通り笑顔です。
雨がやまかったので、今日の練習は中止・終了です。
なんと練習を中止したら、天気が良くなってきました。



ついでに、今日背番号を配りました。
選手の皆さん試合までもうすぐですよ。ちゃんと素振りをしてくださいね。
今日のおまけ
ただ今、ブログの記事投稿中に、後ろから娘が歌っています。
娘「ゲ・ゲ・ゲゲゲのゲ♪~、」
親「ふ~ん、今の子もこんな歌しっているんだ~」
娘「♪~お化けの学校は~事件もなんにもない~」
親「・・・そんな歌だったっけ、確かに事件はない方がいいけど・・・」
2010年03月27日
選手紹介①
先日までの肌寒さを通り越しすぎっていうか
今日はいい天気
野球日和ですね。
昨日の天気予報では、「明日の洗濯指数は30です。」ってことで、少し雨
が降るのかな?って思っていましたが、良かった。
現在の伊津部野球のピッチャーは、4月から6年生になるTAISEIくんとRyotaくんがいます。
今回より、野球部の選手を少しずつ紹介していきますね。
キャプテンでショートとピッチャーのTAISEIくんです。 (とっても負けず嫌いです。また、年下の子たちの面倒をみるのが上手です。)




続いて、副キャプテンで同じくショートとピッチャーのRyotaくんです。
野球部の中では、走りが早くて短距離も長距離も1番早いと思います。




写真で見ると、二人ともかっこいいぜ
来週の週末は、第30回全日本学童兼第23回九州少年軟式野球県大会予選大会の大島地区予選大会です。

参加チームは、13チームです。
伊津部野球の1回戦の対戦相手は、笠利ファイターズさんと三儀山の市民球場で10:00からです。
選手のみなさんキバレよ~
新監督さんもファイト!
あ~それと昨夜は、伊津部小学校の教職員の送別会がありました。
教職員の皆さん・保護者の皆さん・地域の皆さん遅くまでお疲れ様でした。
A観光ホテルさん、本当に遅くまですみませんでしたね。
余興も盛りだくさんで、司会者のアドリブも絶好調
会場は、本当に盛り上がりサイコーでした。
おかげで、とっても楽しい時間を過ごせましたヨ

余興№1番の4学年保護者のコーラスで指揮者の「はかせ・ロー・コウイチ」さんのウスィロ姿です。
何をしても、盛り上げますね。
ご栄転の皆さま、アマ・クマなんてぃきばりヨ~
伊津部ぬくとぅは、忘れんしょんなヨ~
今日はいい天気

昨日の天気予報では、「明日の洗濯指数は30です。」ってことで、少し雨


現在の伊津部野球のピッチャーは、4月から6年生になるTAISEIくんとRyotaくんがいます。
今回より、野球部の選手を少しずつ紹介していきますね。
キャプテンでショートとピッチャーのTAISEIくんです。 (とっても負けず嫌いです。また、年下の子たちの面倒をみるのが上手です。)
続いて、副キャプテンで同じくショートとピッチャーのRyotaくんです。
野球部の中では、走りが早くて短距離も長距離も1番早いと思います。
写真で見ると、二人ともかっこいいぜ

来週の週末は、第30回全日本学童兼第23回九州少年軟式野球県大会予選大会の大島地区予選大会です。
参加チームは、13チームです。
伊津部野球の1回戦の対戦相手は、笠利ファイターズさんと三儀山の市民球場で10:00からです。
選手のみなさんキバレよ~

新監督さんもファイト!

