しーまブログ 学生・サークル・部活奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年08月26日

自転車旅行2日目パートⅡ

昨夜は、あまりにも疲れたのでワンも息子も超爆睡Zzz…でした。

そういえば、昨夜の晩御飯は「ガジュマルの樹の下で」で食べました。
カサリンチュのコースケくんは、子供っちにも優しくて親切でしたョ

今日は、6時前に起床
朝日を見てラジオ体操♪~をして

掃除をして、テントを片付けてそれから出発~
自転車旅行2日目パートⅡ

笠利町は、何度もサトウキビ畑の中を走った気がします。
海はどこも綺麗でした。
大笠利の前で雨が目の前を通過⇒

無事に雨に濡れませんでした。

山手の方に虹が見えたので良かったです。

その後、用まで行きました。
自転車旅行2日目パートⅡ

そして用岬に行って戻ってきてから

「あげぇ写真を撮るの忘れたがな」

二人共戻りたくなくて

「もういいや」ちゅうことでそのまま進みます。

坂道を登っている途中
ワンの兄貴が応援に来たどぅとジュースの差し入れ

「サンキュー」超グッドタイミングでした。

そのまま佐仁集落に到着
自転車旅行2日目パートⅡ
自転車旅行2日目パートⅡ

そして、進んで進んで⇒
屋仁集落に到着
昨年までボースの担任が屋仁小学校にいるので
屋仁小学校を訪ねました。
自転車旅行2日目パートⅡ

残念ながら、
今日はお休みで先生はいませんでした。

また行きますね~

仕方がないので、そこからは熱い中
「頑張って一気に笠利を通過してやるぞ~」ってことで

一気に龍郷町赤尾木まで行きました。

ちょうど12時頃でしたのでお昼ご飯を食べました。

少しすると
空がゴロゴロicon12とだんだんあやしくなってきました。
自転車旅行2日目パートⅡ

1時間休憩する予定が30分程度で再出発しました。

役場を過ぎてモリオートで休憩

その後ビッグⅡまで行ってから
水を購入

天気がイマイチなので、ほぼ休憩なしに一気に名瀬までGO⇒

佐大熊に着く前に、

じいちゃんが軽トラでface02ピッピッと応援

息子は張り切ってゴールまで進みます。
何だか24時間テレビのゴール前の「負けないで♪~」が流れているかのように

勝手に盛り上がっています。

自宅に到着したのは14:45頃です。
[今日の走行距離53.82km(二日間で104.61km)でした。]

家に到着して間もなく大雨icon03
「ザザー」とふりました。

勝手に歓喜の雨です。

本当に昨日・今日と2日間とも雨にもぬれず
いい旅となりました。
なんとか帰ってこれました。


皆さんのおかげです。



あと
秋名のヤエ子おばさん
宇宿のふき子おばさん
モリオートさんありがとうございました。

息子には、絶対に忘れない
いい想い出になったと思います。


ちなみに今日の練習は親子ともにお休みしますね。

同じカテゴリー(自転車)の記事画像
自転車旅行(続編)
なつかしの看板
自転車旅行2日目
テントはりました
自転車旅行2
自転車旅行
同じカテゴリー(自転車)の記事
 自転車旅行(続編) (2010-08-28 10:10)
 なつかしの看板 (2010-08-27 21:30)
 自転車旅行2日目 (2010-08-26 06:10)
 テントはりました (2010-08-26 05:57)
 自転車旅行2 (2010-08-25 12:26)
 自転車旅行 (2010-08-25 06:17)

Posted by キャプテンウソップ at 16:27│Comments(6)自転車
この記事へのコメント
お疲れ様、ゆっくり休んで~、土曜日は、龍郷さんと練習試合です。
Posted by k会長・ at 2010年08月26日 17:36
k会長さん
コメントありがとうございます。

ホントにバテバテでした。

今日は「ゆっくり休んで~」のつもりでしたが
DAIちゃんからTELがあって
今からお出かけとなりました。
Posted by キャプテンウソップ at 2010年08月26日 19:26
お疲れ様でした

何度コメントしようと思ったことか

ゴールしてからおめでとう(?)と言おうと思ってました

息子さんにとってホントに素晴らしい思い出ができましたね

これをなしとげたキャプテンウソップさんを親として尊敬します

うちの子どもたちにもこんな経験させてみたいですが、父母共に無理です

ホントにお疲れ様でした
Posted by Koshina at 2010年08月26日 19:33
こんばんわ~ Koshinaさんコメントありがとうございます。
親らしいっていうこと…よりmo
こっちの方が子供だったみたいです。(笑)

本当に今は、あちこち痛いです。
かなり無理したみたいで、体は正直ですね…

疲れたというよりも今、心配なことは、
息子から「また行こう」とか今度は「古仁屋」と言われてしまったら「どうしよう」ってなぐらいヒイヒイしております。
(まあ、そん時はそん時で…)
ちなみに、ウチの野球少年は、先ほどまでTVで巨人の応援をして今さっきまで、ベイブレードをして元気よく遊んでおります。
本当に子供の回復力には驚き・脱帽です。
明日からの仕事が心配ですが、もちろんリフレッシュも出来たので頑張るぞぃ
Posted by キャプテンウソップキャプテンウソップ at 2010年08月26日 22:37
はけぇ~  かんしんな ぼっくゎ (^-^)
アタクチ
佐仁小に通勤してた時は
同じく二輪
でも、人力ならぬ馬力(250ccもの)でしたが
それでも だるぅ~
っち 思ってました。

でも、ぼっくゎにとっては
夏休みのいい思い出&パピーとの
“男のきずな” 的な何か得たのは・・・?ムフ

今日は ヤンゴっち行かないで
家でよぉ~りぃっくゎして あしゃに備えてください。
お疲れサマでした!!
Posted by ぴろりんぴろりん at 2010年08月27日 15:10
ぴろりんさんコメントありがとうございます。
どうも・どうも
佐仁までバイクで通勤ってすごいですね

「男のきずな」わおぉぉ~いい感じですね~

たしかに夏休みの想い出になったと思います。
Posted by キャプテンウソップキャプテンウソップ at 2010年08月27日 21:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自転車旅行2日目パートⅡ
    コメント(6)