2012年01月03日
初日の出
新年明けましておめでとうございます。
元旦に息子と一緒に
龍郷町戸口集落のAUNまで
初日の出
を拝みに行きました
朝6:00に起床して、
車に乗りこみGO~
とりあえず、防寒して行きました
すでに5・6台の車がスタンバっていました。
中には、コンロ&カップラーメンまで準備万全な方もいました。
到着時点で、まだ空は暗く
東の空は少しだけ明るみ始めていました
空港
の滑走路も見えました
そして、いよいよお日様
がって時に
「ザザー
」
急に土砂降りです。
何台か諦めて帰る方もいましたが、
諦めずに
息子に「臥薪嘗胆」って言葉があるんだと説明をして
そうしたら

もう少し
雨に負けるな~

御来光です。
元旦から今年はテンションMAX
です。
昼からは早速仕事始めでしたが・・・
さてさて、皆様も
いい年でありますように
元旦に息子と一緒に
龍郷町戸口集落のAUNまで
初日の出


朝6:00に起床して、
車に乗りこみGO~
とりあえず、防寒して行きました
すでに5・6台の車がスタンバっていました。
中には、コンロ&カップラーメンまで準備万全な方もいました。
到着時点で、まだ空は暗く
東の空は少しだけ明るみ始めていました
空港

そして、いよいよお日様

「ザザー


急に土砂降りです。
何台か諦めて帰る方もいましたが、
諦めずに
息子に「臥薪嘗胆」って言葉があるんだと説明をして
そうしたら

もう少し
雨に負けるな~


御来光です。
元旦から今年はテンションMAX

昼からは早速仕事始めでしたが・・・
さてさて、皆様も
いい年でありますように

Posted by キャプテンウソップ at
23:27
│Comments(2)
2011年12月27日
久々の更新です。
先日、笠利の海岸沿いを車
で走らせていたら
思わず撮りました。(携帯しかなかったけど)

さてさて
今月は、色々ありましたが、久々のUP
です。
まず娘っ子のフェステバル
母ちゃんたちの綺麗な整列に思わず撮影「カシャ
」

伊津部少年野球団のクリスマス会
「次回の楽しみに」
職場の忘年会
マツコも登場みたいな・・・

体育指導委員の忘年会
と・・・
KIRA様です

「五木ひろしになりきったおじさん」

本当に胃袋も休みた~いというような状態です。
この時期仕事も大忙しですよね~
皆様、お体にお気をつけて
では

思わず撮りました。(携帯しかなかったけど)

さてさて
今月は、色々ありましたが、久々のUP

まず娘っ子のフェステバル
母ちゃんたちの綺麗な整列に思わず撮影「カシャ


伊津部少年野球団のクリスマス会

「次回の楽しみに」
職場の忘年会

マツコも登場みたいな・・・

体育指導委員の忘年会

KIRA様です

「五木ひろしになりきったおじさん」

本当に胃袋も休みた~いというような状態です。
この時期仕事も大忙しですよね~
皆様、お体にお気をつけて
では

Posted by キャプテンウソップ at
23:33
│Comments(0)
2011年12月08日
DeNA監督決定!
なんと、横浜DeNAベイスターズの監督は
あの絶好調&ヤッターマン男の
中畑清氏に決まったらしい。

元気ハツラツのCMを思いだすぜ~
さらに、ラミちゃんもベイ入り決定
テンションUP
あの絶好調&ヤッターマン男の
中畑清氏に決まったらしい。

元気ハツラツのCMを思いだすぜ~
さらに、ラミちゃんもベイ入り決定

テンションUP

Posted by キャプテンウソップ at
20:38
│Comments(0)
2011年12月06日
ごじゅうあらし
久しぶりの息子からの大ヒットです。
息子「おとうさん~昔、ヤクルトにご・じゅう・あ・ら・しっていうピッチャーがいたの?」
父「えっ?」
息子「だから、ご・じゅう・あ・ら・し」
父「あ~
」(大笑い)
父「それ、五十嵐と書いてイガラシっていうんだよ~
」

息子よ相変らず、キミはナイスだぜ

息子「おとうさん~昔、ヤクルトにご・じゅう・あ・ら・しっていうピッチャーがいたの?」

父「えっ?」

息子「だから、ご・じゅう・あ・ら・し」

父「あ~

父「それ、五十嵐と書いてイガラシっていうんだよ~


息子よ相変らず、キミはナイスだぜ


Posted by キャプテンウソップ at
22:49
│Comments(0)
2011年12月02日
家にやってきた
うちの嫁が欲しくて欲しくてたまらなかった
あれが我が家にやってきた

