しーまブログ 学生・サークル・部活奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年08月08日

あやまる祭り

笠利町のあやまる祭りにきました。

















MOTOJI母ちゃんから夜店の宣伝依頼がありましたのでアップしました。
















TAKUTO&RYOUTA&KOUMEIに会いました。


花火の様子です。
ド~ン

ドッカン

ドド~ン

ド~ン


あれ~
  

Posted by キャプテンウソップ at 18:43Comments(2)家族

2010年07月31日

舟こぎ大会

































舟こぎ大会始まりました。

頑張りま~す。

隣のテントでは

「おとうさんがんばれ~」とかわいい声援がありました。


さて結果は、予選では2位と奮闘しましたが
タイム上がりにもなりませんでした。face07

ウチの職場の女子チームは、なんとタイム上がりになったため
午後から出勤の職員がいたため、なんとか漕ぎ手をそろえて出場icon09

しかし、笛吹きがいないってことで

急きょ娘が抜擢face08







なんか舟漕ぎの応援より

子供が心配です。
こっちがドキドキしてきました。face10

結果は、準決勝3位と頑張りました。


「楽しかった~今度は漕いでみたいよ」face05

元気いっぱいでした。  

Posted by キャプテンウソップ at 08:49Comments(0)家族

2010年07月31日

はなしのはなし

先ほどのことです。




さっきまで
みなさんと同じように
花火大会に行きました。

icon25からicon24
歩いて
歩いて
すぐにうどん浜公園に到着です。

伊津部野球の子供たちや監督さんにも途中で会いました。



そして
ゆっくり花火を見ていました。



ホント
みなさんの紹介の通り
花火は、とても良かったです。

その後の

中村瑞希さんの歌も良かったね~



さらに
ウチの子が
「お父さん見て見てface08


なんだ~
ぜんぜん関係ありませんが



歯が抜けたそうです。

「・・・」

「歯なし」のはなしです。  

Posted by キャプテンウソップ at 00:09Comments(0)家族

2010年07月28日

うまかった♪~

今日は、お仕事でお客さんの「おもてなし」ってことで





喜多八さんで晩御飯icon28です。











島きゅうりの酢の物やあぶらぞうめんや豚足や刺身がでました。






内地っチュはビックリのまだ汁(イカの墨汁)が出ました。







あっという間に












全員完食でしたface02。  

Posted by キャプテンウソップ at 00:07Comments(4)家族

2010年07月26日

目が悪い

天然の娘がやらかしてくれた。

「最近お父さんコンパスいれていないよね?」






頭の中で想像(妄想?)しました
「コンパスって何?」














それとも













「いったいどこに入れるの?」ときいたところ









「目よ目!」







「はぁ目にコンパス入れるわけないがなicon08













「そんなん痛いだろ~」








「だからコンパスレンズよ(コンタクトレンズだったみたいです)」








本気で答えていた
自分がとてもむなしかったですface07



本当にアホみたいでした。




  

Posted by キャプテンウソップ at 13:15Comments(0)家族

2010年07月22日

いやだ いやだ

我が家では
夏休みに入ってから
朝早くから

「いやだ いやだ」

と決して朝から虐待なんてしておりませんface03



さて、夏休みに入る前日の我が家の会話です。


「お父さん明日からラジオ体操があるから絶対起こしてねicon06

「無理だろ~普段でも起きらんのに~」

「絶対起きるから~」

「じゃあ起こすから泣くなよ~」

「大丈夫どんなにしても絶対起こして」

「分かった」

という何処にでもありそうな夏休みの光景ですが、






翌朝には

「いやだ~いやだ~」


さらに玄関にしがみついて

「いぎぃだぁぐぅだぁい」

何を言ってるのかわかりません?

