しーまブログ 学生・サークル・部活奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年05月01日

TAO

今アミュプラザにきたら
[TAO]のイベントしていました。face02




大迫力です。



お客さんもいっぱいいっぱい

  

Posted by キャプテンウソップ at 16:27Comments(0)家族

2010年05月01日

阪神ラッキーセブン

6回終わって
阪神3-4ソフトバンク

ホークスの松中選手のホームランも飛び出して面白い試合展開です。


阪神タイガースのラッキーセブン
六甲おろし♪~が流れて
風船が飛びました。

あっ忘れていた写真~
ギリギリ「カシャicon12
本当はもっと飛んでいましたョ




阪神がこの回1点返しました。

4-4の同点になりました。

続いてホークスのラッキーセブン
「いざゆけ~ われらの~ 若鷹軍団♪~」


さてさて、試合の結果はホークスの田上選手(捕手)がツーランホームランを打って
6-4でホークスが勝ちました。
とっても面白かったです。face02  

Posted by キャプテンウソップ at 14:31Comments(2)家族

2010年05月01日

只今野球観戦です。

鴨池でプロ野球ウエスタン・リーグを見に行きました。


鴨池競技場も子供の日が近いので「こいのぼり」が泳いでいます。

ドーモでお馴染みのオカモト先生


地デジカ



























(おじちゃん邪魔だって・・・)












  

Posted by キャプテンウソップ at 12:29Comments(0)家族

2010年04月28日

さかさま

先日書いたブログを見た娘が、

「逆立ちをしてみたい~」face02ってことで我が家は「第1回逆立ち大会(練習)」となった。

さかさということで

この写真が気になるかたは
http://under.s66.xrea.com/text/tour/sakasa.html

案の定icon12下の子は、2・3回練習したら
壁を背にして自分で出来るようになった。


学校から帰って来たicon16
息子に下の子が逆立ち出来ることを教えたら・・・

下の子「できるよ~」っと(自慢げに逆立ちを見せびらかせた)
息子は、とても悔しかったらしい

1時間ほど練習をして

ようやく出来るようになりました。

(その間何度も涙icon11をながしたことか)

ちなみに

いばって開脚です。

明日は、古仁屋キャノンボールさんと古仁屋小学校で練習試合です。


がんばるぞ~icon09  

Posted by キャプテンウソップ at 19:46Comments(0)家族

2010年04月23日

ひっかけ


今日の夕ご飯はたけのこが入った炊き込みごはんだった。


子供たちと一緒に食べてとってもおいしかった。

娘が「たけのこってなあに?」って聞くから「たけのこ」を教えた。

そして
娘に「竹から産まれたのはな~んだ?」

すかさず
かぐやひめ~


「じゃあももから産まれたのはな~んだ?」

これも間髪いれず「ももたろう


「じゃあ金から生まれたのは」

きんたろう~ ・あっ間違った




さてさて今日は
伊津部野球の2年生Kaihouくんを紹介します。


Kaihouくんは、1年生(3学期)から入部をしました。
いつも一生懸命です。
お兄ちゃん達の動きを見よう見まねで頑張っています。

初めて練習に参加した時の事でした。

天気が良くicon01半ズボン(短パン)でKaihouくんは参加しました。
Kaihouくんに向かってボールを転がして、そのボールをキャッチするように教えました。

ボールを追い掛けてキャッチします。

「次は少し早いゴロを転がすよ」

「うん」

ボールを転がしました。

そのときグローブでボールをキャッチすることができませんでした。

しかし、そのボールはどこに行ったのか?ありません

みんなで後ろを振り向きましたが、それでもありません。

「ボールはどこ?」

「あ・あった~」

ボールはKaihouくんのズボンの裾から、ボールが中に入っておしりの所が「もっこり」と膨らんでいました。

子供たちが声をそろえて言いました。
「まるでウ〇チみたい~」face03

Kaihouがんばるぞ~
  

Posted by キャプテンウソップ at 22:01Comments(0)家族

2010年04月21日

ゴリマック&細マック

今ごろ、うちの子(3年生)たちの流行りらしい
「ランランル~」
わけもなく言っている。

意味がよくわからんが聞いたことあるな~

icon12

あ~face08ドナルドだ~
(スッキリした~)



この前の大会の時に
アックン・パックンにカメラを向け
ハイチーズ「カシャ」

「ウルトラマン?・お地蔵さん?」  

Posted by キャプテンウソップ at 20:49Comments(0)家族

2010年04月20日

いいまつがい

朝からラジオをつけていると
「奄美は波浪注意報です。」

2・3分してから

下の子が
「おとうさん~太郎注意報って何?」
「太郎注意報」

(ずっと考えていたみたいです。)

「いやハロウ注意報だよ」

30秒ぐらいして娘が
「アメリカの人がハロー・ハローってするの?」

とか

思っていたみたいface03

「え~波が荒れるよってことだよ」

朝から元気をもらいました。icon06  

Posted by キャプテンウソップ at 07:11Comments(4)家族

2010年04月18日

行列

息子にせがまれて、何らかの大会があるらしく
おもちゃのオオクボに行きました。

商店街の中で、子供たちがたくさん集まっていました。


「おもちゃのオオクボ」前はどんどん・どんどん子供たちが増えていきます。

face08










いったいなんだろう?
ベイブレード大会?