あ~それと昨夜は、伊津部小学校の教職員の送別会がありました。
教職員の皆さん・保護者の皆さん・地域の皆さん遅くまでお疲れ様でした。
A観光ホテルさん、本当に遅くまですみませんでしたね。
余興も盛りだくさんで、司会者のアドリブも絶好調

会場は、本当に盛り上がりサイコーでした。
おかげで、とっても楽しい時間を過ごせましたヨ

余興№1番の4学年保護者のコーラスで指揮者の「はかせ・ロー・コウイチ」さんのウスィロ姿です。
何をしても、盛り上げますね。

ご栄転の皆さま、アマ・クマなんてぃきばりヨ~
伊津部ぬくとぅは、忘れんしょんなヨ~

タグ :選手紹介
2010年03月25日
アデ〇ンスは誰でしょう?
先日の伊津部野球6年生の卒団式の時に余興で、
保護者の役員さんたちがこれをしました。

K治さんとM川さんとMOりさんがはりきってしました。
良く分からない方は、これを見てください。
答えが気になる方は
「は~げぇ」
たいへんど~
♪今日のおまけ♪
この前、うちのむすめに満潮と干潮を教えた。
後日、ガソリンを入れに行った際に娘が言った
「ガソリンまんてんで入れてください。」
「お・し・い」
保護者の役員さんたちがこれをしました。

K治さんとM川さんとMOりさんがはりきってしました。
良く分からない方は、これを見てください。

答えが気になる方は
「は~げぇ」
たいへんど~
♪今日のおまけ♪
この前、うちのむすめに満潮と干潮を教えた。
後日、ガソリンを入れに行った際に娘が言った
「ガソリンまんてんで入れてください。」
「お・し・い」
2010年03月25日
これ知っている?

ドラベースっていうんだって?
家の息子が大好きなんです。
先日じいじといっしょに本を買いに行くって言うから、「ほう感心じゃやぁ~」
TSUTA屋さんでコレ買ってきました。
タイトルの通りドラえもんみたいなキャラクターがいっぱいで野球をやっとります。
なんか、ボールが曲がったり上下したりと子供のハートをわしづかみです。
ようやく、先日「なんとか〇〇ボール」とか言っていたのを理解しました。


おまけ
今日は小学校の卒業式でしたね。
中学校でも気張れよ~

2010年03月23日
今日のすぶり
横MINEさくらさんや石川RYOくんも親が一生懸命、子供の練習に付き合ったとのことを知り、
なるべく子供の練習に付き合っている。
親が下手なので、それ以上はならないかもしれないが、
好きこそ上手なれ!
やっぱり、少しずつでもいいから毎日続ける環境を作ってあげたい。

いい選手にならなくてもいい。
子供と向き合った分思い出がたくさんできるはず

家の子は、野球が大好きだ
体は細く(22kg)体力もないし、野球部で1番下手かもしれないが、大好きなことがあるだけでも親として幸せである。
これからも、なるべく子供に向き合って楽しんでいたい。

今日の素振りは、体が前に向かないので下り坂のケンケン素振りをしましたヨ。
なるべく子供の練習に付き合っている。
親が下手なので、それ以上はならないかもしれないが、
好きこそ上手なれ!
やっぱり、少しずつでもいいから毎日続ける環境を作ってあげたい。
いい選手にならなくてもいい。
子供と向き合った分思い出がたくさんできるはず

家の子は、野球が大好きだ

体は細く(22kg)体力もないし、野球部で1番下手かもしれないが、大好きなことがあるだけでも親として幸せである。
これからも、なるべく子供に向き合って楽しんでいたい。
今日の素振りは、体が前に向かないので下り坂のケンケン素振りをしましたヨ。
2010年03月22日
激感動

先日のブログで、巨人の星の話題を書いたところ、息子から「だれ~?」ってことで、この方が巨人の星の主役の姉の誰だっけ?・・・って名前が思い出せない確か星・・・(巨人の星ファンの方ごめんなさい

じゃなくて、この時期卒業で島から旅立つ島の若者をドキュメンタリーにしたCMがあったのを知ってます。

是非ご覧あれ~(一人で泣きたいシマッチュは見てください。

さてさて、今日の少年野球の話になりますが、この3連休ありがたいことにとってもいい天気

伊津部野球は3日続けて練習ができました。
昨日に続いて、今日も中学生が来てくれたのでいい練習になりました。
今日は、中学生相手に健闘むなしくたくさん打たれてしまったTAISEIクンをUPします。
いつでも、全力プレーで頑張れよ!
♪♪今日のおまけの一言♪♪
・いつも通りのお約束になってきましたが、我が家の天然ボウズがまたもや、オオボケしました。
子「エンジンしたあとは、声出すのか知っている?」
(威張って妹に説明)
親「そうそう野球の時の守備から帰って来た選手が円陣を組むけど、いいよなあ


子「元気がでてエンジン全開になるからよ~」
親「そ・そうか?