多分「行きたくないって」事だろうな~

そして抱っこして、おろして手をつないで公園まで行きます。


でもラジオ体操は何とかやっております。

そんな・こんなが昨日も今日もあります。
明日もかな~

もしも起こさなかったら一日中

「ご機嫌ななめ」なんだよな~  

Posted by キャプテンウソップ at 19:37Comments(3)家族

2010年07月21日

気分爽快

出勤時に家icon25を出発icon17icon14icon14

face08おおお~

朝から気分爽快です。

























虹だ~

今日は何かいいことがありそうです。  

Posted by キャプテンウソップ at 08:24Comments(0)家族

2010年07月20日

続きました~

なんと、この3日間に我が家はBBQが4回もありました。

土曜日は、某幼稚園の夏祭りに保護者OBとして参加の焼きそばです。(OKA村さんと一緒ですface02
昼の3時から7時まで焼きっぱなし


なんと500食も作りました。

その後は、伊津部小1学年のレクリェーションでBBQ
またもや、OKA村さんと一緒です。

さらに、翌日はウチの野球少年団のBBQ

さらに、さらに、昨日も聖心カトリック教会でBBQ

一時ですが、焼きそばと焼肉はちょっとパスしたいです。


伊津部小1学年のBBQで超面白いことがありました。
BBQが終わったあとのことです。

肉も焼きそばもずいぶん残ってしまいました。
「OH村」会長さんが

「食べたい人は持って帰っていいよ~」

名瀬オリオンズの「しょうき」君が一番に走ってicon16きました

「これゲット」

なぜか焼肉のたれです。?face03

すぐにしょうき君の妹「さやの」ちゃんがダッシュicon16

「私はコレface02

またもや焼肉のたれです。?face08

そこで見かねたしょうき&さやのママが

「何で?そんなに焼肉するわけないがね~face07

さやのちゃん

「じゃあコレにするface02



次に手にしたのは、油でした。
さすがはOGATA家です。
大物です。
  

Posted by キャプテンウソップ at 18:03Comments(0)家族

2010年07月14日

ちげえよ~

夏はこれだね~と職場に飾ったものを
写しました。

この写真を見た娘が
「うめぼしの木?」

「そうそうたくさんなっているね~」って

ちげぇよ~そんなのねえ~よface03
と思いましたが、

愉快だね~とおもったので
今日もUP

夏を感じさせる「ほおづき」
職場の玄関に飾りましたface02



また、今日は子供たちが大好きな

「クワガタ」もゲットしたので

虫かごを買ってきてセットしました。

今日は夏を感じる1日でした。  

Posted by キャプテンウソップ at 22:28Comments(4)家族

2010年07月12日

住用?

さっき我が家の天然むすめが聞いてきた。

お父さん
「ヤンマ(山間)のばあちゃんはどこにいるわけ?icon14


「すみようど~」face02

「すみようっちばどこ?」




だ・だれかこたえてください

そんな地球儀を持ってこられても・・・  

Posted by キャプテンウソップ at 21:02Comments(3)家族

2010年07月09日

明日は夏祭りです。

明日は、職場(AMAMI・K園)の夏祭りface02です。


今日売店(夜店)の営業許可も出ました。face01

カキ氷・焼き鳥・フランクフルト・カレー・ジュース・ビールその他色々あります。
雨でも室内(多目的ホール)であります。

虹のOKAの職員(艶女らしいです。)さんの踊りやKASUGA保育園のお遊戯やその他色々
メインは、TOGUCHI郷友会の八月踊りがあります。


天気が心配ですface03。  

Posted by キャプテンウソップ at 19:41Comments(0)家族

2010年07月05日

は・て・な・つ・ぼ?

先日、嫁が作った美味しい美味しい「スモモ酢」

朝からこれを飲むのが楽しみです。face02


そんな時、娘から

 「お父さん~は・て・な・つ・ぼって知っている」 
と朝からクイズですかい

「わかりましぇん」

それじゃ~
「は~ハンカチ、て~ティッシュ、つ~つめがのびていないか、ぼ~ぼうし」

「な~」はなんでしょうか?