「ベイブレードってなぁに?」
「すごい大会なの?」
息子に聞くが「今のは超~本気で負けた」だの
「まだまだ本気出してないけど余裕で勝った」
とか全く意味不明

しかし、みているうちにだんだん理解してきました。

「昔のベーゴマだ~」っていうと
「そんなの知らんけど、ベーブレードっちゅうわけ~知らんわけ~」
って子供たちに馬鹿にされました。

大会や会場をよ~く見てみると
伊津部少年野球のメンバーがうちの息子も含めて3名トーナメントに出ていました。

3年生のAOI君・HIBIKI君・うちの息子


3人とも予選を突破しましたが、うちの息子はその後すぐに負けてしましました。

残りのAOI君とHIBIKI君は順当に勝ち進みました。

HIBIKI君は6位
AOI君は3位と大喜びでした。face02

  

Posted by キャプテンウソップ at 13:12Comments(2)家族

2010年04月16日

この前の・・・

ワンのアニキが、以前うちのボーズに「お土産」って買ってきたのは、

マグネットのピッコロです。
いつも冷蔵庫で、給食の献立を守っています。

給食と言えば、下の子が
今日の給食とってもおいしかったよface02」 って言ってくれたので、安心しました。


そう言えば、たしか上の子も同じように
2年前に初めて学校給食を食べて帰ってきた日も同じようなことを言ってたな~
「今日の給食とってもおいしかったよface02

さらに

「おうちのよりずっとおいしかったよ~」

嫁「・・・よ・よ・よ・良かったね~face07





え~と今週は色々と忙しくて、アップが出来ませんでした。

13日(火)に娘が通っていた幼稚園の入園式がありましたので、
我が子は卒園しましたが、係りが5月までなので幼稚園に行きました。

とっても元気なお子様が多くて、
入園式の間中「戦隊モノ」になった気で戦っている子icon09
音楽♪~が流れると前に出て踊りだす子や個性豊かなお子さんばかりで楽しみです。


ちょうど目の前の席に近所の子がいたので「パチリicon12


「かわいい」って、その後ろでは「戦ってる~」face03

しかしこの子たちも、お祈りが始まると


条件反射ってすごいなあ


今日はこれまでicon23
明日は天気icon01が良くなるそうです。

子供っち~明日は練習頑張るぞ~icon09  

Posted by キャプテンウソップ at 22:19Comments(2)家族

2010年04月13日

するどい感性・素質

新チームになって、監督から子供たちにノートが配られた。
野球での出来事を書くようにしている。

興味本位で、息子がなんて書いてあるのか確認した


最初のページは、野球の練習の事を細かく書いてあっていい感じだった。

先日の大会の事を書くように言われてたのをみると驚いた。


ビックリ人間じゃなくて、



今日の良かったこと
「こうしんした時一番伊津部が人数が多かったこと」
確かに・・・face03
いい感性しているね~  

Posted by キャプテンウソップ at 23:06Comments(0)家族

2010年04月13日

がまんできな~い

日曜日の少年野球の練習後、家族でランチを食べに行った時

下の子が、お店に入って「すぐに出てこないface10
「もうがまん出来ないicon08

いい表情だったので「カシャicon12


偶然の「アッチョンブリケ~」ってな感じでした。

もちろん頼んだメニューは「お子様ランチface02

食べ終わった後は、大満足で走りまわっていました。  

Posted by キャプテンウソップ at 08:56Comments(3)家族

2010年04月07日

昨日の入学式

昨日は、下の子(娘)の入学式がありました。
入学式は、天気icon01も良くサイコーでした。


小学生になるこの日を待ちに待ったようです。
ちなみに上の子(2年前)は、小学校に入る前々日まで「小学校に行きたくないicon15幼稚園がいいface07」なんてって言ってましたっけ

え~と最近のランドセルはかなりカラフルで、

うちの子は、真っピンクていうんですか?本当にすごい色のランドセルです。
(私たちの時は、男は黒・女は赤オンリーだった気がしますが・・・)


入学式の話題に戻って
入学式が始まる時に、上の子(3年生)は始業式が終わったみたいで
体育館の周りをそわそわしておりました。(なんでボーズが緊張しているんだよ)

せっかくなので、カメラを持たせてやりました。face02



え~と入学式が始まって

ふと保護者席のまん前になんか見たことのある頭に「こいつは・・・」「カシャ」

YO-TAROでした。(あえてピンボケ)