(なんか違うようなあっているような)
え~と今度の木曜日の練習はお休みで~す。
2010年03月21日
明日は練習あるど~

明日練習あるど~
今日の天気は、なんかへんだったや~
明日は練習があるから遅くまで起きとくなよ~
夜ふかししたら明日ねむたいど~

せっかくなので、今日のおまけパート2
~この前、我が家の野球少年と一緒にお風呂に入っていた時の会話~
親「今日の〇〇にいちゃんのグローブのさばきじょうずだったやぁ」
子「・・・」
親「だから・・・グローブをさばくとか、ボールをさばくとか」
子「サバク・・・野球に・・・サバク・・・」(砂漠と思ったらしい)
親(笑)
いい発想だ

2010年03月21日
行ってきました~♪
昨夜のカミナリ
はすごかった
。
今日は、3時起床
してから4時にマングローブパークに集合して
オオトラツグミさえずり一斉調査に行ってきました。

はげぇ~眠たいど~
ラッキーなことにオオトラツグミの鳴き声を聴くことができました。(超感動
)
え~今日の練習ですが、昨夜の雨でグラウンド整備からスタート

今日は、新チーム第1回伊津部野球少年団の体力テストです。
・走力テスト測定
(バットをスイングした後、バッターボックスからファーストベースまでのタイムアタック、バットをスイングした後、バッターボックスからセカンドベースまでのタイムアタック)



・遠投テスト測定
(2球勝負センター方向へ)



・800M走測定
(1年生から5年生全員で)


お疲れさんでした。
その後、中学生が来ていたので、中学生相手に試合をしました。


中学生のみなさんありがとう

今日の「コラァ~」

「ゴミはちゃんともちかえりましょう」
今日のおまけ
昨日の練習試合から帰って来たわが家の野球少年の一言
子「今日の練習試合で、守備の時にいっぱい声出したよ~」
母「えらいね~なんて声出したの~」
子「しばっていこう」
親「・・・(ちがうだろ
~しまっていこうだろう)」
それでは、また
キバリよ野球少年達


今日は、3時起床

オオトラツグミさえずり一斉調査に行ってきました。
はげぇ~眠たいど~
ラッキーなことにオオトラツグミの鳴き声を聴くことができました。(超感動


え~今日の練習ですが、昨夜の雨でグラウンド整備からスタート


今日は、新チーム第1回伊津部野球少年団の体力テストです。
・走力テスト測定
(バットをスイングした後、バッターボックスからファーストベースまでのタイムアタック、バットをスイングした後、バッターボックスからセカンドベースまでのタイムアタック)



・遠投テスト測定
(2球勝負センター方向へ)



・800M走測定
(1年生から5年生全員で)

お疲れさんでした。
その後、中学生が来ていたので、中学生相手に試合をしました。
中学生のみなさんありがとう
今日の「コラァ~」
「ゴミはちゃんともちかえりましょう」
今日のおまけ
昨日の練習試合から帰って来たわが家の野球少年の一言
子「今日の練習試合で、守備の時にいっぱい声出したよ~」
母「えらいね~なんて声出したの~」
子「しばっていこう」
親「・・・(ちがうだろ