LEG MAGIC
ワンの兄貴から借りてきました。
1ヶ月使うそうです。
1ヶ月後
太ももが細くなるか、それともパンパンに筋肉隆々になるか
それとも、使わないでそのままになるか
さて、1ヶ月後どうなるか楽しみです。
あれが我が家にやってきた

LEG MAGIC
ワンの兄貴から借りてきました。
1ヶ月使うそうです。
1ヶ月後
太ももが細くなるか、それともパンパンに筋肉隆々になるか
それとも、使わないでそのままになるか
さて、1ヶ月後どうなるか楽しみです。
Posted by キャプテンウソップ at
20:02
│Comments(1)
2011年12月01日
玄豚くん
只今出張中
明日には帰りますが
今県庁の中
入り口に
玄豚くんなるキャラクター

イシシとノシシかと思った。
巨大クリスマスツリーも飾ってありました。
明日には帰りますが
今県庁の中
入り口に
玄豚くんなるキャラクター

イシシとノシシかと思った。
巨大クリスマスツリーも飾ってありました。

Posted by キャプテンウソップ at
12:27
│Comments(0)
2011年11月30日
練習試合11/26(続)
先日の練習試合で初めてのマウンドさばきのKOUMEI(6年)







以前から思っていたが・・・
やっぱり似ている

ソフトバンクに入団した白根 尚貴選手(開星)と







以前から思っていたが・・・
やっぱり似ている

ソフトバンクに入団した白根 尚貴選手(開星)と

Posted by キャプテンウソップ at
19:22
│Comments(2)
2011年11月29日
ラミちゃんベイスターズ入り
ラミちゃんベイスターズ入りかな?

スポーツ報知より
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20111128-OHT1T00267.htm
ついでに国内FA宣言した杉内選手もベイスターズに入ればいいなあ

スポーツ報知より

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20111128-OHT1T00267.htm
ついでに国内FA宣言した杉内選手もベイスターズに入ればいいなあ

Posted by キャプテンウソップ at
17:45
│Comments(2)
2011年11月28日
お気づかい
先日の出張で、伊丹空港
から帰ってきたので
娘にお土産を買ってきました。

阪神タイガースチョッパーです。
大喜び
で、野球の時に使うバッグにつけていました。
横浜ベイスターズの野球教室で
「どうしたらいい?・はずした方がいいかなあ~?」
と悩んだ末に
バッグを見るとキーホルダーが付いていません
阪神タイガースチョッパーのキーホルダーを取り外したようです。
娘なりに気を使った所を見て~少し癒されました。
ボーズだったらそんなこと全く考えないだろうが・・・
やっぱり女の子だなぁ・・・と感心しました。

娘にお土産を買ってきました。

阪神タイガースチョッパーです。
大喜び

横浜ベイスターズの野球教室で
「どうしたらいい?・はずした方がいいかなあ~?」
と悩んだ末に
バッグを見るとキーホルダーが付いていません
阪神タイガースチョッパーのキーホルダーを取り外したようです。
娘なりに気を使った所を見て~少し癒されました。
ボーズだったらそんなこと全く考えないだろうが・・・

やっぱり女の子だなぁ・・・と感心しました。
Posted by キャプテンウソップ at
16:58
│Comments(0)
2011年11月26日
練習試合11/26
今日は、三儀山野球場で練習試合をしました。
平松ファイターズさんの好意で
奄美サンボーイズさんと
瀬戸内ファイターズさんと
我が伊津部少年野球団の4チームが集まって試合をしました。
球場に着くなり子供たちのテンションUP

1試合目の平松VS伊津部の様子です。



残念ながら
平松ファイターズさんにボロ負け
してしまいました。
では、続きはまた今度
平松ファイターズさんの好意で
奄美サンボーイズさんと
瀬戸内ファイターズさんと
我が伊津部少年野球団の4チームが集まって試合をしました。
球場に着くなり子供たちのテンションUP


