2010年03月13日
明日は練習試合で~す
急きょですが、明日練習試合となりました。
対戦相手は、同じグラウンドで練習している名瀬オリオンズさんとです。
集合時間は12:30伊津部小グラウンドです。
子供たち遅刻しないでね。
それと、朝の練習はありませんよ~
今日は、練習後家族で鳩浜町のブルはち(ら~めん屋さん)にいきました。
あ~ ら~めんの写真撮り忘れた。
ぶるはちさんとってもおいしかったです。
子供たちもどんぶり物をペロリその後、ラムネを飲みました。

ラムネが開かないだって!
(それぐらい…って思いました。)

対戦相手は、同じグラウンドで練習している名瀬オリオンズさんとです。
集合時間は12:30伊津部小グラウンドです。
子供たち遅刻しないでね。
それと、朝の練習はありませんよ~
今日は、練習後家族で鳩浜町のブルはち(ら~めん屋さん)にいきました。
あ~ ら~めんの写真撮り忘れた。
ぶるはちさんとってもおいしかったです。
子供たちもどんぶり物をペロリその後、ラムネを飲みました。

ラムネが開かないだって!

2010年03月13日
いい天気だね~


今日も元気よく子供たちが野球に行きました。
去年の4月ごろに入部したてのときは、親バカなのか、心配症なのか
家を出るだけの我が子の背中にドキドキ感を持ちながら、送り出していましたが、
やがて1年たつと子供の背中も安心して見送っています。
先日子供たちの野球部でも6年生(2名)の卒団式がありました。
1年間だったけれど、子供を通じていろいろなことを学びました。
6年生を送る会では、会長さんのスーパーサプライズで楽しい時間を過ごしました。
6年生の保護者のみなさんお疲れ様でした。中学校に入っても野球をぜひ続けてほしいです。
副会長さん・感動的なDVD(超ドキュメンタリー)を作成していただきお疲れ様です。
テレビ番組のプロデューサーが作成したみたいでした。

野球部の保護者ってすごいなあって思いながらも、来年はだれがするんだろうってちょっと心配です。

先日から新入部員が続けて1人ずつ入ってきたので(ひびクン2年と海クン1年)、またもや大所帯です。
今日の練習ですが、いつものように子供たちはダラダラとおしゃべりに夢中
(う~んおこっちゃいかん・忍耐と思い…)
結局いつものごとく、監督やコーチから罵声が飛び交う始末です。
ドコのスポ少もいっしょなのかなぁ(うちだけかなぁ~とも思っています。)
今日の練習で、面白いことがありました。
最近入部したての弟君(1年生)にやさしくボールをころがしたところもちろん逃がしました。
が後ろからお兄ちゃんがバックアップ(さすが兄弟愛)

今日の練習終了時に、監督より今日の宿題が出ました「チームの目標」と「自分の目標」をノートに書いて来てください!
なんて書いてあるかなぁ明日楽しみだな~

練習後にブログを子供たちに教えたところ
今日のヒーローとかやって~
写真撮ってとか練習の時には、まったく元気がなかったけれど…
そんなもんだよね~
今日は、6年生の2人も練習のお手伝いに来てくれました。
ありがとう
それではまた、子供たち明日も頑張れ