それでは、また
キバリよ野球少年達

2010年03月20日
ただいま試合中
今日もいい天気
伊部津少年野球の始まりは、整列してからグラウンドに挨拶です。
今日は名瀬ドラゴンズさんと練習試合なので、保護者と高学年はグラウンドにラインを引いたり大忙しです。
ちょうど通りがけに見ました。
2試合目の開始です。
ピッチャーリョウタ君投げております。いい感じ
(パシャ)
立ち上がり早々ランナーを背負っての苦しいピッチング
です。(がんばれ~リョウタ)
「カッキーン」って打たれた~レフトオーバーの二塁打です。
初回から、2点を追う展開です。
続いて攻撃です。
野球ってこの攻守交替のときの円陣(エンジン)がいいんだよね~
なんか「伊津部ファイト!」「オウ」って声が聞こえてきそうでしょ
ついでに攻撃までみるか~
1・2番とポンポンって早くも2アウト
3番タイセイ君です。
「カッキーン」
センターを抜けるあたり「走れ~走れ~」走って走ってランニングホームラン
「う~んナイスバッティング」
回は進んで、「おっユウトくんのバッティングまでみろうか!」
(パシャ)
残念ながらサードゴロでした。
おっと向こう側では、低学年の試合らしき様子です。
おっと、我が家の小さな選手(2年生)です。
打ちました。
「コツン」「ポテッ・ポテッ・ポテッ」
ピッチャーゴロだ~
走れ~あきらめずに走るんだ~
なんじゃ~
なんとファーストにヘッドスライディング(ナイスガッツ)
「ザザー」
ではなく「バタッ」
もちろんアウトでした。
みんな気張れよ
2010年03月20日
伊津部少年野球のPV

08年度の伊津部少年野球の卒団記念として作ったプロモーションです。
09年度はもうしばらくお待ちください。
スライドショーを「キセキ」と「栄光の架け橋」の2曲でつなげました。
弱小少年野球チームでしたが、6年生最後の試合で いい思い出を残してくれました。
会長さんお気に入りのPVです。
タグ :伊津部少年野球
2010年03月19日
夜の訪問者
「こんばんわ~
」
夜分にお客さんがやってきました。
わが野球部の保護者会会長さん親子です。
さらに、一緒にやって来たのは、ケシカスくんのお客さんも一緒です。
「この子も一緒にUPしてください。~」
とのこと

「へぇ~女もあるんだ~」
うちの子も「やった~!ブログに出して、出して~」
「ちなみにだれか名前を教えてください~・・・」
ケシカスくんもまんざらじゃなさそう

なんか少年野球での出来事があまりないみたいですね~
[本題]
え~急きょですが、明日「名瀬ドラゴンズさんと」練習試合です。
子供たち~8:00集合ですよ!
今日のドラえもん(映画)に夢中になって遅刻しないでね~
会長さんそれを伝えに来ました~

夜分にお客さんがやってきました。
わが野球部の保護者会会長さん親子です。
さらに、一緒にやって来たのは、ケシカスくんのお客さんも一緒です。
「この子も一緒にUPしてください。~」


「へぇ~女もあるんだ~」

うちの子も「やった~!ブログに出して、出して~」
「ちなみにだれか名前を教えてください~・・・」
ケシカスくんもまんざらじゃなさそう


なんか少年野球での出来事があまりないみたいですね~
[本題]
え~急きょですが、明日「名瀬ドラゴンズさんと」練習試合です。
子供たち~8:00集合ですよ!
今日のドラえもん(映画)に夢中になって遅刻しないでね~
会長さんそれを伝えに来ました~
2010年03月19日
激写
先日購入したケシカスくんに驚き
の事実が判明(たぶん私だけ)
その事実にケシカスくん窓から逃亡しようとしております。(パシャ
)




(初対面時)

事の真相は、まずケシカスくんのいつもの様子に異変があった。
なんだか足がない?それとも服が下がっている?
異変の発生時
(パシャ
)

ふと思い、洋服を上げようとしたときに
ケシカスくんが倒れてしまった。
パタン
(パシャ
)

足と足の真ん中に、何かが「え~?ま・ま・まさか・・・」と思い
ケシカスを脱がせる「いや~やめて~」
少しお代官様風に「ちこうよれ~」と
「おっいいね~今の表情いいよ~・はい一枚脱いで~」
なんて一人芝居したわけじゃありませんが(パシャ
)
・・・・・・