1試合目の平松VS伊津部の様子です。



残念ながら
平松ファイターズさんにボロ負け

では、続きはまた今度

Posted by キャプテンウソップ at
21:34
│Comments(0)
2011年11月23日
市民文化祭
先日の日曜日に伊津部小PTAのイベント(ソフトバレーボール)がありました。
わが子たちの学年は、まかない当番らしく
保護者は、朝からまかない準備にあくせくと働いておりました。
ワンは、前回負傷退場をしたので、バレーはパスしますってことで
トン汁番人を朝
から
頑張りましたので、ソフトバレーがどうなったかはわかりませんでした。
とりあえず、トン汁の作り方やその他色々と勉強になりました。
さて、まかないが終わってから、市民文化祭に行く用事があり
文化センターに行くと
OOHっと
わが伊津部少年野球団の6年YU-TO君の絵が展示されておりました。

何の絵かよくわかりませんでしたが
多分、ドラゴン(竜)と戦士だと思います。
う~ん、やっぱりYU-TOだなって思いました。
わが子たちの学年は、まかない当番らしく
保護者は、朝からまかない準備にあくせくと働いておりました。
ワンは、前回負傷退場をしたので、バレーはパスしますってことで
トン汁番人を朝

頑張りましたので、ソフトバレーがどうなったかはわかりませんでした。
とりあえず、トン汁の作り方やその他色々と勉強になりました。
さて、まかないが終わってから、市民文化祭に行く用事があり
文化センターに行くと
OOHっと
わが伊津部少年野球団の6年YU-TO君の絵が展示されておりました。

何の絵かよくわかりませんでしたが

多分、ドラゴン(竜)と戦士だと思います。
う~ん、やっぱりYU-TOだなって思いました。
Posted by キャプテンウソップ at
16:57
│Comments(0)
2011年11月22日
おやつは
おやつを食べていました。
もちろん
「それにつけても おやつはカール」です。
なんと発見

雪だるま
です。

Kちゃんが食べ
ました。
さてさて、
先日息子達が音楽
発表会
とっても頑張っていたので「カシャ
」と撮ったのも
忘れていましたのでUP

ホントによく頑張っていましたよ
もちろん
「それにつけても おやつはカール」です。
なんと発見


雪だるま


Kちゃんが食べ

さてさて、
先日息子達が音楽

とっても頑張っていたので「カシャ

忘れていましたのでUP

ホントによく頑張っていましたよ

Posted by キャプテンウソップ at
18:48
│Comments(2)
2011年11月21日
立ち読み
先日準新作レンタル100円の日に
久々TSUTAYAにいきました。
子供たちは、自分たちが観たいものをチョイスして
サーっとどっかに行きました。
とりあえず、レンタルして
階段を降りていくと
ありゃりゃ~
思わず「カシャ
」

「レジ前で堂々と立ち読みしているのは、どこのドイツや~親の顔が見てみたい」
と怒られそう
です。
久々TSUTAYAにいきました。
子供たちは、自分たちが観たいものをチョイスして
サーっとどっかに行きました。
とりあえず、レンタルして
階段を降りていくと
ありゃりゃ~
思わず「カシャ


「レジ前で堂々と立ち読みしているのは、どこのドイツや~親の顔が見てみたい」
と怒られそう

Posted by キャプテンウソップ at
16:59
│Comments(0)
2011年11月09日
先日の野球教室
11/5横浜ベイスターズの野球教室がありました。

中学生は、野球場で
小学高学年は、ドームで
小学低学年は、陸上競技場で

待っても待ってもベイスターズの選手は来ません。
低学年は、待ちきれないので
キャッチボール開始

ようやく、ベイスターズの選手がきましたので
野球教室開始

あ~そうだった~
写真は禁止だった
とっても、いい練習?体験だったと思いました。
そういや
梶谷選手にバッティングの際に
「カキーン」と陸上競技場外にかっとばされてボールが1コなくなりました。

ボールはいいから
サインボールをくださ~い
By伊津部少年野球団
中学生は、野球場で
小学高学年は、ドームで
小学低学年は、陸上競技場で
待っても待ってもベイスターズの選手は来ません。
低学年は、待ちきれないので
キャッチボール開始

ようやく、ベイスターズの選手がきましたので
野球教室開始
あ~そうだった~
写真は禁止だった

とっても、いい練習?体験だったと思いました。
そういや
梶谷選手にバッティングの際に
「カキーン」と陸上競技場外にかっとばされてボールが1コなくなりました。

ボールはいいから
サインボールをくださ~い
By伊津部少年野球団
Posted by キャプテンウソップ at
22:23
│Comments(2)
2011年10月26日
出張です。
今日から浜松に出張です。
久々に
飛行機に乗って
さらにもっと久々に新幹線
に乗って向かっております。