入学式に参列した6年生の野球部を含めたお調子者軍団に「写真撮って~これブログに載せて~」の依頼に

勉強も野球も頑張れよ~

さて、保護者と新入生の記念撮影時にうちの小さきカメラマンの姿

「なかなか・様になっているね(親バカ)」

新入生が退場する時に「俺が写真撮るからいいよ」なんて調子よくいうので、
「じゃあお願い」と不安ながらも後ろからみていると

新入生が退場する一番いい場所でカメラを待ち構えて

勢いよくボタンを押しました。「パチッ」


子「な・な・な・なんでか知らんけど撮ってないみたいicon15


後ろからみてましたけど、思いっきりシャッターボタンではなく電源を切ってましたよ~icon08
ってなこともありましたが、入学式は無事に終わりました。

その後は、入学祝いの準備に家族でバタバタicon16

「お父さんあれ買ってきて~」など使いっぱパシリ状態で

大熊のカツオのお刺身を買いに行くと

カツオを求めて大渋滞「す・すげぇ」
帰ってくるなり「遅いよ~icon08

そして子供っちを風呂に入れてドライヤーをして
おう・いい表情・思わず「カシャ」


その後は、夜が来て大勢のお客様が来てくれました。
「本当にありがとうございました。」


そして夜が明けてから学校に、初登校でしたが大雨icon03

これも試練です。がんばれ~

あ・そういえば明日は練習がないようです。

それでは、またicon23  

Posted by キャプテンウソップ at 23:24Comments(0)家族

2010年04月06日

これ見~つけた

朝日野球SP優勝おめでとうございました。
デイFMラジオ聞きましたよ(S井監督)
住用ライオンズさんも準優勝おめでとうございました。

昨日子供たちと一緒に買い物に行ったらこれを見つけました。

甘口のカレーふりかけと中辛のカレーふりかけです。
おもわず両方買ってしまいました。(味がどうちがうのかな?)

そのうち辛口もでるのかなぁ?辛口はなかったです。

ついでに、カレーパンマンです。


明日は、小・中学校の入学式です。
icon01晴れるといいですね。


息子が、今日の夕方「お父さん走って来たよface02
親「ほう感心・感心どこまで走ったわけ~」
子「すぐそこまで」(50Mぐらい)
親「そこって・・・・・・face07

こんな感じで、ホントやる気があるんだかないんだか「まあいいっか」


~今日のおまけ~
今日、子供と一緒にお風呂に入っているときに
「今日は方言で1~10まで言えんかったら湯船から出たらいかん」

子供たちは何度も言えるまで猛特訓icon10

「てぃつ・たぁつ・みぃつ・ゆぅつ・いつつ・・・」
お風呂から出るときは、ポッカポカでした。

みなさんもちゃんと1~10まで言えますか?  

Posted by キャプテンウソップ at 00:02Comments(2)家族

2010年03月30日

な・な・なんと

パソコンの画面が・・・

子供が最近パソコンをいじっているので、いたずらか・それとも間違ったのか
「本当に緑の画面にビックリしました。」 









先日、鹿児島行の船の見送りに行き、別れの紙テープと船が闇夜に消えていく風景が良かったです。



今日は、伊津部小学校の5名の先生が鹿児島行の飛行機で上って行きました。

子供たちと一緒に飛行機が空に見えなくなるまで手を振って((icon23))きました。


この前からの引き続きで伊津部野球の選手を紹介します。

今日は、副キャプテン&キャッチャーのYO-TAROくんです。


 
「気が優しくて力持ち」っていう言葉がぴったりな選手です。
スイングがチームで一番早くて「ブウン」っていう音も大人顔負けです。

~♪~今日のおまけ~♪~

先日練習の時に、子供たちの悪ふざけに
コーチ「icon08やんきゃ(お前ら)ガッパ喰らわすどや~」
子供達「・・・(顔を見合わせて)ガッパっち何icon14

コーチ「ガッパ知らんわけ~icon10、じゃあムジキルどや~」
子供達「・・・(またもや顔を見合わせて)ムジキルっち何icon14

コーチ「あげぇ~ガッパ=げんこつのこと・ムジキル=つねること、アゲ~今・野球に関係ないこと教えているがな~face07

ついでにスリガハも教えました(笑)

子供たち気張れよ~icon09  

Posted by キャプテンウソップ at 19:15Comments(3)家族

2010年03月13日

明日は練習試合で~す

急きょですが、明日練習試合となりました。face08

対戦相手は、同じグラウンドで練習している名瀬オリオンズさんとです。

集合時間は12:30伊津部小グラウンドです。

子供たち遅刻しないでね。

それと、朝の練習はありませんよ~

今日は、練習後家族で鳩浜町のブルはち(ら~めん屋さん)にいきました。
あ~ ら~めんの写真撮り忘れた。
ぶるはちさんとってもおいしかったです。

子供たちもどんぶり物をペロリその後、ラムネを飲みました。



ラムネが開かないだって!face03(それぐらい…って思いました。)  

Posted by キャプテンウソップ at 17:56Comments(0)家族