「う~んとなまえ」って答えたら


「ブブーちがいます。」

って「なんだろう」って思ったら

 答えは、「なまえ」で~す。 

「あってるがな~icon23
その時です。
「ブー」って

なんと
鼻から牛乳ではなく

鼻から「スモモ酢」です。

多分世の中いろんな人がいると思いますが、

鼻から酢が通ったらどんな感じかイメージしてください。

「酢」だけにかなりスースー」しましたよ~
本当に痛かったicon08です。
  

Posted by キャプテンウソップ at 20:52Comments(0)家族

2010年06月30日

読書

我が家の娘っ子は、本が大好きicon06

毎日学校の図書室から本を借りてきて、本を読んでいます。


「ランドセルが重たいチバ~」icon10っち言いながら

必ずランドセルに本が2冊以上入っています。

いつもは、寝っ転がって
マンガしか読まないボーズです。



珍しく読書をしています。


今日は、本を読んでいます。


県立図書館から、借りて来たようです。







え~とタイトルは・・・












「華麗なるスラッガー高橋由伸」野球の本かぁ~
本当に野球が好きなんだな~




ボーズ頑張れよicon09  

Posted by キャプテンウソップ at 19:16Comments(0)家族

2010年06月29日

今朝の事

今日の朝、娘が
おとうさんゴールデンウィークすごいよねface02

っていうもんだから

思わず「すごいよね~」と答えながら

「はぁ?今頃」














と娘がさした指の先は







「ゴールデンシャワー」でした。face03

さすが家の娘最強です。  

Posted by キャプテンウソップ at 21:54Comments(0)家族

2010年06月24日

練習試合

先ほど「まんてん寿司」に行ってからやっと帰ってきました。

子供たちは宿題をしていなかったので
ただいま宿題中icon08icon10です。



昨日の事です。
我が家のボーズが

学校の宿題(社会)で、地図記号を調べてくるようだったみたいです。

子「お父さん市役所の記号わかる?」

父「わかりません」

子「重要港の記号わかる?」

父「わかりません・どうしてそんなの知っているの?」

子「昨日インターネットで調べたから」

父「なるほど~」

勉強に使って感心じゃ~


[連絡網]
え~と先ほど、子供が大好きな、自称「鬼監督」からicon29電話がありました。

「今度の日曜日は、平松ファイターズさんと練習試合です。」


「あげ~ワンは、仕事で行かれんがicon15

「大丈夫ど~」とのことでした。

ま・まさか~ワンが行かん時は、子供たちは強くなるんだよね~
また勝つかも・・・  

Posted by キャプテンウソップ at 21:39Comments(0)家族

2010年06月24日

超ミーハー


ウチの家族って超ミーハーです。

今日オープンのまんてん寿司 にきました。

店の中は、大入り満員

あら、O−KADOファミリーもいました。

一緒だね〜
  

Posted by キャプテンウソップ at 18:53Comments(3)家族

2010年06月18日

起笑・注意報パートⅡ

以前ブログで

ハロー注意報をアップしましたが


http://itsubu89.amamin.jp/e10801.html

本日その続編となる新たなる注意報が
我が家で発生しました。

今朝の出来事です。

我が家は、嫁が厳しく
朝からテレビicon13を着けない習慣となっておりますので

ラジオを着けておりました。

もうわかっている方は(なんとな~く)
おわかりかもしれませんが




食事中の我が家の娘っ子は
考えに考えていたたようです。
 
 急に

「おとうさんドーム注意って何?」

「へっ?」


父&母は
その成り行きが読めず


娘から

「だから、ドーム注意報って」


先ほどラジオから
「鹿児島県〇〇の海上は濃霧注意報です。」

父&母はようやく理解しました。
「なるほど~」







さてさて今日は、Kasuga保育園の園児たち手作りの

おもちをいただきましたので
その写真もアップ


一口サイズです。

こどもたちの
気持ちがたくさん入っているので
とっても美味しくいicon28ただききました。  

Posted by キャプテンウソップ at 19:03Comments(0)家族

2010年06月15日

紙コップロケット

icon25に帰ってきたら
娘から
「おとうさん見て見て~」と


何をするかと思えば
「ガン」

顔面直撃icon12

「なんだ~face08

紙コップロケットだそうです。

こんな感じです。



さてさて、今日は「なつかしの」シリーズで行きます。

みなさん
「キョンシー」って知ってます。

ずいぶん前ですが流行ったんですよ~

今日は「幽幻道士」



テンテンちゃんかわいい


本当に懐かしい。  

Posted by キャプテンウソップ at 21:09Comments(2)家族

2010年06月14日

クェンムンにあいました



穴があったら入りたいではなく
穴があったら
すぐに顔を突っ込むわが子たちです



なかなか似合っとるが~

さて昨日は、ばしゃ山に行ってから
FUKUZAKI様より
タコノキの実をいただきました。
アダンの仲間みたいですね~

職場の事務所前に飾ったら


お客様から
「はっけぇ~ウレ(これ)・ヌ~ヨ(なによ)・気持ち悪さんヤ~face07」とか「うがしゃんicon28かまりゅんかい~(これ食べれるの~)」とか「クレがドリアンじゃヤ~」など
話題になっております。

普段あまりお話しないお客様とも会話が弾みました。
FIKUZAKI/FUKUZAKI様ありがっさまりょうた~  

Posted by キャプテンウソップ at 18:12Comments(2)家族

2010年06月12日

(続)沖縄


はげ~

島に帰ってきたら
「職員からたくさん遊んできたヤ~」
「黒くなったんじゃない~」っち言われ放題です。

え~沖縄2日目は午後から時間が空いたので

観光タクシーを利用してアマ・クマっち行きました。

始めに、首里城へ
モノレールicon18に乗って首里駅へ到着

そしたら
お腹がすいたので

沖縄そば屋さんでソーキそば

食べようとしたら店の店主が
「え~そしたら恒例の歌を5曲歌います♪~」



歌もそばもサイコーです。

食べ終えてから
いざ首里城へ
首里駅から入り口までが遠かったけど



いい観光が出来ました。

その後は

資料館や鍾乳洞に行った後、国際通りまで行きました。
たくさん歩いたな~
と思って携帯の歩数計をみると

20,000歩越えすっげ~

国際通りの入口?出口?に来ると

ジョーが真っ白になっていました。


ちなみに奥の方のベンチはゴーヤです。
なかなかだね~  

Posted by キャプテンウソップ at 00:41Comments(2)家族