久々だと色んなものが新鮮です。
駅の中の看板です。
久々に

さらにもっと久々に新幹線


久々だと色んなものが新鮮です。
駅の中の看板です。

Posted by キャプテンウソップ at
16:09
│Comments(0)
2011年10月25日
先日の反省会
先日の伊津部少年野球団の県大会反省会での様子をアップしま~す。
「鹿児島県大会(王貞治杯)では、
初戦突破をしましたが、惜しくも2回戦で涙をのんでしまいました。」
Mori会長のあいさつからはじまり
監督さんの乾杯
~
それからVTR(写真集)
の上映で大盛り上がり
です。
そのあと
県大会で気張ってきた選手たちにでてもらいました。

監督さんの挨拶です。

県大会での報告と指導者&選手一人ひとりから感想を言ってもらいました。

息子の感想に
超キビシ~突っ込みを入れた人

もち3兄弟の三男ことAKIRAコーチの挨拶

昨年のメンバー達(中学1年生)

やっぱり伊津部の盛り上がりにはこの人K☆JUN

最後まで、Tコーチの話題(餅箱に始まり、1㎝、運動会の話題と)身内話題で盛り上がりました。

これ以上は書けません・・・
では
「鹿児島県大会(王貞治杯)では、
初戦突破をしましたが、惜しくも2回戦で涙をのんでしまいました。」
Mori会長のあいさつからはじまり
監督さんの乾杯

それからVTR(写真集)


そのあと
県大会で気張ってきた選手たちにでてもらいました。
監督さんの挨拶です。
県大会での報告と指導者&選手一人ひとりから感想を言ってもらいました。
息子の感想に
超キビシ~突っ込みを入れた人

もち3兄弟の三男ことAKIRAコーチの挨拶
昨年のメンバー達(中学1年生)
やっぱり伊津部の盛り上がりにはこの人K☆JUN
最後まで、Tコーチの話題(餅箱に始まり、1㎝、運動会の話題と)身内話題で盛り上がりました。
これ以上は書けません・・・
では

Posted by キャプテンウソップ at
20:52
│Comments(0)
2011年10月23日
伊津部もち三兄弟
今日は、伊津部少年野球団の鹿児島県大会の
反省会と今後の決起会で集まっています。
今話題はこの三人です。

今後も楽しい伊津部少年野球団になりそうです。
反省会と今後の決起会で集まっています。
今話題はこの三人です。

今後も楽しい伊津部少年野球団になりそうです。
Posted by キャプテンウソップ at
19:48
│Comments(2)
2011年10月18日
今朝の出来事
いつものように
娘(きぃちゃん)が起きない。
起こしても起きない
なんとかして
嫁さんが起こす
朝食を目の前にしても
まだまだ寝ぼけている様子
こんなことが我が家では毎日毎日続いております。
さらに今日は、
ダラダラしていた
急に目覚めたのか最悪にパワーアップ
朝からご飯をたべずにおしゃべりです。
「
はげぇゆむぐちすんなっち
」というと
「あのね〜きぃちゃんが静かにしていたら、お家
の中がさみしいでしょ」だって・・・
少し間が空いて
思わず「(*≧m≦*)プッ」て噴き出してしまいました。
我が子ながら賢い子供だなぁと
つい感心しました。
娘(きぃちゃん)が起きない。

起こしても起きない

なんとかして
嫁さんが起こす
朝食を目の前にしても
まだまだ寝ぼけている様子
こんなことが我が家では毎日毎日続いております。
さらに今日は、
ダラダラしていた
急に目覚めたのか最悪にパワーアップ
朝からご飯をたべずにおしゃべりです。
「


「あのね〜きぃちゃんが静かにしていたら、お家

少し間が空いて
思わず「(*≧m≦*)プッ」て噴き出してしまいました。
我が子ながら賢い子供だなぁと
つい感心しました。

Posted by キャプテンウソップ at
09:28
│Comments(2)
2011年10月16日
青空教室
今日は、午前中仕事
が終わり次第
息子&娘が卒園した幼稚園の運動会
を見に行きました。

ちょうどマーチングフェステバルに間に合いましたので

息子&娘が卒園した幼稚園の運動会


ちょうどマーチングフェステバルに間に合いましたので
本部席でゆっくりと見ました。
懐かしくて、とってもかわいかったです。
その後、住用の三太郎祭りに来ております。
早速、娘のおねだりがはじまりました。
まさに青空教室です。
ようやく、暗くなり時間は、まだ6時30分
花火は8時からだって
「まだまだだね~」と
待って
待って
ようやく
8時になりました
が花火は上がりません
8時17分
『ヒュ~ド・ド・ド・ド・ド~ン』と
ようやく花火が上がりました

