しーまブログ 学生・サークル・部活奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年03月08日

低学年の練習

今日は、久々にUPとなります。

週末は、本当に忙しくてパソコンを触る暇もありませんでした。
週末から、昨日までのを徐々にアップしますね。

さて、少年野球に興味を持った子供たちが入部をしてきても

中々練習の相手がうまく出来ないので

内地にいる野球をしている友人に聞いて、
色んな練習方法を教えてもらった
低学年の練習方法に取り組んでおります。

友人いわく
「まっすぐボールを投げることが出来ないのが当たり前やんか」
「ちゃんとした投げ方を楽しませながら教えるんや」と

そうして、今回取り組んだのがこれ

キャッチボールもまともに出来ない子達に
無理やりキャッチボールをさせるより
とても効果的な練習方法です

低学年の練習

低学年の練習

わかりますか?(あのKAZUKIです。)

プラスティックの瓶ケースの端と端にボールを置いて、
それを狙って当てる練習です。

これは、以外にも集中して楽しみながら練習していますよ。

そして、これはRINTAROです。
YO-TAROの弟ではありません。

低学年の練習

低学年の練習

大事なことは、しっかり狙って思いっきり投げることと

今、この子達に難しいことを教えてもよくわかんない時期なので

カッコよく投げろって教えています。
こんなにしたらかっこいいだろ~、こんなにしたらカッコ悪いだろ~とかです。face02

まっすぐ投げることが出来るようになったら
次のステップになります。

この子達の2年後が楽しみです。


Posted by キャプテンウソップ at 21:56│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
低学年の練習
    コメント(0)