2010年09月10日
うんとこしょ・どっこいしょ
今日は、息子&娘の授業参観に行きました。
まず、娘(1年)の所では
国語「おおきなかぶ」をしていました。
子供たち一人ひとりに、配役を決めて

大きなかぶを演じていました。
「うんとこしょ、どっこいしょ、それでもかぶはぬけません!」
みんなカワイイなぁ
息子(3年)は、同じく国語ですが、
「へんとつくり」を先生が子供たちにゲーム感覚で覚えてもらおうと必死
です。

姿勢が綺麗です。
さんずい「シ」が付く漢字一文字をグループごと発表しましょうっということで

子供たちは、超必死

先生から
「こんな漢字は、ないよ~」などバラエティに飛んだ
本当に見ていて、おもしろい授業でした。

まず、娘(1年)の所では
国語「おおきなかぶ」をしていました。
子供たち一人ひとりに、配役を決めて

大きなかぶを演じていました。
「うんとこしょ、どっこいしょ、それでもかぶはぬけません!」
みんなカワイイなぁ
息子(3年)は、同じく国語ですが、
「へんとつくり」を先生が子供たちにゲーム感覚で覚えてもらおうと必死


姿勢が綺麗です。
さんずい「シ」が付く漢字一文字をグループごと発表しましょうっということで

子供たちは、超必死


先生から
「こんな漢字は、ないよ~」などバラエティに飛んだ
本当に見ていて、おもしろい授業でした。
Posted by キャプテンウソップ at
21:56
│Comments(0)