2011年05月10日
徳州会旗1回戦
先日の徳州会旗の開幕試合
笠利ファイターズさんとの試合です。
ベンチ前に整列

挨拶です。
伊津部の先発はアックンことAKITO(6年)です。

初回・2回と無失点で抑えております。

3回の表笠利の攻撃
エラーでランナーを出塁したあとに
タイムリーヒットで1対0です。

4回の裏
伊津部の攻撃
一気に形勢逆転で2点返して逆転に成功
しかし、5回の表
ピッチャーはSOUKI(5年)
笠利の攻撃
さらに2点返して再逆転
そして、時間的に最終回
伊つぶの攻撃が始まりました。
NAGATO(5年)がヒットを打ち出塁
さらに、KOUMEI(6年)がレフトオーバーでNAGATOが1塁から走る走る
セカンド・サードを蹴ってホームへ
笠利もレフトからショートへそして綺麗にバックホーム
送球がストライク
ランナーのNAGATOはホームにスライディング
超きわどい判定
判定は、『OUT
』
しかしKOUMEIがランナーに残って、相手バッテリーミスの間にホームイン
同点です。
なんと、開幕第1試合から判定戦(スペシャルゲーム)です。

ノーアウト満塁からです。
笠利の攻撃は
いきなりスクイズ
しかし、ピッチャーのSOUKI落ち着いて
ホームへグラブトス
『OUT』
次のバッターも連続で抑えて、
2アウトから
『カッキーン』
しかし、SOUKIダイビング横っ跳びで
なんとスペシャルを無得点で抑えました。
次は、伊津部の攻撃
バッターはKOUKI(6年)
ここんとこ、今一つですが
初球をいきなり『パッコーン』
三・遊間を抜けて
『サヨナラヒット』
子供たち大喜びで抱き合っています。

4対3で見事、勝利しました。
監督いわく『今日は、胃が痛い』と言っております。
この後、さらに痛くなります。
ではまた、
笠利ファイターズさんとの試合です。
ベンチ前に整列

挨拶です。
伊津部の先発はアックンことAKITO(6年)です。
初回・2回と無失点で抑えております。
3回の表笠利の攻撃
エラーでランナーを出塁したあとに
タイムリーヒットで1対0です。
4回の裏
伊津部の攻撃
一気に形勢逆転で2点返して逆転に成功

しかし、5回の表
ピッチャーはSOUKI(5年)
笠利の攻撃
さらに2点返して再逆転
そして、時間的に最終回
伊つぶの攻撃が始まりました。
NAGATO(5年)がヒットを打ち出塁
さらに、KOUMEI(6年)がレフトオーバーでNAGATOが1塁から走る走る
セカンド・サードを蹴ってホームへ
笠利もレフトからショートへそして綺麗にバックホーム
送球がストライク
ランナーのNAGATOはホームにスライディング
超きわどい判定
判定は、『OUT

しかしKOUMEIがランナーに残って、相手バッテリーミスの間にホームイン
同点です。
なんと、開幕第1試合から判定戦(スペシャルゲーム)です。
ノーアウト満塁からです。
笠利の攻撃は
いきなりスクイズ
しかし、ピッチャーのSOUKI落ち着いて
ホームへグラブトス
『OUT』
次のバッターも連続で抑えて、
2アウトから
『カッキーン』
しかし、SOUKIダイビング横っ跳びで
なんとスペシャルを無得点で抑えました。
次は、伊津部の攻撃
バッターはKOUKI(6年)
ここんとこ、今一つですが
初球をいきなり『パッコーン』
三・遊間を抜けて
『サヨナラヒット』
子供たち大喜びで抱き合っています。
4対3で見事、勝利しました。
監督いわく『今日は、胃が痛い』と言っております。
この後、さらに痛くなります。
ではまた、

Posted by キャプテンウソップ at
23:30
│Comments(0)