「キャ~そ・そ・それだけは・・・やめてください」
(パシャ
)


「おっ・お・と・こだ~」
う~ん、やっぱり名前もケシカスくんだもんね~
(パシャ
)

(ぷいっ)

え~っとしょうもない話題でしたが、ケシカスくんの反響が大かったので、お応えしました。
奄美にあるTOKYO堂さんにて販売中です。
6種類とレア物が2パターンあるそうで~す。
興味がある方は、ご購入くださ~い。
野球の話題は、また今度や~

その事実にケシカスくん窓から逃亡しようとしております。(パシャ






(初対面時)

事の真相は、まずケシカスくんのいつもの様子に異変があった。
なんだか足がない?それとも服が下がっている?
異変の発生時
(パシャ


ふと思い、洋服を上げようとしたときに
ケシカスくんが倒れてしまった。
パタン



足と足の真ん中に、何かが「え~?ま・ま・まさか・・・」と思い
ケシカスを脱がせる「いや~やめて~」
少しお代官様風に「ちこうよれ~」と
「おっいいね~今の表情いいよ~・はい一枚脱いで~」
なんて一人芝居したわけじゃありませんが(パシャ

・・・・・・

「キャ~そ・そ・それだけは・・・やめてください」
(パシャ



「おっ・お・と・こだ~」

う~ん、やっぱり名前もケシカスくんだもんね~
(パシャ


(ぷいっ)


え~っとしょうもない話題でしたが、ケシカスくんの反響が大かったので、お応えしました。

奄美にあるTOKYO堂さんにて販売中です。
6種類とレア物が2パターンあるそうで~す。
興味がある方は、ご購入くださ~い。
野球の話題は、また今度や~
2010年03月18日
いい練習になりました。
こんばんわ~
今日の天気は
野球日和でした。
野球練習の風景

今日の練習は、キャッチボールをするまで自分たちで取り組んでいました。
今日の練習メニュー(5:00~6:55)
・ランニング
・体操
・アップ(ダッシュ等)
・キャッチボール
・バッティング練習
・守備練習(ノック)
・ベースランニング2周
今日は1年生から5年生まで、ほとんどが出席みんな野球大好き
なんだね~
夕方の日が長くなってきましたが6:30頃にはもう真っ暗でした。
「お疲れさん」
ちなみに今日わが家の姫の卒園式がありました。子供たちから保護者(お父さん・お母さん)へ歌のプレゼントの様子です。いい感じでしょ

役員席に座っていましたので、歌のプレゼントでも、こっちを向いてはもらえませんが、我が家の姫と一番近い席だったので、それはそれでいい経験でした。
幼稚園も今日で終わり、もうすぐ1年生です。上の子からすると5年間先生ありがとうございました。
また、保護者のみなさんも色々とありがとうございました。
あと、うちの嫁さんもお弁当作り5年間お疲れさんでした。
家の姫は、朝が弱いので小学校遅刻の常習だろうなぁ
今日の天気は


野球練習の風景

今日の練習は、キャッチボールをするまで自分たちで取り組んでいました。
今日の練習メニュー(5:00~6:55)
・ランニング

・体操
・アップ(ダッシュ等)
・キャッチボール
・バッティング練習
・守備練習(ノック)
・ベースランニング2周
今日は1年生から5年生まで、ほとんどが出席みんな野球大好き

夕方の日が長くなってきましたが6:30頃にはもう真っ暗でした。
「お疲れさん」
ちなみに今日わが家の姫の卒園式がありました。子供たちから保護者(お父さん・お母さん)へ歌のプレゼントの様子です。いい感じでしょ



幼稚園も今日で終わり、もうすぐ1年生です。上の子からすると5年間先生ありがとうございました。
また、保護者のみなさんも色々とありがとうございました。
あと、うちの嫁さんもお弁当作り5年間お疲れさんでした。