今日の外は「寒い寒い」と時々車内から見学
駐車場の周りの車は
「あらら」
ほとんど帰ったようです。
懐かしくて、とってもかわいかったです。

その後、住用の三太郎祭りに来ております。
早速、娘のおねだりがはじまりました。

『あれに乗りたい』だって

仕方なく
そのワケのわからない何かに
並んで乗り込みました

花火まで残るというので車
の前でお勉強です。


仕方なく
そのワケのわからない何かに
並んで乗り込みました

花火まで残るというので車


まさに青空教室です。
ようやく、暗くなり時間は、まだ6時30分
花火は8時からだって
「まだまだだね~」と
待って
待って
ようやく
8時になりました
が花火は上がりません
8時17分
『ヒュ~ド・ド・ド・ド・ド~ン』と
ようやく花火が上がりました

今日の外は「寒い寒い」と時々車内から見学
駐車場の周りの車は
「あらら」
ほとんど帰ったようです。
Posted by キャプテンウソップ at
21:46
│Comments(2)
2011年10月16日
今日は晴天なり
昨日は、龍郷大会が中止になったので
仮の大会(一応県大会予選)を3ブロックに分かれて
試合をしました。
昨日早朝の天気予報では
15日・16日共に雨
だったら、同じ雨に変わりはしないよ~
ということで
雨天
の中強行突破
①伊津部VS平松
②古仁屋VS住用
①の勝利チームVS②の勝利チームをやっちゃいました。
試合前1時間、だんだん空が
晴れてきたので
グラウンドの水をスポンジで吸って吸って吸いまくりました。
「試合開始」となると
だんだん空が怪しくなってきて
しまいにはドシャ降りです。
それでも県大会の予選会なので
子供も指導者も保護者も大雨
の中
あきらめません
4チーム共に
本当に、皆様ご苦労様でした~
また、輪内公園会場の
朝日・笠利ファイターズ・奄美サンボーイス・名瀬ドラゴンズの皆様も
あの大雨の中、お疲れ様でした~」
と思いますが・・・
何だ今日の天気は
本日は晴天なり~カヨ(コロ助じゃあるまいし)

とてもいい天気じゃないか~
天気予報のピー(〇×※△・・・)失礼しました。

さて、試合の結果は
わが伊津部は、1回戦は突破したものの
惜しくも古仁屋キャノンボールさんに敗れてしまいました。
でも、打ち負けてはいませんでしたよ
試合結果は負けましたが
残塁数は間違いなく
ウチのほうが、勝ってましたから(イバレない・・・)
さあ、来月は確かライオンズ杯がありますね
それに向けて
伊津部少年野球団
頑張るぞ
仮の大会(一応県大会予選)を3ブロックに分かれて
試合をしました。
昨日早朝の天気予報では
15日・16日共に雨

だったら、同じ雨に変わりはしないよ~
ということで
雨天

①伊津部VS平松
②古仁屋VS住用
①の勝利チームVS②の勝利チームをやっちゃいました。
試合前1時間、だんだん空が

グラウンドの水をスポンジで吸って吸って吸いまくりました。
「試合開始」となると
だんだん空が怪しくなってきて
しまいにはドシャ降りです。
それでも県大会の予選会なので
子供も指導者も保護者も大雨

あきらめません
4チーム共に
本当に、皆様ご苦労様でした~
また、輪内公園会場の
朝日・笠利ファイターズ・奄美サンボーイス・名瀬ドラゴンズの皆様も
あの大雨の中、お疲れ様でした~」
と思いますが・・・
何だ今日の天気は
本日は晴天なり~カヨ(コロ助じゃあるまいし)

とてもいい天気じゃないか~
天気予報のピー

さて、試合の結果は
わが伊津部は、1回戦は突破したものの
惜しくも古仁屋キャノンボールさんに敗れてしまいました。
でも、打ち負けてはいませんでしたよ
試合結果は負けましたが
残塁数は間違いなく
ウチのほうが、勝ってましたから(イバレない・・・)

さあ、来月は確かライオンズ杯がありますね
それに向けて
伊津部少年野球団
頑張るぞ

Posted by キャプテンウソップ at
10:39
│Comments(0)