家の姫は、朝が弱いので小学校遅刻の常習だろうなぁ

2010年03月18日
お買いもの

カウンターに変わった商品があった。

店の社長さんからも「これ子供に大人気っちょ」とオススメをいただき購入


買ってきた本物(モノホン)ケシカスくん第2弾をテーブルの上においていたら、
翌日の朝
な・な・なんと

ケシカスくんがでていた。

下の子(今日幼稚園卒園式です。)が開けていました。
ニヤニヤしながら「開けたもんね~」だって
「くっそー開けるのが楽しみだったんば~

まあいいか~

さて今日は木曜日だ~伊津部少年野球の週に3日(土・日・木)の練習日です。
「天気もいいし練習があるね~」楽しみにうちのボウズが学校に行きました。
木曜日の練習は、天気と指導者陣のスケジュールに左右される。
今日は練習できるど~(ウソップ父ちゃんも練習にいくど~)
しっかし今日はいい天気だね~

2010年03月17日
おめでとうパン?
さっき、買い物に行った時に「広告の品おめでとうパン」?
という商品を見つけた。

はて?
聞いたこともない
見たこともないと下の方を見てみると

なるほど~
めでたいのか・めでたくないのか良く分からないパンだった。
その後家に帰ってから、我が家の野球バカ2世に
「今日は素振りしないんか?」と確認すると
「う~ん眠たい~
けどする」
かなりテンション低めです。
「まあせんでもいいよ~」っていうと
ごそごそとバットを出してきた。
「すぶりしてくるね~
」(ひっかかったな~)

素振りをしている様子を携帯で撮ろうと思ったけど(暗くて写らない)
息子に、「ナイターじゃ~」といって車
のヘッドライトで照らしてみた。
ナイ~ス


(息子)「はあ~つかれた~」といいながらも達成感
見ているこっちも疲れたよ~「よくがんばったや~、明日もがんばれよ~」
あげぇ~、昨日文具屋さん(奄美にあるのにTOKYO堂さん)で面白い商品を買った話題をUPしようと思ったのに~
続きは、またあしゃ
(なんだか少年野球と関係ない話題が増えそう
)

という商品を見つけた。

はて?
聞いたこともない
見たこともないと下の方を見てみると

なるほど~

めでたいのか・めでたくないのか良く分からないパンだった。
その後家に帰ってから、我が家の野球バカ2世に
「今日は素振りしないんか?」と確認すると
「う~ん眠たい~


かなりテンション低めです。
「まあせんでもいいよ~」っていうと
ごそごそとバットを出してきた。
「すぶりしてくるね~


素振りをしている様子を携帯で撮ろうと思ったけど(暗くて写らない)

息子に、「ナイターじゃ~」といって車

ナイ~ス



(息子)「はあ~つかれた~」といいながらも達成感

見ているこっちも疲れたよ~「よくがんばったや~、明日もがんばれよ~」
あげぇ~、昨日文具屋さん(奄美にあるのにTOKYO堂さん)で面白い商品を買った話題をUPしようと思ったのに~
続きは、またあしゃ
(なんだか少年野球と関係ない話題が増えそう

2010年03月17日
昨日と今日はしなかったなあ~
他のスポーツ少年団もそうかもしれないが、
うちの伊津部少年野球団は、保護者会ありきのスポーツ少年団である。
この前の日曜日、保護者会手作りの素振りカードを息子がもらってきた。(いつもありがとうございます
)
素振りカードです。(音読カードではありませんよ。)

いったい、どんなとこまでこの親子似てるんだと思う。
影響受けやすく、冷めやすいっていうか
単なる三日坊主である。
必ずっていいぐらいカードをもらってきた日には、
「今日は素振りしなくてもいいよ」って言っても、調子よく素振りをしている。
写真を見てわかるかもしれないけれど、昨日と今日は全くする気配すらない。
まあ昨日は、天気が悪かったから~今日は中学校の卒業式だから~
明日は…いつするのかい~(まあ野球が好きであればいいか
)
その家の野球バカ2世と昨日、一緒にお風呂に入った時、
「野球がうまくなりたい~何をしたらいいかい?」らしきことを言っていた。
今思えば、ちゃんとした答えが出来なかった気がするが
「毎日コツコツと続けることが大切だけれどそれよりも、
①ご飯を良く噛んでたくさん食べること
②遅くまで起きていないで、速い時間に眠ること
③いっぱい遊んだり、たくさん走ること
④野球ばっかりじゃなくなわとびなんかもすること
⑤そして素振りを毎日続けること
この5つを続けてください。」と言ったところ、
今日の夕方、仕事から帰ってきて「ただいま~」っていったら、
いつの間にか家にいたはずの息子がいない
トイレにでも入ったのかな~
遅いので声をかけてみる(家のトイレは贅沢にも上にも下にもある。)
いない(う~んどこだ~)
2階の窓から下をみると…
(びゅんびゅんびゅん)
うわ~なわとびしている~(ちゃぁ感心じゃがな~)
アニメ「巨人の星」主人公の姉みたいに、そっと見ていたら、(古っ)
外から大声で「昨日お父さんがなわとびせぇっち言ったからしたよ~」
その時わたくしの「M心」にメラ~と少し火が灯り「星一徹」のように「そんなんじゃだめだ~二重跳びをせんか~、次はうさぎとびだ~、おもちゃはいらんボールだけで十分だ~」
といおうか思ったけれど、一緒になわとびをしました
調子に乗って「二重跳びはこんなにするんど~すごいだろ~」
なんて~明日は筋肉痛かな~
そのあと、親戚(とっても感じのいい薬屋さん)のかわいい長女の卒業祝いに行きました。
卒業おめでとう
うちの伊津部少年野球団は、保護者会ありきのスポーツ少年団である。
この前の日曜日、保護者会手作りの素振りカードを息子がもらってきた。(いつもありがとうございます

素振りカードです。(音読カードではありませんよ。)

いったい、どんなとこまでこの親子似てるんだと思う。
影響受けやすく、冷めやすいっていうか
単なる三日坊主である。
必ずっていいぐらいカードをもらってきた日には、
「今日は素振りしなくてもいいよ」って言っても、調子よく素振りをしている。
写真を見てわかるかもしれないけれど、昨日と今日は全くする気配すらない。
まあ昨日は、天気が悪かったから~今日は中学校の卒業式だから~
明日は…いつするのかい~(まあ野球が好きであればいいか

その家の野球バカ2世と昨日、一緒にお風呂に入った時、
「野球がうまくなりたい~何をしたらいいかい?」らしきことを言っていた。
今思えば、ちゃんとした答えが出来なかった気がするが
「毎日コツコツと続けることが大切だけれどそれよりも、
①ご飯を良く噛んでたくさん食べること
②遅くまで起きていないで、速い時間に眠ること
③いっぱい遊んだり、たくさん走ること
④野球ばっかりじゃなくなわとびなんかもすること
⑤そして素振りを毎日続けること
この5つを続けてください。」と言ったところ、
今日の夕方、仕事から帰ってきて「ただいま~」っていったら、
いつの間にか家にいたはずの息子がいない
トイレにでも入ったのかな~
遅いので声をかけてみる(家のトイレは贅沢にも上にも下にもある。)
いない(う~んどこだ~)
2階の窓から下をみると…
(びゅんびゅんびゅん)
うわ~なわとびしている~(ちゃぁ感心じゃがな~)
アニメ「巨人の星」主人公の姉みたいに、そっと見ていたら、(古っ)
外から大声で「昨日お父さんがなわとびせぇっち言ったからしたよ~」
その時わたくしの「M心」にメラ~と少し火が灯り「星一徹」のように「そんなんじゃだめだ~二重跳びをせんか~、次はうさぎとびだ~、おもちゃはいらんボールだけで十分だ~」
といおうか思ったけれど、一緒になわとびをしました
調子に乗って「二重跳びはこんなにするんど~すごいだろ~」

なんて~明日は筋肉痛かな~

そのあと、親戚(とっても感じのいい薬屋さん)のかわいい長女の卒業祝いに行きました。
卒業おめでとう
